h+and   ~ I want to throw away ~

2017/09/28(木)07:46

【「木製」の器を手放したい・後編】ミニマリスト in ニトリ。食器の見直し。ちょっと買い替え。

ミニマルに暮らす(443)

昨日、1軒目に臨んだスタバは「ほうじ茶クリームフラペチーノ」が SOLD OUT で (´;ω;`) 祈る思いで向かった2軒目のスタバにて、無事にありつくことができました。 念願のカスタマイズ「茶葉多め」「シロップ少なめ」をオーダーでき、すずひ ご満悦。 きっとこれで、飲み納め。 さよなら、わたしの「ほうじ茶クリームフラペチーノ」。 けれど、ほんと大満足! 今までの 歴代のフラペチーノの中で・・・いちばん愛しているよ! さて! 買ってきたよ! 黒い「お椀」だよ! 狙いをつけていたお椀は「ニトリ」のものだったのでした。 正式な品名は、こちら ↓ です。 お値段 1個 嬉しい 185えん!(税抜き) 3段階でサイズ違いが売っていました。 すずひが買ったのは、1番小さいサイズのものです。 黒いお椀って、中が赤いのしかあまり見たことがなかったから・・・ この真っ黒さは、新鮮! お椀の中が赤いと・・・途端に「寿」感が、おめでた感が凄いから、ね(笑) 電子レンジで「チン!」できるお椀。 うれしいな。 たくさん豚汁を作った翌日・・・1人分とっておいて、お昼にチンしていただくの、楽しみだ! いとぞこが欠けてしまっていたご飯茶碗も、同じく今回、ニトリで買い替えました。 お椀が「黒」になったから・・・ ご飯茶碗は、こんどは「白」に! さあ、15年選手だった「木のお椀」との、お別れの時です。  新旧交代からの・・・ 新メンバーで、記念撮影 THE 1人分食器!  It's new!! もう、こういう画像、大好き。 自分で撮っても、うっとりしてしまう。 ずっと見ちゃう。 お椀が「黒」となり・・・ あああ、申し分なき「白黒具合」となりました。 数はずっと減らない。 増えもしない。 ながらくこのまま。  きっとこれがすずひ家の「食器適正数」なんだな。  適正数が決まると、管理も、維持も、買い替えた時の収納を新たに考える必要もなくて・・・ 「食器ライフ」に関するあらゆる全てが・・・ 本当にミニマルで快適、ですよ。 それにいたしましても、昨日の気温と一転して、 今日 寒すぎん? ほうじ茶クリームフラペチーノの飲み納め、昨日にしたこと、大正解だったよ (´;ω;`)!! ↓にほんブログ村・ミニマリストランキングに参加しています。いつもありがとうございます。 にほんブログ村 ↓ まっ黒いシリコン菜箸って、探すと意外と売ってない。わたしはこちらを愛用中!   先端が裂けたら交代。3組ずつ買って、常にストックしています。短めで、使いやすい! 《メール便で送料無料》貝印 OEC シリコーン菜箸[黒・赤] DE5904・DE5905 [フライパン/鍋/調理器具/ステンレス/O.E.C]【D】 【RCP】【代引き不可】

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る