3465242 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日本の教育は、これでよいのかな

日本の教育は、これでよいのかな

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

今日9729

今日9729

カテゴリ

中学の漢字指導

(48)

学力向上対策

(29)

自己肯定感

(17)

学校・教育原理・教育全般

(283)

自発性・内言

(17)

九歳の壁・落ちこぼし

(3)

論理的思考・・・学習論理語・教育基本語い

(49)

A漢字は手首化

(2)

漢字の意味の変転

(5)

・漢字指導

(339)

・・・抽象漢字の指導

(23)

・・・文作り

(4)

・・取立て指導(1セット5過程の指導)

(41)

・・・テストの工夫

(14)

・・・手首化(見ないで書ける)

(15)

・・・漢字の許容(止め・払い)など

(8)

・・・筆順

(14)

・カタカナ・ひらがな指導

(25)

送りがな

(4)

言語分析(文学言語理論言語日常言語)

(14)

文化審議会・品川区のカリキュラム

(5)

実態調査(品川・学力調査)白石・甲斐実態

(10)

教育全般・・・漢字から

(39)

先生と保護者

(19)

いじめ・学級崩壊・自殺

(19)

読解力

(22)

文学文の読解

(53)

・・・物語を書く

(8)

説明文の読解

(17)

・・・説明文を書く

(17)

誰もが書ける作文教育(文ちゃん人形)

(77)

・・・作文・三大ニュース

(6)

・・・作文・書きなれノート(日記)

(21)

読みきかせ・表現よみ(音読・朗読)の工夫

(117)

・・表現よみ(音読・朗読)指導の実際

(64)

・・読み聞かせ

(37)

文法

(36)

聞く・話す

(17)

算数・数学・理科

(33)

国語科目標・構造・計画・言語意識直結観

(18)

体育・健康・食事・音楽

(20)

学習指導要領・指導書

(15)

教科課程・指導計画

(14)

能力観

(6)

大脳生理と教育

(4)

教育再生会議・教育基本法

(23)

・・・フィンランドの教育

(11)

教育基本法改訂・三浦朱門・学力テスト

(32)

教師の勤務条件・その他海花センター蝋梅

(27)

Y氏

(3)

原発

(52)

お気に入りブログ

^-^◆ 心のこもった… New! 和活喜さん

「特別支援」と教育… shchan_3さん

2293. 皆既日食追っ… カズ姫1さん

「古典推し」を観ま… まろ0301さん

つるの部屋 つるひめ2004さん

コメント新着

坪井小@ Re:『きつねのおきゃくさま』最後の場面の読解(11/30) これは僕が小学校低学年の時に書いたもの…
人間辛抱@ Re:書く・読む・聞く・話すに役立つ作文教育(06/14) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
王島将春@ Re:ぼくらの夏の全国研究会のご案内(06/08) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
onhyumor@ buy viagra hw qi buy viagra viagra online <a href=&…
rdjvzmor@ generic viagra ui ym generic viagra buy viagra <a href=…
http://buycialisky.com/@ Re:書く・読む・聞く・話すに役立つ作文教育(06/14) cialis soft overnight us deliveryque es…
http://buycialisky.com/@ Re:あやふや漢字を身につけない(01/04) order generic cialis softtabs onlineche…
http://buycialisky.com/@ Re:心臓語と恋語・子どもが、勉強を進んでするには(9)(04/29) comprar cialis por internet es segurowh…
http://viagraiy.com/@ Re:書く・読む・聞く・話すに役立つ作文教育(06/14) supplements that enhance viagra <a …
http://viagraky.com/@ Re:あやふや漢字を身につけない(01/04) viagra et amour <a href="http:…

フリーページ

2011.10.12
XML
カテゴリ:中学の漢字指導

 

 

知人が下記をパソコンに打ち込んで送ってくださいました。

非常に大事なことなので、ここで使わせていただきます。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

3.11 池澤夏樹 間違いだらけの電力選び 原発一票で意思表示を 朝日2011.10.4

 

 終わりと始まりと

 

 野田首相が国連で「原発の安全性を世界最高水準に高める」と演説した。

 まだそんなことを言っているのかとあきれかえる。日本の原発の安全性はなにも「世界最高水準」である必要はない。世界で何番目だろうがかまわない。ただ安全であればいいのだ。

 安全性に自信がないから大袈裟な言い方を持ち出してごまかす。この言い回しは、3.11以前の電力業界の姿勢をそのまま引き継ぐものだ。

 首相が代わって、脱原発に対する国の方針は明らかに後退した。推進派の巻き返しなのだろう。

 

 国際社会という場で考えるならば、我々は恐ろしく恥ずかしいことをしてしまった。事故を起こして大量の放射性物質を大気中と海水の中に放出したのだ。

この事実に対して、野田氏の演説は反省の言葉として誠意が感じられるだろうか? 原発の輸出は倫理的に許されるだろうか?

 世界一と言えば、日本は世界で最も地震と噴火と津波の多い国である。いくら形容句を重ねても安全な原発はあり得ない。軽い言葉に頼った結末がフクシマだったのではないか。

 子犬が室内で粗相をしたら、その場へ連れていって、鼻面を押しつけ、自分が出したものの臭いを嗅がせて頭を叩く。お仕置きをして、それはしてはいけないことだと教える。そうやって躾ないかぎり室内で犬を飼うことはできない。

 我々はこの国の電力業界と経済産業省、ならびに少なからぬ数の政界人から成る原発グループの首根っこを捕まえてフクシマに連れて行き、壊れた原子炉に鼻面を押しつけて頭を叩かなければならない。

 環境省は、フクシマの事故による放射性物質の除染と汚染瓦礫の処理には少なくとも1兆数千億円の費用がかかると言っている。この先では更に数兆円を要するとも言う。

 「除染」というのは1999年の東海村の事故を機に一般化した言葉である。「汚染」を「除く」という意味だろうが、半減期の決まった放射性物質の汚染がどうやって除けるのか。ただ移動させるだけの「移染」ではないのか。

 専門家はこの除染にかかる費用を、

福島第1原子力発電所が開設以来生み出してきた電力総量の値段の上に乗せた上で、

その電力が1Kワット時あたりいくらになるのか計算していただきたい。

それでも原発の電気は安いか?

 

 問題はコストだけではない

 「放射能」は不安なのだ。どこでどれだけ被曝したか自分ではわからない。

将来、何かの病気にかかった時に、それはあの原発事故に由来するものではないか、どこかで被曝していて、それ故に寿命を不当に縮められたのではないかと疑う。

東日本の多くの人たちがこの先そういう思いで生きてゆく。

 

 日本の電力業界はとても不健全な育ち方をした。

 同じ時期に同じように急成長した自動車と比べてみようか。

 自動車はオープンマーケットだった。製品に対する批評と批判はいくらでもできた。毎年刊行されていた徳大寺有恒の『間違いだらけのクルマ選び』はその象徴だった。

その前提として、自動車は他の消費財と同じく買い手が選べるということがあった。不人気なものは淘汰されて市場から消える。

 電力はそうはいかない。地域ごとの独占で、しかも発電と送電を同じ会社がやっているのだから、チョイスの余地はまったくない。

昔、沖縄に引っ越した時、これで原発の電気を使わないで済むと思った。あの島に原発がないのは市場として小さすぎるからだが。

 電力とはどういうビジネスか。

 供給が絶たれると困る、という点ですでに消費者は弱い立場に置かれている。それが独占企業だと、コスト計算など売る側の思うまま。

経費を積み上げて一定の利益を上乗せするという、社会主義経済のような手法が通用する。その周辺に利を求める政治家が群がる。

みんな自分の取り分を確保するための屁理屈を振り回している

 先日会ったドイツの友人はかつて原子力の研究者だったのだが、ドイツでも原発はまるで造幣局だと言われていたと話してくれた。それほど着実に利を生む。

 そのドイツはフクシマの直後、速やかに脱原発を決めた。ミュンヘンからシュトゥットガルトまでの汽車の窓からメガソーラー(大規模太陽光発電所)をいくつも見た。大きな建物の屋根ごとにソーラーパネルが設置してある。スペインでは風力発電による電力が総発電量の21%になったという。

 どうやって日本の電力を変えるか。

 簡単なことだ。次の選挙で候補者一人一人に原発に対する姿勢を聞いて投票する。官僚や産業界がどう抵抗しようが、選挙結果は動かしようがないから。

 

下記、クリックして応援していただけますとうれしいです。

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.10.12 19:09:27
コメント(14) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.