|
テーマ:暮らしを楽しむ(315548)
カテゴリ:すずひの遠足
家族の「晩御飯」を作らなくてもよい日というのが、わたしには年に「2回」だけ、あります。
超・貴重でしょ ヽ(;▽;)ノ ? 何かしたい、したい、と思いながら・・・そんな時、意外と何もできないのが わたしです。 こんな年の瀬の、しかも週末だよ? 何ができるっていうの? 駅や街はものすごい人の数だよ? 普段し慣れないことをして、年末年始の体調に悪影響が出たらどうするつもりなの!? と、 こんなこと、誰も言ってきたりしないのに。 これは全部 自分が自分に向けて厳しく発する「ひとりごと」。「ひとり戒め」です。 自分の本心じゃなくて・・・ 自分の行動に制限をかけるような、「自分総監督」みたいな、そっくりかえった自分。 そういう厳しい自分って、読者さまは、ご自分の中に 居たりしませんか (;_;)? 「自分の可能性を潰したがる、萎縮させたがる自分」っていうのかな。 ![]() 何か新しいことを始めようとした時、「お前なんかにできっこない!」 とか。 何か失敗して落ち込んでいるとき、「ほら見たことか!このダメ人間が www!」 とか。 勇気を持って挑戦しようとしていることに対しても、 「それ騙されているんじゃないの?!」 「お前ごとき凡人にそんなチャンスが巡って来るわけないでしょwww!」とか。 友達や他の人に向かってだったなら絶対に言えないような「ひどいこと」を・・・ 自分に対しては、どれだけでも言いまくる、吐き捨てる、この、癖。 夢なんか叶いっこない。お前になど何もできない。 どうせまた失敗する。 後悔する。 だから、やめとけ。 変わったことは何もするな。 いつもと同じことだけしていろ! って。 「マウントすずひ」が、「素のすずひ」に いつも 上から そう言うんです。 すごいでしょ? この暗さ。 そして この自己評価の低さ(笑) ![]() 年内で全て閉店し、ブランドを閉じてしまうらしい梨花ちゃんの「メゾンドリーファー」。 店舗跡がどうなったのかがふと気になって、おでんに向かう前に、ちょっと覗いてみたら・・・ ************************************* 3年かな? 4年かな? いや、大名古屋ビルヂングが改装したときからずっと、だ。 ずっと前から、夜、ここの中のお店「山虎」の味噌おでんを食べてみたくて、夢見ていた。 夜ご飯を「一人」で外で食べることなんて・・・昨年の夏の京都のとき以来、でした。 そんな特別な日を除いたら、日常の中でこんなことするのは、10数年とか?振り、のこと。 行きの電車から、嬉しくて泣きそうになっちゃった (;_;) こんなこと、独身の頃には 週に4回も5回も、当たり前にできていた気がするのに。 昨夜は、だから 本当に嬉しくて。 ![]() 「アダムエロペ」系の、ステキなサロンになっていました。 16時〜19時限定の「おつまみセット」をスパークリングワインで。これ、1アルコール付きで1000円!です! 夢の「ひとりハシゴ酒!」 ************************************** 11月23日の日記に。 わたし、こんなことが叶うとは まさか思わずに 「イルミネーション見ながら味噌おでんを食べていたいわ」と、書きました。 ああ、叶ったなあ。 叶えることができたなあ。 自分で決めて。 行動を起こす勇気。 その場所へ自分を連れてゆく勇気。 「勇気」なんて大げさに聞こえますか? けれど、し慣れない事をする時には、勇気が必要です。 自分の夢を叶えるのには、大きなことでも、ささやかなことでも、勇気がいる。 そういうものでしょう(;_;)? ![]() どうして、こんなに「イルミネーション」が沁みるのか。 わたしは常日頃、午後4時以降に家の外に居ることが、まず、ないのです。( 園児かな?・笑) イルミネーションがキレイな時間帯に、「外」に。 街にいられることが、ないのです。 こんなささやかなことが嬉しくてたまらないわたしは、笑われるのかもしれない。 けれど、嬉しかったです。 ああ、叶った、叶ったな・・・って。 今年中に 叶えたい夢のひとつだったから。 ギリギリで間に合いました。 変わったことするな! 味噌おでん諦めろ! 風邪ひくぞ! スリにだって遭うぞ! と わたしの中の「総監督」は、いうこと聞かないわたしに、ものすごく慌てていたけれど・・・ 「ちょっと黙っててもらえますか?」と、昨日は、思った。 叶える権利は、わたしにはある! と、そう思った。 権利というよりも・・・人としての「自由」かな。 なんの話だ! という熱さで語っておりますが、「味噌おでん」の話、なんだけど、ね(笑) ![]() 「星になれ」の黒ラベルジョッキ。 今日、星になれたよ! 夢、叶えたよ! 仕事納めだった様子のサラリーマンさん。 恋や仕事に悩むOLさんや、楽しそうな学生さんのグループ。 そんな中で、BBAが、1人。 ************************************** とっても美味しかった。 いや、正直よくわからないよ。 ただただもう嬉しくて、味なんて、もう。 右の隣の席にはね、わたしよりもちょっと年上な感じの「ご夫婦」が。 とってもよく食べ、よくお呑みになるご主人。 まるで うちのおとーさんみたいだ。 一人で来られて嬉しいのに、 「おとーさんなら、こんにゃく頼むかな?」とか「ブリの炙りは絶対行くな!」とか、 ああ、2020年にはお子も二十歳。 いつかこんな処に一緒に来られたらいいな、とか。 家族のことばかり、考える。 たまの一人が こんなにこんなに嬉しいのは。 いつも家族がいるから、いてくれるから、なんだな。 家族で過ごす嬉しさも。 一人で過ごす嬉しさも。 家族からもらってるんだ。 叶ったよ、ありがとう。 今日はとっても嬉しかったよ。 そんなわたしに 総監督も・・・「ふんっ!勝手にしろ!」って後半、そっぽを向いてくれた。 ![]() 夜9時には帰宅していて。 まるで高校生みたいな帰宅時間だったんだけれど・・・ 今年初めて見ることのできたイルミネーションと、 今夜の「味噌おでん4種盛り」のお味を。 そして、「アボカドの串揚げ(タルタルソース添え)」のお味を、 隣のご夫婦の真似してオーダーした「だし巻き卵」のお味を・・・ わたしは 一生 忘れません。 おわり こんな年の瀬にも、すずひの日記に逢いにいらしてくださって、ありがとう。 にほんブログ村 今年も残すところ 今日を含めて あと3日。 2019年に叶えたかったこと・・・ けれど、きっと、まだ 間に合うよ、ね ( ´▽`)ノ
最終更新日
2019.12.29 19:02:43
[すずひの遠足] カテゴリの最新記事
|