年末年始はカードゲーム、ボードゲームの季節。
TCG(トレーティングカードゲーム)じゃなくてカードゲーム。いわゆる小さい頃トランプとか花札とか人生劇場ゲームとかで遊んでいた記憶が懐かしいです。こういうゲームを探そうと思ったら大概おもちゃ屋を探すのですが中々そういうところは少なくなってきてます。一部のデパートの中とか地元だと東急ハンズとかにもあるにはありますが数が少ない。専門店自体も少ないからたまに面白そうなものを見つけてもすぐなくなる。リハビリしている分、テレビを見る機会が増えたのでぼーっとしてみてたら丁度VS嵐の番組終了直前に【ワードバスケット】の紹介が。このカードゲームのことは以前から知っていました。ルールも単純で簡単、すぐ遊べるゲームの一つだと伺ってます。ただ、人気ゲームだそうなのでたまに「コレいいな、今度買うかな?」と思った時には既に完売して再販待ちというオチに。部屋にはいくつかカードゲームが転がってますがコレもいいかも。駿河屋なら各種キャンペーンにエントリーするとポイント10倍以上!【新品】ボードゲーム ワード...価格:1,380円(税込、送料別)そういえばカードゲームといえば明日発売のこれも気になる所。ソーシャルゲームで大人気のコレ、アナログな形になるとどんな感じになるのかな。見た目の第一印象だとモンスターメーカーっぽい感じだと思う。週末時間のあるときに探してみて売ってたら買うかな。【パズドラ デッキ構築型ゲーム 攻略!メタドラダンジョン!】メディアファクトリー パズドラ ...価格:3,980円(税込、送料別)普通のTCGの発売も近いというのに。出費がかさむ。医療関連とセットで。