ひるゆめ縦横無人

2023/01/27(金)21:51

凍結(スト)解除!v( ̄Д ̄)v

俺式ツイート(659)

実は昨日、当方の住まい周辺は断水していたそうな………(汗  日中とかの時間帯だったそうで、当然仕事中だった当方には断水の影響は欠片も無かったんですがね。断水の影響は無かったんですよ、良くも悪くも。  なので昨日は勿論、今日の朝まで当方の住まいでは給湯器が絶賛ストライキ中でした。  只、正直なところ、多少の期待はしていたんです。  と言うのも水道管の凍結は大体マイナス4℃が分水嶺と聞いてました。それが今日は精々マイナス1℃~1℃辺りを推移していたようなので、スト解除にワンチャン有るかなぁ、と。  ………まぁ、今日の夜でまだ復帰しないようなら頑張って行水風呂をして、明日は公衆浴場にでも行ってやろうかと思っていたんですがね。  そぉ~れぇ~がぁ~ 凍結(スト)解除ぉぉぉっ!!  ほのやかな希望程度に思っていたことがナイスに実現!  思わず喜びの舞らしきものを………!と母上殿に喜びの緊急電話なぞをしてしまいましたよ。  そして「出ている内に風呂に入っちゃいなさい」との助言。………まだまだストに突入される可能性は続くから、とのことで。  そして、いつものルーティーンの順序を入れ替えて、先ずは入浴を………。 入浴とは魂の浄化でした…………  疲れを取る、体を暖める………だけじゃなかったんですねぇ………。  給湯器の偉大さが体の芯にまで滲みた数日間でした………。  で、明日は夜間に計画断水になる地域もあるとかで、今年は寒波1つで上を下への大騒動が続きますねぇ………最強ってよりは最凶の寒波なのではないかと愚考する次第です。  常日頃の備え、と言う物について、少し考える機会にもなりそうです。 PS  この週末に予約していた5回目のワクチン接種ですが、結局雪が続くようであることからキャンセルすることになりました。  ただ、今回は一応止むを得ず、と言う風味でのキャンセルなんですが、予約センターの職員さん曰くに 「ワクチンの無料接種は現在3月末までとなっています。  が2月以降で集団接種を行える会場についてはまだ未定のところが多い上に、3月末に向けて予約が取り辛くなる可能性が有るため早めに予約をし直すことをお勧めします」  とのこと。  成程。機を観ている猶予は余り無いのかも知れませんね。取り敢えず、一考しようと思います。 PSその②  会社帰り、田んぼにダイブしている車を見付けました。  単独、の模様。  場所は毎年1台は落ちている田んぼの端っこ辺り。特定の時間帯に車の通行量が増える場所でもあり、最悪二次事態が起こり得る可能性も有り得たために、通り抜けるのにかなり気を使う事となりました。  冬の雪道ではアクセルよりもブレーキを、そしてブレーキよりもDレンジ………。スピードを必要とするような運転をしない事が肝要ですよねぇ………。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る