|
テーマ:ビールを語ろう(2305)
カテゴリ:本帰国で再発見!
昨日のDeNA戦で惜敗し現在日ハムは交流戦9位と苦戦していますが、よく考えてみると初戦は現在セリーグトップの阪神、第2戦が昨季日本一に輝いたDeNAなので火曜日からの残り12戦の頑張りに期待大です。
![]() そして今週木曜のヤクルト戦をエスコンに観戦に行くのでウキウキしていると、ネットでエスコンフィールド内で醸造しているビール「そらとしば」の新作情報を見つけました。 今月2日から期間限定で販売のライ麦・ライ小麦を原料の3割に使った「ヴァイツエン(900円)」で、原料となるライ麦・ライ小麦は北海道江別市にある酪農大学で栽培、大学の学生たちとの共同開発品のようです。味はバナナのような香りで最後にライ麦の複雑みがとあり、今から観戦中に飲むのが楽しみです。 ヴァイツエンを調べてみるとドイツの伝統的ビールで小麦麦芽を50%以上使用したビールでバナナのような苦みが少ない円やかな味わいと説明があります。そして特筆すべきはドイツではこのビールは「ヴァイスビア(白ビール)」とも呼ばれているそうです。エスコンで販売のヴァイツエンも勿論白ビールで日ハムのこれからの「白星」を願う「演技担ぎ」の意味もあるようです。エスコン内でヴァイツエンと白ワインを飲めば「勝利」は確実か・・と夢想してしまいますが、兎にも角にも今季エスコン観戦初回を満喫して来るつもりです🥎 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.06.11 07:29:25
コメント(0) | コメントを書く
[本帰国で再発見!] カテゴリの最新記事
|