606610 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

星の国から星の街へ(旧 ヴァン・ノアール)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

星の国から星の街へ(旧 ヴァン・ノアール)

星の国から星の街へ(旧 ヴァン・ノアール)

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.02.04
XML
テーマ:宇宙(914)
カテゴリ:本帰国で再発見!
 今朝のNHK「あさイチ」で「月面X」を初めて知りました。最初に「1か月に1度ぐらいの頻度で月面に現れる」「ハッキリ見えるのは1~2時間程度」「毎回見られるわけではない」と説明があり「一体何だろう?」と思ったら「上弦の月」の時に真ん中の下部にある3つのクレーターの盛り上がった部分が月面Xの正体だそうです。

     
確かに「X」の文字が見えます。       明日5日が「上弦の月」

 流石に肉眼では見る事は出来ず、小さな望遠鏡でも見えるが倍率は50倍以上が望ましいそうです。生憎、明日の札幌の天気は曇りか雪で見られそうにないですが、今年の11月までの日没後の「月面Xデー」の情報もあるので(4月5日、6月3日、8月1日、9月29日、11月27日)出来れば札幌市天文台の大きな望遠鏡で見てみたいものです。番組では「X」の他にかすかに月面に「L・O・V・E」の文字も見えますと「そう見ようと思えばそう見える」映像も流れ、今月は「バレンタインデー」がある事を思い出しました。どんなに宇宙の謎が解明される時代になっても月のロマンある話」はやっぱりワクワクします。



 余談ですが、上弦の月を調べていて月が輝いて見える%を「輝面率」というのも初めて知りました。今日は上弦の月の前日で39.6%、明日は半月なので50%、明後日が62.2%です。今日から「札幌雪祭り」で道外や海外に住む友達に送る動画を撮りに行こうと思っていますが、輝面率39.6%の月も堪能するつもりです。

『追記』


 札幌雪祭り開幕の動画を撮りに地下から地上に出て、まずテレビ塔のライトアップの写真です、空を見上げると39.6%の綺麗な上弦の月がありましたが、風が強いためか月は雲間に隠れたり現れたりと神秘的な感じでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.02.04 23:03:58
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X