第66回非公認大会日程(開催決定【第65回 遊戯王非公認大会 詳細事項】日時:第66回 2007年08月11日(月曜日)開催決定! 御影公会堂3F7号室 定員:24名(部屋の定員主催者含めて30名) 参加費:メイン大会のみ300 残りの大会は100~500 賞品 1位:USA版 D-HERO Bloo-D缶 未開封1個 2位以下は参加人数によって出す予定 過半数割れの場合優勝賞品変更アリ 試合方式: ●トーナメント形式(一応決定している内容です。当日変更有り ●1マッチ40分、エキストラ制(本戦以外は随時変更) ●現行ルール(マスタールール)使用 ●ルールブックはVERSION3.0使用 (エクストラデッキとサイドデッキの入れ替えは不可) ●禁止・制限・準制限は2008年3月1日以降のものを使用 ●市販パックの範囲はCSOC、限定系はLE12までです。 ●日本未発売海外限定カードは今回使用可能 (但し、テキスト内容を説明できなければ使用不可) (調整中の効果処理は使用不可) 09時00~:開館時間 13時50:メイン大会受付締切 14時00~15時00:メイン大会1回戦(24) 15時00~16時00:メイン大会2回戦(16) 16時00~17時00:メイン大会3回戦(08) 17時00~18時00:メイン大会4回戦(04) 18時00~19時00:メイン大会決勝戦、3位決定戦 19時00~:賞品授与 21時00:閉館時間 退出完了 メイン大会中のほかにサブ大会も随時開催しています。 詳しくは当日主催者まで。 【試合形式(メイン大会以外)】 その時の参加状況によりいずれかの形式で対戦。 :トーナメント制 :スイスドロー制(参加人数によって対戦回数が異なります) :タッグデュエル(2VS2が基本スタイル) :バトルロワイヤル(3~5人同時決闘) :ブースタードラフト :シールド戦(従来のシールド戦とは異なります) :スピードデュエル(非公認オリジナルバージョン) 【参加料金(メイン大会以外)】 参加料金:1大会につき最小100~最大500円 【持参物】 デッキ :メインデッキ(40枚~60枚 :サイドデッキ(0枚~15枚 :エクストラデッキ(0枚~15枚 ※ホワイトカード及び代替カードの仕様は不可。 筆記用具 :メモ帳(必須、ライフ計算時 電卓(なくても可能、但し筆記具は持参) :携帯電話可能、但し対戦中【ルール質問以外の通話不可】。 :大会中は【サイレント/マナーモード】でお願いします。 カウンター、トークン、ダイス、プレイマット(必要な方のみ :対戦中使用していないカードの使用は可能。 (墓地・除外・サイドデッキ・融合デッキからのカードの使用は不可) 記入済みデッキレシピ :専用用紙もしくはA4サイズのレポート用紙に記載して下さい。 (日本語の正式名称で記載して下さい、略称は不可です) 当日は会場での記載時間を設けていますが大会進行に影響しますので なるべく事前に記載お願いします。 【参加申し込み】 大会前日までにメールにてご連絡下さい。 定員満員で無い限りは当日受付も行っています。 また、予約者の方も「遅刻厳禁」ですので時間内に間に合わない場合、 キャンセル扱いになりますので早めのご到着お願いします。 (スケジュールの延長は一切行っていません) 件名は【遊戯王非公認大会参加】 内容は【本名】【HN】【年齢】 【本名】は必ずフルネーム、ふりがな付きでお願いします。 をお書き下さい。 【当日】 まず主催者である私のトコロにあるお手製【出席簿】に 予約者はチェックを、当日参加の方は【HN】【氏名】を記載 して下さい。 ご登録のない方は【入室できません】のでご注意を。 また、【メイン含む大会に参加しない方はお帰り下さい】 フリー決闘、トレード交渉のみに来られた方は参加資格ありませんので 早々に退出お願いします。(明らかに場違いです) 【交通機関】 【会場がイエサブ三宮CSの場合】 阪神・阪急・JR三宮駅より南側にある「センタープラザ」西館2F 【会場が御影公会堂の場合】 阪神電車の最寄駅:石屋川駅から北に向かって川沿いに徒歩約5分。 大阪方面:梅田駅から御影まで乗車後、普通に乗り換えて次の駅。 姫路方面;阪神三宮駅から普通に乗り換えて 春日野道・岩屋・西灘・大石・新在家の次の駅。 市バス:16・36系統「御影公会堂前」にて下車。 阪急電車:阪急六甲駅にて下車、徒歩だと約30分以上かかります。 駅前から市バス阪神御影駅行き16・36系統乗車、 【御影公会堂前】下車。 JR:六甲道駅にて下車、徒歩だと約20分以上かかります。 駅前から北口にある市バス阪神御影駅行き16・36系統乗車、 【御影公会堂前】下車。 【会場周辺の駐車場】 「24h Times」 PC用:http://times-info.net/map/index.html 携帯用:http://m.times-info.net/ez/ (携帯用はauを参考例にしています) 【会場までの交通機関】 「スルッとKANSAI」(関西の私鉄用 PC用:http://www.surutto.com/index.cgi 携帯用:http://www.surutto.com/m/v.cgi?/m/index_.html 「JRおでかけネット」(JR西日本用 PC用:http://www.jr-odekake.net/ 携帯用:http://www.jr-odekake.net/ez/ (携帯用はauを参考例にしています) 【入室について】 いかなる事情があれ、部屋毎に決められた定員数を超える入室は できません。 【昼食について】 ゴミを会場内に捨てていく方が増えていますので弁当類の大きいゴミ が出る昼食は禁止しています。 「必ず各自でゴミは持ち帰って下さい」 備え付けのゴミ箱には絶対捨てないで下さい。 また、会場周辺に放置するのもダメです。 また近くにあるコンビニは片道10分くらいかかります。 地下食堂がございますが、土日祝日は大変混みますのでご注意を。 【駐車スペース】 会場前に若干ありますが、車・バイク等ではなるべく 来ないようにして下さい。(国道2号線沿い北側・石屋川の東側) 目印…近くにNTTの建物あります。 それでもわかりづらい方は各交通機関をお調べ下さい(汗 【会場が上記以外の場合】 お手数ですが各交通機関をご確認お願いします。 【大会賞品(メイン大会以外)】 参加人数と参加料金によってその都度変更されます。 【参加賞パック】 大会に参加されるともらえるパックです。 レアカード入りパック(レア以上1枚+ノーマル2枚) カードは日本語・アジア・英語・韓国語版等の中からランダムに 封入されています。 ご自身が受け取った参加賞は【責任持って持ち帰ってください】 スリーブやカードの放置は【罰金】頂きます。 【開始前の注意】 開始時間5分前には締め切ります。 遅刻・交通機関等を理由にされても参加できませんので あらかじめご了承下さい。 但し、警報等で交通機関が完全にマヒした場合には中止する 恐れがありますのでご了承下さい。 【ルール】 :禁止・制限・準制限 公式HPの3月1日より適用される大会規定には必ずチェックして下さい。 また各回戦毎の呼びかけにも反応ない方は自動的に【不戦敗】扱い になりますのであらかじめご了承下さい。 【大会当日、使用できるカードの範囲】 日本語版・アジア版・USA版・韓国版等製品化されているカード。 【海外限定カードで日本未発売カードは今回使用できません】 オリジナルカード及び代替カード(ホワイトカードによる書き込み等) は使用できません。 (トークン及びカウンター使用する場合のみ許可します) 大会で使用するカードの各スリーブは統一して下さい。 :違反等あればその都度の警告・注意に従って下さい。 【禁止・制限・準制限カード】 2008年03月01日より施行されるカードです。 ------------------------------------------------- ●禁止カード (18枚⇒22枚⇒28枚⇒31枚⇒36枚⇒38枚⇒40枚) -モンスター- ヴィクトリー・ドラゴン 混沌帝龍 -終焉の使者- カオス・ソーサラー カオス・ソルジャー -開闢の使者- キラー・スネーク 黒き森のウィッチ サイバーポッド サウザンド・アイズ・サクリファイス 処刑人-マキュラ 聖なる魔術師 月読命 デビル・フランケン 同族感染ウィルス ファイバーポッド 魔導サイエンティスト 魔導戦士ブレイカー 八汰烏 -魔法- 悪夢の蜃気楼 いたずら好きな双子悪魔 王家の神殿 押収 苦渋の選択 強引な番兵 強奪 強欲な壺 心変わり サンダー・ボルト 蝶の短剣-エルマ 天使の施し ハーピィの羽根箒 ブラック・ホール 突然変異 遺言状 -罠- 王宮の勅命 現世と冥界の逆転 第六感 刻の封印 破壊輪 ラストバトル! リビングデッドの呼び声 ●制限カード (44枚⇒47枚⇒52枚⇒53枚⇒53枚⇒56枚) -モンスター- 異次元の女戦士 E・HERO エアーマン カード・ガンナー クリッター 混沌の黒魔術師 スナイプストーカー 魂を削る死霊 ダンディライオン D-HERO ディスクガイ ドル・ドラ 深淵の暗殺者 N・グランモール 封印されしエクゾディア 封印されし者の右足 封印されし者の右腕 封印されし者の左足 封印されし者の左腕 風帝ライザー マシュマロン 冥府の使者ゴーズ メタモルポット 森の番人グリーン・バブーン 黄泉ガエル -魔法- 大嵐 オーバーロード・フュージョン サイクロン 地砕き 次元融合 死者蘇生 地割れ スケープ・ゴート 洗脳-ブレインコントロール 団結の力 連鎖爆撃 手札抹殺 早すぎた埋葬 ハリケーン 光の護封剣 封印の黄金櫃 抹殺の使徒 未来融合-フューチャー・フュージョン リミッター解除 レベル制限B地区 -罠- おジャマトリオ グラヴィティ・バインド-超重力の網- 激流葬 死のデッキ破壊ウィルス 聖なるバリア-ミラーフォース- ダスト・シュート 血の代償 停戦協定 転生の予言 光の護封壁 マインドクラッシュ 魔法の筒 ●準制限カード (15枚⇒11枚⇒12枚⇒11枚⇒14枚⇒12枚) -モンスター- 暗黒のマンティコア サイバー・ドラゴン D-HEROディアボリックガイ ネクロフェイス 闇の仮面 光と闇の竜 -魔法- おろかな埋葬 増援 月の書 魔導師の力 魔法石の採掘 -罠- 王宮のお触れ :今回制限解除されたカード イエロー・ガジェット グリーン・ガジェット 人造人間-サイコ・ショッカー 見習い魔術師 レッド・ガジェット 強制転移 貪欲な壺 無謀な欲張り 【会場内の諸注意(会場が御影公会堂の場合)】 室内は参加者同士の金銭トレードは主催者の了承なしに許可していません。 室内以外でのトレード交渉行為は禁止されています(罰則厳しいです) 館内は全室禁煙です。 室内は軽食程度なら認められていますが ゴミは各自持って帰って下さい。館内で処分できません。 大会に参加せずにフリー対戦やトレード交渉し続ける行為は 認められません。入場禁止です。 会場内外は他の利用者がいますので 大声で叫ぶ行為等は厳禁デス。入場禁止する場合有。 |