|
テーマ:クリスマス(2854)
カテゴリ:シンガポールのこと。
昨年の自分へのクリスマスプレゼントの1つはラッフルズホテルの「ソムリエナイフ」だったので、今年は何にしようかとギフトショップに下見に行きました。昨年は目にしなかったクリスマス用のオルゴール等のグッヅがいくつかのコーナーにディスプレイされていて、すぐ側に南国ならではの「蘭」も飾られていました。
![]() ![]() 帰国して使えそうな物としてはテーブルクロス、室内履き、タオル、トートバック、エプロンなどで昨年とほぼ同じ品揃えです。どの品もホテルのネームバリューで高い(ちょっとした物でも2千以上です)ので今年はどこか他のお店でと思いながらも店内を物色していて「カヤジャム」を見つけました。そう言えば帰国を伝えた知り合いの方から日本でカヤジャムを探して何種類か試したけれどシンガポールのカヤジャムに勝る物は見つけられず、必ず買って来てとお願いされた事を思い出しました。 昨年の5月の日記にカヤジャムの詳細を書きましたが、ほんのり甘いトースト用のこのジャムは嵌る人は本当に嵌ってしまうようです(私も来星した当初は嵌りました) 老舗店の「Yakun(ヤクン)」の方が値段も手頃で美味だと思うのですが、やっぱりラッフルズホテルのカヤジャムは麻袋に入って高級感があります。2個購入して大きな紙袋に入れてもらい、今朝紙袋を開けてみるとラッフルズホテルのグリ―ティングカードが入っていて粋な計らいに得をした気持ちになりました。シンガポールの誇りでもあるラッフルズホテル、最後の友人達とのランチはこのホテルのレストランと考えていますが、帰国まで後1週間ほどで果たして実現できるでしょうか? ![]() シンガポールの朝ごはんの定番「カヤトーストセット」たっぷりめのバターとカヤジャムです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2023.12.22 12:15:58
コメント(0) | コメントを書く
[シンガポールのこと。] カテゴリの最新記事
|