802561 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

弁護士YA日記

弁護士YA日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

YYY0801

YYY0801

Calendar

Category

Free Space

〒420-0837
静岡市葵区日出町5-3
TEL 054-269-4590
FAX 054-269-4591
http://hinodecho-law.jp/
日出町法律事務所
2019年6月より1年間、日本弁護士連合会客員研究員としてイリノイ大学アーバナシャンペーン校に留学後、弁護士業務を再開しました。
弁護士葦名ゆき(あしな・ゆき)
2020.08.19
XML
カテゴリ:弁護士業務
先日、帰国してから初めて、とある裁判所の期日に代理人として参加しました。
限られた時間の中で、依頼者を背負っての代理人として裁判所や相手方代理人と渡り合う感覚、一年以上経験していなかったので、とても新鮮でした。

そして、やはり、本当に学びが多い。
事前に周到に準備して書面を練り上げていく過程も私は相当好きですが、期日の性質にもよりますが、どんなに経験を重ねても心が引き締まる期日の感覚もまた好きです。
こちらの主張の本質部分のどこを必ず伝えるか、相手方の主張もしくは裁判所サイドからの発言のどんな部分に咄嗟に疑義を呈するか、先のことまで見据えて慎重に、でも的確に、時機を失わず、どんな言葉でどんな口調で届けるか、自分が研ぎ澄まされた刀になるつもりで臨みます。

一年間、実務を離れて、勉強に没頭できて本当に心から幸せでした。自分の興味関心の赴くままに、何にもとらわれず思う存分勉強できる幸せの大きさを実感した今、目の前のことにすぐに役に立つかどうかとは別の観点から追求したい勉強をこれからもずっと継続していきます。
一方で、守るべき具体的誰かのために知性も感性も研ぎ澄まして臨む真剣勝負の現場も、かけがえのない学びの宝庫です。
二つの学びは別個独立のものではなく、相互に深く関連し合っていくことを確信しています。

新鮮な気持ちで実務の現場に戻ってこられたことを改めてとても幸せに思います。
皆様、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.08.20 04:15:43
[弁護士業務] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.