557479 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ゼノタのブログ

ゼノタのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

ゼノタ@Z・3

ゼノタ@Z・3

Favorite Blog

熊、楽に襲来。 BASARAplusさん
日本・アンチテキパ… かや子さん
NEW絶アニ 奄美亜頭鬼NEWさん

Comments

通りすがりの者@ Re:機動戦士ガンダム MS IGLOO 2 重力戦線 vol.1『あの死神を撃て!』(10/28) 結構面白かったですよね、この重力戦線。…
通りすがりのガノタ@ Re:ガンダム・ガンキャノン・ジムのジェネレーター出力(11/18) 素人考えで大変恐縮なのですが、 ガンダム…
野良犬@ Re:ガンダム・ガンキャノン・ジムのジェネレーター出力 いまさらであれなんですが >どうも原子力…
ゼノタ@ Re[2]:ガンダム・ガンキャノン・ジムのジェネレーター出力(11/18) お返事貰えないので改めて自分で調べまし…
ゼノタ@ Re[1]:ガンダム・ガンキャノン・ジムのジェネレーター出力(11/18) 野良犬さん >どうも原子力推進器と熱…

Freepage List

Headline News

2010.09.11
XML
カテゴリ:ガンダム:ネタ
復帰後初ということで、簡単に書ける内容をば。

よく、戦闘機の馬力とMSのジェネレーター出力を比較して、

MSの出力は小さすぎるのでは無いか?ということを言う人が

いますが、実は根本的に間違っているというお話。


ネットで調べれば容易にわかる範囲ですが、第二次世界大戦頃のレシプロ戦闘機

の場合、スペックを見ると“馬力”という項目が大抵入っているのに対し、

ジェット戦闘機の場合、“推力”という項目はあっても“馬力”という項目は

ありません。これは両者の構造上の違いによるもので、プロペラ機はプロペラを

くるくる回して、羽が掻き分ける空気の量で飛ぶので、時間あたりのプロペラの

回転数やら何やらから仕事率を出してエンジン出力として現されるのに対し、

(逆にプロペラ機の場合、推力を算出しようとすると面倒な計算が必要‥
 所詮換算値になってしまうし)

ジェット機は、吸い込んだ空気を勢い良く後方に吐き出す時の反発力をエンジン出力

として現されるので、こちらは純粋な力です。つまり、両者は単位の次元が違うので

同列で比較することができません。

そこで、簡易的に推力と速度から仕事率を計算しようというのが『推力馬力』です。

そもそも仕事率というのは“力”と“速度”の積なので、単位的には次元があって

くるわけです。

ちなみに仕事率の単位は通常W〔ワット〕を使います。この単位を分解すると、

kgf・m/s となり、長くて面倒くさいから(笑)、世界標準でWと書きます。


さて、話を戻すと、

推力馬力 THP=Fn×Va/75 (Fnは推力、Vaは速度)という式で近似的に

馬力換算できます。ちなみにTHPというのは〔thrust horsepower〕の略ですね。

例えばF-15“イーグル”の推力馬力をいい加減(笑)に計算すると‥

※数値はウィキペディアを参照しました

発動機: F100-PW-220ターボファンエンジン (A/B:10,640 kgf)× 2
最大速度: M〔マッハ〕2.5 音速は340m/sと小学生で習うよ。
     (厳密には気圧とかで変動しますが)

とのことですので、

THP = 10640×2×2.5×340(m/s)÷75 ≒ 24万馬力“相当” となりますね。

というかね、75で割るのはわざわざWを馬力に換算するためにやってるだけなので、

75で割らなければ 約18,000kW となります。

※念のため、馬力は仕事率の単位なので、Wと同次元です


この数値をジェネレーター出力と比較しちゃう人がいるのですが、くどいようですが、

MSのジェネレーター出力というのはロケットのおまけ程度で発電した発電力に過ぎないので

比較しようがないのです。

しかし、考えてみればMSには“スラスター推力”という数値があるので、飛行速度さえ

わかれば同じように推力馬力は出せます。

まぁここで問題となるのがガンダムの飛行速度なんですけどね。

数値は出せませんが、マッハ1などという速度はとても出そうに無い、

とだけは言えます(苦笑)

まぁどうせたいした問題ではないので、ここではマッハ0.5で飛行(厳密にはジャンプ)

出来ると仮定しますと、

55500(kgf)× 0.5 × 340 = 9,435 kW !!

‥て、ジェネレーター出力よりでかい値になったけど、やっぱF-15に負けてるじゃん、

などと嘆く必要は全く無いことに気付いて頂けるでしょうか。

そうです。推力馬力というのは推力(=ジェット/ロケットのエンジン出力)に速度を

かけた“結果”なのだから、同じエンジンを積んでいれば、

より軽く、飛行に適した形状をしているものほど有利というか、

結果的に早く飛べるのだから換算値である推力馬力はでかくなるのは当たり前。

インプットする値⇒推力こそ、ジェット/ロケットのエンジン出力そのものなんだから、

ガンダムはF-15の2倍以上の出力を誇る!!と言い切って良いのです。

もっと言うとですね、実はガンタンクの推力は88,000kgもあって、ガンダムより

エンジン出力がずっと大きかったりします。

ガンダムは技術的には最高級のものが揃えられているはずで、旧式のガンタンクより

低いのはこれいかに?となりますが、考えられるのは次の二点。


1.ガンダムは技術的にはガンタンク並かそれ以上の出力を持ったエンジンを積めたが、
  必要ないからあえてそこまでのエンジンを積んでいない。

2.ガンタンクの容積がガンダムより大きいため、ガンタンクにはガンダムより
  強力なエンジンが積めた。


まぁあっという間にジムシリーズですらガンダムより遥かに強大な推力を持った機種が

現れているので、技術革新というよりは、ガンダムの段階では、スラスター推力は

そこまでの能力は必要ないと判断された、と考えた方が筋が通る気がします。


と、そんなわけで予定が変わりますが次回はコアファイターと馬力についてです。


以下、補足

ガンタンクの全備重量は80tありますから、比推力は1.1となります。
一方、ガンダムは60tですから、0.925。即ち、比推力では大差ないというのが
一点、ガンダムはジャンプするときに地面を蹴り上げることができますから、
その差が一点、そして最大の問題は、そもそも全備重量ってどこまで加算してるのか?
ということ。
本来、MSの場合は武装を持ち代えることが出来る以上、A兵装時、B兵装時というように
全備重量が変わってきます。ガンダムの60tというのはフル装備状態を示すと思われ、
ビームライフル+ハイパーバズーカ+シールドを装備したときの値じゃないかと。
そうすると普段の兵装(ビームライフル+シールド)では、50tくらいと考えると、
比推力はガンタンクと同レベルになってきます。
やはりバズーカは得物も弾丸も重そうですし。

いや、全部好意的に解釈するために都合良く受け止めてやっと上記になるんですけどねw

ついでに言えば、アムロ機はRX-78-2 → RX-78-3 に仕様変更する際に、
推力も強化したんじゃなかろうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.09.12 14:06:46
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.