48566311 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

すずひ hd-09

すずひ hd-09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

***** ありがとう!  *****

***  みなさまの おかげで「5刷」です  ***



*  日本で、中国で、1冊の本に なりました *



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村














































































































楽天カード

カテゴリ

カレンダー

2018.05.03
XML
先日の。 「怒る みすゞ」の話を覚えていてくださいますか?
みんなちがって みんないい。 だがテメエはダメだ。  という、あれ。
そこから辿ってまいりますと・・・
ある日、今度は こんなのを見つけました。

「みんなちがって、みんないい」の 対義語を考える、というお題、いや企画?です。

その中で。 大変に多くの支持を集め、傑作と讃えられている「対義語」、すなわち「意味の上で反対の言葉」というのが・・・


「そろいもそろって、みんなダメ」 だったそうです。 


不謹慎にも、また 吹いてしまいました。 吹く、というか、妙に感心してしまいました。

もちろん、文学を冒涜するようなつもりは ひとかけらも御座いません。
その人の発想に、吹いたのです。思いついた人の、頭の柔軟さ。センス。

なにこのリズムの良さ(笑)

Twitterを、わたしはしていませんが 
twitter民には、限られた文字数でぷっと吹かせる「言葉の達人」が たくさんいるのですね。




さて。



デトックス、という言葉が一般的に広く知れ渡り、幾久しき この頃。
体の中に溜まった老廃物や毒素を排出して、もっと健康になってゆこう、というような考え方。


「老廃物」も「毒素」も。 目には見えないものなのに。 
溜まっている、と言われると、わたしたちは たちまちそんな気がしてしまうのは 不思議なことです。



住まいも同じですね。 放っておくと 溜まる。

住まいの場合は 人体よりも もっとわかりやすいですよ。
住まいの「毒素」や・・・そして「内臓脂肪」は はっきりと 見てとれる。

見えるところだけキレイならいいじゃない。
誰が一体 訪ねてきて よその押し入れの中や納戸の中まで覗くっていうの?

そう思っていた時期が わたしにも かつてあった。
押し入れや 部屋の片付けだけでなく、「人生そのもの」が そうだった。  
表向きだけ取り繕って、他人さまの目に、そこそこ幸せそうに映ってたら、上手くいってるように見えてたら、それでいいじゃない、って。

てか、それが、「外面」こそが1番大事なんじゃない!?!? て。    ああ・・・・






「毒素」「内臓脂肪」の全くない押し入れ。 掃除機かけて、隅々まで きれい。



こんなすずひになる前は。  うんと昔は。
押し入れ、ぎゅーぎゅーだったんですよ。 収納グッズもたくさん設置して。 工夫して。
なのに、開けるたび、いつも嫌な気持ちになった。 「毒素」を感じた。
便利で快適であるはずの収納グッズは、わたしにとって、結局ひとつも快適ではなかった。




溜まりに溜まったモノを減らし「少ないモノでの快適な暮らし」に向けて 
いい加減 腹を括って、今度こそ1歩 あゆみ出そうと思ったら・・・
まずは 押し入れや納戸の「全出し」を 今更ながらではありますが、散々の既出感ではありますが、すずひは 改めて お勧めします。

自分が、今日まで一体どれだけのモノを溜め込んでしまったのか。 ちゃんと、見る。
それを目の当たりにする「ショック療法」です。 現実を 一旦、知ることです。
もう何年も使っていないもの、これからも使わないものを後生大事にしまい込んでいること、
まるで意味のないことをしている「謎」に 向き合うことです。


気持ちのよい5月の佳き日に。 新緑の季節恒例。 すずひ家の 押し入れ全出し。


押し入れを。 ここ1年以内に 「全出し」したことは、ありますか? 
大きな収納は、住まいの、いわば臓器。 毒が溜まるのも、こういう目につかないところです。
目に見えるところだけ 取り繕って片付けて美しく装っていても・・・
見えないところに 毒・溜め込み放題・溜まり放題。

一度「毒出し」を経験したら・・・ 健やかな押し入れを知ってしまったら・・・ 
脂肪肝な、γ-GTP 高き押し入れや納戸には、もう戻れません (`・ω・´) キリッ 


収納や押し入れの中。 納戸や物置の中。 引き出しの中。 天袋の中。


そういう 他者から見えない所こそ そのご家庭の 本当の姿。
      モノの持ち主、そして そこに住まう人々の「隠された本性」「レベル」です。 



まず間違いない。 そう思う。 人間の健康が、まさしくそうなように。


どちらも 嘘偽りなく「健やか」で、ありたいですよね ( ´∀`)


すでにここまでモノを減らしたすずひですが、新たなるショックを求め、定期的に「全出し」を遂行するのには、理由があります。

「人は変わる」ということを知っているからです。 持ち物の見直しに、終わりはない。
前回の全出しの時と、今日とでは、わずか数ヶ月の間であってもわたしの中での何かしらの価値観が変わっていることもある。 人は、変わる。  変わることができる。 自分を、だから、試す意味でも。


でも、もう ショックや「毒」は・・・ なかなか見当たらないなあ。健やかさしかない。
健やかな押し入れって なんて美しいんだろう。 

でも。案の定、やっぱり 今回 見つけたんですよ。
大きな無駄に気づき・・・さらなる「デトックス」に 実は今回、ちょっと成功。


何をデトックスしたのか。   と、その前に。

 
今回の 「春の全出し」には・・・ ある「改造」の目的、もありました。
なかなか着手できずにおりました・・・ これの設置、です。









この時に届いていた「ヘルメット」。  このように吊るすことにしました。


ああ、なんたる整然。  

北欧雑貨飾るより、このヘルメットの整然たる眺めに萌えてる自分が・・・自分でも可笑しい。








さあ、大物デトックス。






それは この 下の段にある「非常持ち出し用」のカート。  
ブログ始める前から ずっとここに収めていて・・・
すずひ家のがらーん 押し入れの、いわばアイコン的存在。 お気に入りでした。

このカートは。 
まだわたしが 「収納するために収納グッズを買っちゃう病」のさなかにいた頃に買ったもの。
統一感のある収納のために ケースを買いまくった時期の・・・やや悲しき「負の遺産」。



ずいぶん前に 「バッグの中身は暮らしそのもの」という記事を わたしは書きました。
バッグは、そう思うと まだ マシですよね。 なぜなら、持てる重さに限界がある。
どんなに多くの荷物を持ち歩きたいからといって、
パンパンに詰まったバッグの6個持ち、8個持ち、をする人は、さすがに いない。

けれど、収納となると・・・ 限界設定は 途端にゆるむ。 箍が外れる。
バッグの中身の比ではないのです。 
持ち歩くわけではないゆえに、際限なく増やし、果てしなく詰め込んでしまう。


わたしもそうだった。いま「3個」の衣装ケースの引き出し。ここにはかつて8個ありました。





その頃買った、このカートに収めている防災グッズ。
 我が家の「一次避難用のグッズ」ってさ・・・








これ。このいつも空っぽのまま押し入れに置いてる「RIMOWA」の中に 普通に入るんでない?









あ、入りました。



てことは。 このカートは ここにはもう 要らないってこと?







カート、捨てちゃうの・・・? って? いいえ、捨てません。 別の用途に使いましょう。 
ちょうどこのサイズのものが必要だったのです。 買わずに済んだ、自分 エライ ( ´∀`)!


そうなんです。 収納グッズも 厳選されたものばかりが残っている状態の 今。
中身が空いても、やたらめったらと捨てることを 不思議としなくなりました。

捨ての初期の頃は、収納ケース捨てこそ 真骨頂! って気がしてしまって、
衣装ケース・収納ケース・収納ボックス・ファイルボックス たくさん捨てれば捨てるほど
大興奮で。 嬉しくて。  捨ててるーっ! 生きてるーっ! って気がしてしまって。





うわあ、ますますがらーん が増しました。 めっちゃ毒出せた、身軽になった気分!




みんな。 おそらく一旦は 必ず そこを通る。  あの気持ちを経験する。

初めは嬉しく、狂ったように捨てる。
そして、やや冷静になった頃・・・ 捨てる悲しみ、ツラみと初めて向き合うこととなる。
ああ、ものさえ少なければ、こんなにケースばっかり買う必要などなかったんだなあ・・・って。 
後悔しながら、懺悔しながら捨てる、あの 苦い気持ち。

自分が悪いんだし、辛いけれど。  その気持ちを 確と味わうことの、意味。





お布団入れても この通り。 RIMOWAの置き場所を あれこれ模索中(笑)




モノを減らすことに成功したミニマリストの多くが「捨てるものが、もう 何にもない」の境地に達するのは。

無駄な持ち物が減ったこと。 必要なものばかりで暮らしていること。
そういうことも もちろんそうなのだけれど・・・
実際には。 
多くのものが淘汰されて なお、今、手元に残っている「我に選ばれしモノ」「奇跡のモノ」に
対する深い愛着によるところ、が 実は、多分、大きい。

捨てるツラさを噛み締めたが故、の。
モノだらけだった頃には感じなかった「1つ1つの持ち物」を大切に思う気持ち。

単にもったいないから、まだ使えるから、いつか使うかもしれないから捨てない、のではなくて。

そのモノ自体をちゃんと愛しているから、捨てない。  そういう・・・ 愛着の、気持ち。






途中、押し入れ全出し恒例の・・・「茶室気分」も 忘れず 満喫しました(笑)




twitterの良いところは。 きっと、そう。文字数に限りが、「上限」があるところ。
収納にも 限りがあるはずなのです。  
引き出しや家具、ケースや、グッズや、庭の物置を「あなたが」増やしてさえ しまわなければ。


少ないモノでの暮らしで 変わったことは? と聞かれることが よくあります。
何がと尋ねられると、なぜか答えに詰まってしまいます。
とっさには思い浮かばないのです。あまりにも多岐にわたって。良かった事が沢山ありすぎて。

これもまた そうだな。   モノだらけだった頃には 知り得なかった気持ち。


わたしこのまま 一生モノを捨て続けるのだろうか・・・と怖くなったことが 何度もあった。


 大丈夫。  大丈夫だよ。    そんなこと・・・  なかったよ  ( ´▽`)







                                      おわり







「何度」と入力すると「納戸」と出てしまう。 収納系ブロガーあるある。
GW 。お出かけも良いですが、お金のかからないレジャー「住まいのデトックス」も ぜひ!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

GWのお休みの日に。 更新に気づいて いち早くここを訪れてくださる 読者さま。
わたしのブログを最後までお読みくださり・・・今日も、いつも、本当にありがとう ( ´▽`)







【すずひ・2018 母の日に贈る物、決定!】

  ↓ もう、これしかない。 床置きの物を減らすきっかけになることを祈って!




↓ こちらは ゴールデンウィーク後半の すずひのお楽しみ 「かに」and 「うに」 (≧∀≦)













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.10.14 15:19:21



© Rakuten Group, Inc.
X