224198 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

オズ

オズ

Free Space

muta-welcome.jpg

Calendar

Freepage List

Headline News

2010/10/16
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

今夜は近所のお寺のお会式だった…
お向かいのdodoさんを誘って見物してきました(笑)
お寺の境内には焼きそばやたこ焼きの屋台が出て賑やかだった。
それからお寺に向かう万灯行列を見物…
小さい子どもさんも懸命に纏いを振ってました(^^)

いまいちお会式の意味がわからず(笑)調べてみました…
以前、聞いたか調べたかしてると思うのですが忘れてます(;^_^A

+++ お会式とは Wikipediaより +++

日蓮門下の諸派で日蓮の命日の10月13日等にあわせて行われる法要である。
なお、この「10月13日」は太陰暦であり、太陽暦では11月21日となる。
日蓮の命日の前夜(10月12日)はお逮夜(おたいや)と呼ばれ、
各地から集まった信徒団体の集まり(講中)が、行列し
万灯や提灯を掲げ、纏を振り、団扇太鼓や鉦を叩き、題目を唱えながら
境内や寺の近辺を練り歩く。数十万人の参拝者が訪れる祭りとして、
特に東京都大田区の池上本門寺が知られている。

oesiki.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/10/17 12:19:51 PM



© Rakuten Group, Inc.