|
テーマ:ビールを語ろう(2305)
カテゴリ:本帰国で再発見!
一昨日のエスコンでの野球観戦の前に北広島駅直結のショッピングモール「tonarie」に立ち寄りました。開戦の2時間前でほとんどの人がエスコン内に入っているためか驚くほどひっそりとしていました。1階の飲食店をあれこれ物色して沼田産の米で作ったビールとラム肉入り餃子に惹かれ「沼田町ビアキッチン」に入りました。
![]() 「RICE ALE」Mサイズ 880円 石狩沼田ブルワリーが造るクラフトビール「RICE ALE」で沼田町特産の雪中米を使って作られた少し白濁しているライスビールです。お米を使っているので甘いすっきり感があり、無濾過ならではの味わいがあると説明書きにありました。お米のビールは初めて飲んだと思います。確かに程よい甘みがあり、これも初めての「ラム肉入り餃子」と相性は抜群でした。 ![]() 期間限定販売のライ麦ビール「ヴァイツエン Mサイズ 1000円」 この後シャトルバスに乗りエスコンに入って「つば九郎神社」参拝の後、すぐ近くにある「そらとしば」の長い行列に並びヴァイツエンを購入、早速飲みましたが個人的にはライ麦の複雑味の方が好みでした。本帰国してビール業界もクラフトビールという名称で様々なタイプのビールを製造、販売している事を知り今後どんなクラフトビールが飲めるのかもとても楽しみです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[本帰国で再発見!] カテゴリの最新記事
|