139537 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

リコー農研 世界の出来事ブログ

リコー農研 世界の出来事ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

楽天市場 リコー農研 トップページ
「支払方法」
コンビニ決済=○
銀行振り込み=○
カード決済=○
楽天バンク決済=○
代引き=×

          -ご注意-
ネット販売は楽天とアズワン販売になります。
楽天とアズワン外のサイトでリコー農研の商品を販売して
いるのを見つけたらご注意して下さい。
実際、楽天とアズワン外のサイトでリコー農研の商品画像
と商品説明文をそのままコピーして販売してる
のを確認できています。
あと、実在している会社の名前、住所を使って
ナリスマシニセサイトもあります。
ご注意して下さい。

     有機/化成【基肥肥料】

【大地くん】20Kg有機原料とキトサンを混和し、醗酵熟成させた菌体腐植有機肥料です。

【大地くん】5Kg有機原料とキトサンを混和し、醗酵熟成させた菌体腐植有機肥料です。

【元気配合】20Kg魚粕・肉骨粉・植物質肥料さらに無機化成をバランス良く配合しました配合肥料です。

【元気配合】5Kg魚粕・肉骨粉・植物質肥料さらに無機化成をバランス良く配合しました配合肥料です。

【純国産魚粕】20kg鰯・鰹・鯖・鮪を配合した高級魚粕肥料です。

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

(有)リコー農研 肥料専門店

(有)リコー農研 肥料専門店

2024年05月21日
XML
カテゴリ:気候・自然・宇宙
気象学者は地球温暖化は 2030 年までに終息すると予測 – そして CO2 の削減は地球に悪影響を与える

2024/05/19 /キャシー B. 
夏が目前に迫っている今、気候変動を警鐘を鳴らす人々が、夏の暑さの原因は地球温暖化にあるという誤った主張を繰り返し始めるのも時間の問題だ。

しかし、ある気象学者は、
地球はこれからさらに寒くなるだろうと主張しており、それが本当の問題の始まりである可能性があります。


これは、NOAA 国立気象局の元気象学者であり、古気候学者であり、気象サイクル技術会社 Global Weather Oscillations の CEO 兼創設者である David Dilley 教授によるものです。

気象学における半世紀以上の経験を活かし、ディリー教授は、太陽、月、地球の地磁気周期と、それらの気候および気象周期との整合に基づいた、画期的な ClimatePulse テクノロジーを開発しました。

彼は、「地球温暖化は 2030 年までに消滅するだろう」という、一部の人が驚くかもしれない予測をしました。

もし地球温暖化が実際に気候変動懸念家が主張するのと同じくらい悪であるならば、これは前向きな見通しとなるでしょうが、真実は、地球の暖かさは、植物が成長するために必要な二酸化炭素のレベルを理想的なレベルに保つことによって生命の増殖を助けるものであるということです。

これは、人工の二酸化炭素ではなく太陽が気候変動の主な決定要因であるためです。ディリー教授によると、地球の温度の定期的な周期的変化の原因となる主な要因は 2 つあります。

それは、楕円軌道に基づく地球と太陽の近接関係と、その変動する傾きです。実際、数十万年にわたって物事がどのように展開したかを見ると、現在私たちが見ている気温は予想される気温と同等です。


これらのサイクルのリズムは、私たちが現在、現在の温暖サイクルのピークにあることも示しています。

これは、実際には、過去 8,000 年間で見られた最小の温暖サイクルです。

これは、今後数十年間で気温がかなり低下することを意味しますが、必ずしも良い意味ではありません。


さらに、彼はトム・ネルソン・ポッドキャストで、月が短期的な気候変動に影響を与える役割を果たしていると説明した。

月が潮の満ち引き​​や海の動きに影響を与えることは誰もが知っているのに、月が地震、火山活動、洪水に何らかの役割を果たしているということを人々が受け入れるのはなぜそれほど難しいのでしょうか。


二酸化炭素は敵ではない

ディリー氏はまた、二酸化炭素が史上最高値に達し、これが何らかの形で悲惨な状態にあるという議論には多くの欠陥があると指摘した。

彼は、CO2 が太陽の周りの地球の軌道を変えることはできず、月が地球の周りを回る軌道を変えることもできないと指摘します。

また、極での氷の形成、海水温、火山活動にも影響を与えることはできません。


実際、二酸化炭素は大気中にわずか 0.04% しか含まれていません。

そして人間が生成する二酸化炭素は 1% にすぎず、近年見られる増加の大きな割合を占めているわけではありません。

代わりに、それは海洋の温暖化によって放出される二酸化炭素に由来しており、温度が上昇してから数百年後にのみ放出されます。


最後に同氏は、気候変動を憂慮する人々が常に都合よく見落としているように見える一つの大きな真実を繰り返し述べた。

それは、二酸化炭素が少なすぎるよりも、より多くの二酸化炭素が地球にとってはるかに良いということである。

二酸化炭素が
私たちの地球上の生命を可能にしているという事実を避けることはできません。

それがなければ、陸地でも水中でも植物は育たず、動物と人間の生命に終止符が打たれてしまいます。

実際、
CO2 レベルが大幅に減少しただけでも、災害を引き起こすには十分です。

この記事の出典は次のとおりです。

Expose-News.com

FCPP.org






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月21日 00時26分30秒
[気候・自然・宇宙] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.