1178461 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

かもじろ~の日々遊悠

かもじろ~の日々遊悠

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
February 8, 2010
XML
カテゴリ:ツーリング・旅

 TFW新年オフィシャルツー今年度の第1発目が先日千葉県在住の「ばねまつさん」主催にて行われました。
今回参加されたのは。。。今回幹事の「ばねまつさん」・山梨から「じんさん」・埼玉から「Bluestepさん」・東京から初参加の「スキンヘッドさん」・そして私の5名です。

まず、現地集合の前に幹事を除く「西側メンバー」はアクアラインの「海ほたる」にて待ち合わせ。集合の際連絡の無かったスキンヘッドさんもこちらに集合していてほっと一安心。

12月に行われた忘年会で今回ツー初参加のスキンヘッドさんもすでに面識があったので、じんさんが揃った時点で出発進行!
なんでもじんさんは道中スカブの温度計Lo℃を記録したらしく、-10℃以下になると表示されなくなることを教えてくれました。
じんさんいやはや。。。ここまで来るだけでもお疲れ様ですっ!

アクアラインで集まったメンバーは、幹事さんのいるばねまつさんと合流すべくアクアライン(海上)を走ります。
天気は快晴!寒気団が南下中でしたのでさすがに寒かったですが気分は爽快絶好のツー日和の幕開けです。

程なくしてばねまつさんの待つ木更津のセブンイレブンにて合流。

春を探して館山ツー2010-2


ここで軽く挨拶や自己紹介などして一息つきます。
ばねまつさんお手製の地図を渡され、眺めながら本日の行程を説明してくれました。
ばねさん・・・至れり尽くせりです号泣

 

すぐそばには久留里線(鉄ちゃんのBluestepさん情報サンクス!)も通っており、旅情を醸し出しています。

春を探して館山ツー2010-1

その団欒中でも役に立ったのが今回の秘密兵器

春を探して館山ツー2010-3

イワタニのカセットガスジュニアヒーターと言います。


【送料無料】 イワタニ カセットガスジュニアヒーター CB-JRH-2
http://www.i-cg.jp/cf/heater/cb-jrh-2/index.html

パッと見ハロゲンヒーターを髣髴とさせる出で立ちです。
燃料はコンビニやホームセンターで入手できるいわゆる「カセットコンロのガス」です。

折りたたんでもそれほどコンパクトとはいえませんが、冷えた手足を温めるのに大変重宝しました。
今後のツーでも活躍しそうです。スマイル

そんなこんなでみんなそろって出発。懸念されていた渋滞も無く、ばねまつさんの入念な下調べ&コース取りのよさが伺えます。

春を探して館山ツー2010-4

 

途中千鳥走行でしばらく走った後にばねまつさんからの合図が出ました。
そう、誰が呼んだかTFWではお馴染みのSSステージのスタートです!
待ってましたとばかりに各々メンバーが飛び出します。

めいめいがSSステージを堪能した終点は・・・

春を探して館山ツー2010-5

 

そう「加茂」という交差点です(苦笑

再集合した後に、今回のツーの最初の休憩地点「道の駅 ローズマリー公園」へと向かいます。

ローズマリー公園
http://www.rosemary-park.jp/info/index.html

春を探して館山ツー2010-6

 

春を探して館山ツー2010-7

 

公園裏手の駐車場にスカブを停め

春を探して館山ツー2010-17

 

 

ローズマリー公園では物産展のような催しが行われており、地元名産の加工品を試食・販売しておりました。

 

春を探して館山ツー2010-9

 

夏みかんの生絞りジュース。さわやかな酸っぱさが印象的でした。

春を探して館山ツー2010-10

 

春を探して館山ツー2010-12

 

春を探して館山ツー2010-11

 

白子町名産のスモモで作ったゼリーとソフトクリーム。
これを作っていたため、お目当てのラベンダーソフトにはありつけず。。。orz

ゼリーはともかくスモモソフトはかなりの甘さで、スモモの甘酸っぱい魅力はありませんでした。

春を探して館山ツー2010-13

 

鯨シチュー
鯨の肉って魚なのか動物なのか分からない食感ですよね。(哺乳類ですが 笑)
美味しくいただけました。

他にも漬物を始め数種類の試食を行いました。
菜の花の漬物が美味しかったな。

口直しって言うことで

 

 

春を探して館山ツー2010-16

 

こちらの小粋なカフェで

春を探して館山ツー2010-14

 

ミルクティーソフトなるモノを堪能しました。
ガツンとミルク味の後、ほのかに紅茶の香りが残る一品でした。
甘いスモモソフトの後でしたので、舌が馬鹿になっていました(苦笑

会場では、萌え系のコスプレ?をした着ぐるみのおねーさんらしきものが2人いましたが、怖くて写真に収めることが出来ませんでした。

桑原桑原。。。

どうしても見たい方はBlueさんの日記を参考にしてください(笑
http://plaza.rakuten.co.jp/moromaki/diary/201002060000/

 

春を探して館山ツー2010-8

 

会場では、花が満開!

春を探して館山ツー2010-15

 

いつものアングル@花壇にて行ってみました(笑
空が青いっ!!

ローズマリー公園で休憩&試食で気分転換したあとは、海沿いを走っていよいよお待ちかねのお昼&野島崎灯台へと向かいます。

 

春を探して館山ツー2010-18

 

途中こんな標識もありました。
参加された皆さんは確認していたかな?スマイル

 

春を探して館山ツー2010-19

 

寒いけど日差しが溢れている海沿いを仲間達と同じバイクで走らせる一体感を感じつつ・・・

 

館山ツー2010-21

 

到着したのは野島崎灯台前のお食事処。
何店かある中で写真の「三愛」さんへ向かいました。

http://gourmet.yahoo.co.jp/0004030670/

 

 

館山ツー2010-22

 

私が注文したのは、なめろう定食(¥1100)+ホタテ貝柱フライ(¥550)

アジの旨みが出ていてとても美味しかったです。
ホタテも大粒ぷりぷりで満足♪

 

お隣さん(じんさん・ばねまつさん)をみると・・・

館山ツー2010-23 

 

鯨フライ定食
やっぱり館山の定番はこれですかね?

お腹も一杯になったことだし、観光でも行きますか!ってことで野島崎灯台へ向かいます。

ってところで文字数制限・・・残念。

後編へ続きます。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 12, 2010 01:54:23 AM
コメント(16) | コメントを書く


PR

Profile

かもじろ〜

かもじろ〜

Calendar

Favorite Blog

やっとSNS投資詐欺が… New! 拝大五郎さん

めぐみんのちょこっ… めぐみん♪♪♪さん
SKYWAVE400のブログ ツバメの親子さん
へでっ記 へでっちさん
☆ビックスクーターと… ひらちゃん6754さん
あめつちほしそら KnnBnnさん
青のスカブでどこま… すとらいか~さん
★彡Tom with CJ43/SC… ★彡Tomさん
スローライフ・ブログ スローパパさん
おとうたん、こねね… bluestep437さん

Comments

Explorer5276@ Re:ETCドタバタ取り付け記 後編(10/10) はじめまして。 ETCの設置場所で迷ってお…
Explorer5276@ Re:ETCドタバタ取り付け記 後編(10/10) はじめまして。 ETCの設置場所で迷ってお…
lightroomRag@ I wanted to thank you &quot; <small> <a href="https://adobe.c…
lightroomRag@ I wanted to thank you &quot; <small> <a href="https://adobe.c…
みつる@ Re:基本メンテ第8段「フォークオイル交換」(10/29) ブログ書かれてかなりの年月経ってますが…
Hirom@ Re:お待ちかね 「カウル取り外し」編です!(07/16) 初めまして、Hiromといいます。 今回、レ…
ヴィトン 財布@ xfrhbr@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
プラダ アウトレット@ euvxyyce@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) プ…

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.