閲覧総数 3263
2022.07.05 コメント(8)
|
全30件 (30件中 1-10件目) イッテみますか?(取扱注意)
カテゴリ:イッテみますか?(取扱注意)
以前からの怪しい稽古で、稽古相手が「がったん・ごっとん・・・」みたいなぎこちない変な受身を取るので「痛いよ、それ・・・」と想って(言って)たんですが、自分が「掛けられる」と「?!?!?!」ですたw体がスムースに受身を取れるような状態じゃなくされているんですね、自分が受けて始めて分かりました。 今、研究中の技術は言葉での説明でも外れてゆくし、体感 … [続きを読む >>]
Last updated
2014.02.06 21:00:05
コメント(0) | コメントを書く
2012.02.27
カテゴリ:イッテみますか?(取扱注意)
百恵さんはプレイバックです・・・現時点での陰陽一元の理解に、一番、近いのは「器と中身」の譬えかもしれない。 八卦の水が[:|:]=[陰陽陰]こんな感じで現わされるけど川の形だそうだ。 陰が器、陽が中身としたとして、でも、セットでなければ川(水)にはならない。 火は逆で[|:|]=[陽陰陽]で、火種が陰で現わされ、その働きとしての現れみたいな火 … [続きを読む >>]
Last updated
2012.02.27 23:11:43
コメント(0) | コメントを書く
2012.02.26
カテゴリ:イッテみますか?(取扱注意)
ここ最近、易経系ネタ以外もと想いつつ、後から後からクッツクように出てくるので已む無し。「これを陽とすれば、これが陰になるので、 この陰をこうして使うと陽になって元の陽が動かざるを得なくて、 でもってここで陽になったら更にこうして陰が生じて・・・∞」 とかやってるうちに、ワケわかめ・・・。orz いきなり「ということは陰を陽にされた敵がその … [続きを読む >>]
Last updated
2012.02.26 23:01:22
コメント(0) | コメントを書く
2012.02.25
カテゴリ:イッテみますか?(取扱注意)
※ 御笑覧の際には、滅茶苦茶、適当に書いているという事を御念頭に・・・とか言うなら書くな、とだな(爆) ※亞さんから立体八卦を伝授さる。 ので、せっかくだから・・・と観象したら、確かに凄い! 何が凄いって、筮竹要らん!! じゃなく、マンマだ、マンマ!!!観たマンマ!!! しかし、ここで疑問が再燃・・・特に立体八卦だと、初~九の順に … [続きを読む >>]
2012.01.26
カテゴリ:イッテみますか?(取扱注意)
ここのところ、アレコレの合間に宿題にも色々と取り組んでた。そんな中、いくつかの伝書から老子に遡るも、 「こりゃ(=老子)、易の坤じゃねぇのんか?」 ということで再度、易経に戻って仏典とも引き合わせながらウンウン唸る・・・だけ(爆)。 (原始)仏典は老子に通じる点が多いのだが、途中をすっ飛ばしてるようなとこがあって、しかも途中に嵌るとキリがねぇ … [続きを読む >>]
Last updated
2012.01.27 02:16:58
コメント(0) | コメントを書く
2012.01.13
カテゴリ:イッテみますか?(取扱注意)
まだまだ続くも、少し「繋辞伝」の読解作業も一息、いや一区切りすべき所には何とか・・・かな?いかに人が理を以て言行を尽くそうとも、自然は唯、厳然たる営みを全うするのみで、それは時に苛烈に過ぎる。 人も又、万古不易に省みることを知らぬまま、卑しく、醜く、矮小で、怠惰で、強欲で、尊大で、卑怯で、身勝手で、小賢しく・・・挙げるに際限なく。 … [続きを読む >>]
Last updated
2012.01.14 00:38:00
コメント(0) | コメントを書く
2012.01.09
2011.12.16
カテゴリ:イッテみますか?(取扱注意)
連続ですいません、「取扱注意!」シリーズで御座います・・・(爆)で、孔子の苦闘 魂と命(取扱注意!)の続きのような、そうでないような??? 注:当ブログの例により、適当に書いてます 正しくはよびりん♪ さんや亞さんのブログを御参考下さい 「不食」というのが可能だと言うことは、ほぼ確かなようだ。 そのこと(不食)自体については特に疑 … [続きを読む >>]
Last updated
2011.12.16 16:31:42
コメント(0) | コメントを書く
2011.12.15
カテゴリ:イッテみますか?(取扱注意)
注:当ブログの例により、適当に書いてます正しくはよびりん♪ さんや亞さんのブログを御参考下さい 最近、亞さんのブログが面白くて、お邪魔しておるわけであります。 易経というのは、原文単体だと味気なく感じるのか、色々と「解説文」が付いており、そちらの文量の方が膨大でして読むのに難儀する程です(ので、読んでないのではなく、読めてません)。 … [続きを読む >>]
2011.11.25
カテゴリ:イッテみますか?(取扱注意)
訂正:円高是正兼ねた欧州債購入、米への配慮優先し実現困難に(ロイター)なんとも珍妙な・・・外貨持ちの日本が危機にある欧州債購入で支援しようとするも、アメリカが難色ですと? 中国・ブラジルのIMFへの出資拡大経由も警戒してるらしい。 じゃあ、お前が金出せよ、という話なんだが、出来るわけがない。 んで一方、日本政府(官僚)は自分達のことを棚に上げて … [続きを読む >>]
Last updated
2011.11.26 12:07:33
コメント(0) | コメントを書く 全30件 (30件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|