48585823 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

すずひ hd-09

すずひ hd-09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

***** ありがとう!  *****

***  みなさまの おかげで「5刷」です  ***



*  日本で、中国で、1冊の本に なりました *



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村














































































































楽天カード

カテゴリ

カレンダー

2016.09.30
XML
カテゴリ:パン部
rblog-20160928081721-00.jpg

最近のベーカリーやカフェなどで供される「サンドイッチ」は、おしゃれなものばかりです。
カンパーニュやバゲットやピタパンやベーグルなどのパンを使った「おしゃれサンドイッチ」。
もちろん大好物ですが、ふと、時折、こういう「昔ながらのサンドイッチ」を食べたくなります。

やわらかいサンドイッチスライスの食パンでつくる、ごくごくふつうの、サンドイッチ。
昔ながらの喫茶店のメニューにあるような、「たまごサンド」と「ハムサンド」。

わたし、この、昔ながらの喫茶店風の「たまごサンド」・・・
分厚くてふかふかの「たまご・塩・パン」の たまごサンド作るの、相当 自信あります!!

rblog-20160928081721-01.jpg

以前は、どうすれば このような分厚いたまごの状態に焼けるのかがよくわからなくて、
へんなスクランブルエッグや、かたい厚焼き玉子みたいになる失敗を、いつもしていました。

そんなある日、こんなことって、あるんですね・・。
息子のライフワークであるパフォーマンス競技の仲間で、1番の仲良しのお友達のお宅の家業が、
まさかの「超・昔ながらの喫茶店」なのだ、ということが発覚。
そしてその喫茶店のメニューに、この「分厚いたまごサンド」がある、ということも 同時に判明!

親の引率の要るTV取材のとき、控室で、その「昔ながらの喫茶店」のマスターであるところの
息子のお友達のお父さんと、めでたく遭遇。
わたしはじわじわとマスターに近づき、待ち時間の間、「たまごサンドの分厚いたまごの焼き方」について、その極意を伝授していただくことができたました。

1. まず、1回に2個のたまごを使うこと。(わたし、いつも1個でやろうとしてた)
2. よく撹拌し、塩を加え、熱したフライパンに多めのサラダ油をひくこと。
 
そして・・・
3. 薄焼きたまごを焼くときの要領で、たまご液をフライパンにしずかに流し込むこと。

え? ちがう、ちがう、わたし「厚焼き」を、「分厚いたまご」を焼きたいんです。
なのになんで「薄焼きたまご」の要領・・・?

4. その「薄焼きたまご」の表面側に火が通りきる前に、フライパンの中で、
 サンドイッチパンの大きさの「正方形」なるように、4方向から、きれいに「たたむ」。

       た、たたむ!?   たまごを、たたむの!?

そうか!それでか!! それで、分厚いながらも、ふんわりとやわらかい、
あの「昔ながらのサンドイッチの厚焼きたまご」になるのか!
「厚焼きたまご」なのではなくて、「たたんだ状態の薄焼きたまご」だったのですね!!!

マスターのお店で食べたときは、お忙しそうで、聞けなかったのです。
なんでたまごがこんな風になるんだろ。なんか、ちょっと「層」みたいになってるし・・・
もしや それ用の、たまごサンドのたまご専用の特別な四角いフライパンでもあるのかな・・・

と、まったく無意味な自問自答の時間。 そのとき すっと聞けばよいのにね(笑)

その後 幾度も挑戦し、練習と失敗をかさね、初めて「これは!!」というのができたとき、
その わたしの作った「たまごサンド」を、 マスターに、写メで送ってみました。

すると「わ!これ、もうお店に出せるよ!完璧だ!」と、お世辞であってもうれしい返信が。

ありがとう。ありがとうございます!マスター!! 我が「たまごサンド」の、師匠!!
来世で、ちょうどわたし、サンドイッチ屋をやる予定でおりますので、
  ※来世ですずひはサンドイッチ屋になりたいのだ、という話 ↓
  http://plaza.rakuten.co.jp/0212minimalist/diary/201609100000/

お墨付きをもらったこのレシピ&スキル・・・したり顔で しれっと出させていただく所存。(笑)



 ↓ 実はいちばん大切なことかもしれない「5.包丁は毎回かならず研ぐこと」。
   きれいな断面のために、包丁の切れ味は大切! わたしのウチの包丁は「GLOBAL」。


GLOBAL(グローバル) 三徳包丁 (G-57)刃渡り16cm オールステンレス (三徳)(三徳包丁)(ナイフ) (包丁)



GLOBAL 包丁 牛刀2点セット/グローバル【送料無料】







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.09.30 14:55:28



© Rakuten Group, Inc.
X