097972 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

100名城とグルメの旅

100名城とグルメの旅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ずっちゃん313

ずっちゃん313

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:出雲大社から松江へ 宍道湖に面した道の駅です(11/30) cheaper viagra levitra cialisacquisto o…
http://viagraky.com/@ Re:出雲大社から松江へ 宍道湖に面した道の駅です(11/30) abusar del viagra &lt;a href=&quot; <s…
グッチ バッグ アウトレット@ ipbcxtkg@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) グ…
ずっちゃん313@ Re[1]:神戸DE清盛♪ 清盛ゆかりの地を巡りました(06/28) ちゃごさん >いろいろまわられてて楽しそ…

Freepage List

Headline News

2013.03.15
XML
カテゴリ:グルメ
2013.3.13
夫へのお土産を買いに、京都伊勢丹の地下へ

ここも観光客がたくさん

お土産を買っているのかな?

和菓子コーナーで行列ができているのは阿闍梨餅

いつものことですが、根強い人気ですね~ (@_@;)

次女は、仙太郎さんで買うことに

夫はこちらの最中が大好きです♪

「ご存じ仙太郎もなか」と書かれたPOPが目を引きます

こちらのPOPは筆で書かれていますよ

京都伊勢丹限定という桜のわらびもちがありました

初めて見ました

夫はわらびもちも大好きなので、こちらを購入

最中も忘れずに、1個 (*^^)v

私にも買ってくれると言うので・・・

ぼた餅がとっても美味しそう♪

しかし、1個252円!!

「みたらし団子にするわ・・・」(みたらし団子は152円)と言う私に

「ぼた餅食べたいんやろ」と言って買ってくれました 

よくわかっていらっしゃる (笑)

ぼた餅1個と最中1個を、嫌な顔せずに丁寧に包んでくださいます

デパートはどこも教育が行き届いていますね~

家に帰って、夕食後に温かいお茶とともにいただきました

ぼた餅には、餡に紫蘇の葉が入っていて、ふわっと香ります

黄粉も上質♪

美味しいに決まってます (*^^)v

最中も美味しかったそうですよ

桜のわらびもちは、生地に桜が練りこまれていて、

口の中で桜が花開くような感じです♪

春満喫~ \(^o^)/

実際の桜はまだ先ですが、

我が家には、ひと足早く春がきました



仙太郎さんのHPより
もともと「ボタ」とは米の卑称。出荷できない、売り物になりにくい欠けたお米の事を 「ボタ米」と称し、それでつくった餅を「ぼた餅」と呼んだ様である。 もとは農耕の間食用としてつくられたものであったが、いつしかそれを春秋、 昼夜を二分するお彼岸の時に、ご先祖様にお供えする風習となった。 本来、ボタ米で作ったから「ぼた餅」と呼んでいたものが春には、その姿が牡丹の花の様だというので「牡丹餅」。秋には、小豆のつぶが萩の花の咲き乱れている様だと言って「萩の餅」「お萩」と呼んだ。現今では、春も秋も「お萩」というのが一般的であるが、私共では年中「ぼた餅」と呼んでいる。1コ120gと大振りなのが牡丹という名に相応しいと思って・・・。

仙太郎 JR京都伊勢丹店和菓子 / 京都駅九条駅東寺駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.03.15 09:58:15
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.