【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

オムサットのカードゲームと日常会話の目次。

オムサットのカードゲームと日常会話の目次。

Freepage List

2016.10.14
XML
カテゴリ:遊戯王

遊戯王 炎舞−「天キ」 CBLZ-JP059 レア【ランクA】【中古】

今回のレイジング・テンペストの中の【十二獣】に必須な天キ。
残念ながら私自身は特に組みたいとは思ってないです。公式とかの動画サイト見て面白そうかな?
と思いましたが、全体的に火力が低そうなので(だから天キのようなサポートカードがいる?)
別なものを組もうかと考えていたところ、

「そろそろ自身のデッキを整理する時では?」

遊戯王を触り始めたのが遅咲きの【19歳】。
コレクション始めたのがその頃なので実際にデッキを組んで遊び始めたのが成人過ぎてからですね。
今月はともかく、11月は開催できそうな日がないし(文化の日と勤労感謝の日?辺りは
残念ながら仕事入ってる可能性高い)12月もこれといって祝日は天皇誕生日辺りなんですが
多分こっちも仕事入ってると思うのであと開催するなら【平日】とか。
それは止めようかと。

話がそれましたが少しずつデッキを整理しようかと思います。

先日、久々に参加者が殆ど来なかった非公認でフリー対戦をしていた時に色々考えこんだのが

【壊獣デッキ】(カウンター溜めてではなくフルモンスター軸)
⇒相手がモンスター出さない限りはこっちが全く動けないので解体することに。

【磁石デッキ】
⇒ストラク×3個を軸にして構築したお手軽デッキ。フリー対戦でよく使ってて、そこそこ
勝ち数があったデッキの一つ何ですが、結局は【展開する動きがほぼ同じ】、
ベルセリオンかバルキリオン出して余裕あれば融合して相手攻撃しにいく以外他に
なさそうなのでこれはしばらく封印することに。

【魔界劇団+ウィジャ盤デッキ】
ウィジャ盤の火力不足に魔界劇団を組み合わせて見ました…何故に?
原作のウィジャ盤って効果は違えど、【ダークネクロフィア】軸の悪魔族デッキだったので。
ただ真似するだけじゃ物足りないのでそこは最新の悪魔族ということで今回入れて見たのですが
…この軸のウィジャ盤にしてから【2回】ほど文字が揃いました。それは嬉しいのですが、
肝心の魔界劇団はというと、何か違う。【単体で組んだ方がやはり強い】という結果に。
今後強化されたらいいなと思うのでウィジャ盤はそっち単体で使おうかと。
羽根帚やツイツイ対策用のカードがようやく見つかったので。

なので12月のイベント参加に向けて全く考えたことがなかった【サイドデッキ】を考えつつ、
【青眼】【真紅眼】【リゾネーター】【ウィジャ盤】の4つはそのまま維持ということで。

【青眼】⇒亜白龍がいない素?の青眼。融合メインです。

【真紅眼】⇒最近新規のメテオブラックドラゴンの融合のおかげでついに1キルできるデッキに。
但し、黒炎弾2枚必須なので中々出すのが難しいです。

【リゾネーター】⇒元はダークネクロフィア軸の悪魔族。最近、リゾネーターの数が増えて
来たので入れてる内に形が【レッドデーモン】達を出す為の方向に。それでもダークネクロフィア
は入ってます。

【ウィジャ盤】⇒魔界劇団とりあえず抜いて元の構築に戻し中。


そろそろ寝よ。明日金曜は休みですが他にも色々することあるので。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.10.14 01:53:56
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

オムサット

オムサット

Favorite Blog

Cardlogy ~ダーク… ダークマスター@Cardlogyさん

Comments

mkd5569@ Re:マメに手入れしてもすぐ忘れる。(01/27) 夜のブログ更新おつかれさまです。 あっ…
オムサット@ Re:お返事がないので。。。(01/12) ナビさん >お気づきになられていないか…
ナビ@ お返事がないので。。。 お気づきになられていないかもしれないの…
ナビ@ 14日の大会 こんにちは。お久しぶりです。 私も14…
オムサット@ Re:14日の大会(01/11) スーツさん >お久しぶりです。 >突然…

© Rakuten Group, Inc.