|
テーマ:オシャレ大好き(177518)
カテゴリ:ミニマル ワードローブ
みなさま、こんにちは。 すずひです。
![]() 今日はとても良いお天気ですが。 雨の日の、たいそう薄暗かった日の室内からお届けします。 じめじめの日々に突入してからというもの、 この格好ばかりしています。 とても涼しいのです。 涼しそうでしょう? ![]() あら? なんか、右下に、テレビのワイプみたいなのが写ってますね。 そう。この日は頑張って、新しい機能を使っての撮影をしてみました。 そんな頑張った画像とともに、 「その服を着なくなる14の条件」のお話を、 今日は、どうか、させてくださいね ( ´▽`) その前に。 2021年までにここで表明させていただいてまいりました「13の条件」を、 まずは、ここで、一緒におさらいをしてまいりましょう。 ![]() いつもの、もうおなじみとなりました「すずひの立ち位置」です ( ´▽`) 【その服を着なくなる13の条件】 1)誰か素敵な人が着ているのを見て憧れのままに買ってしまった。 2)他に本当に欲しいものがあったのに、妥協して買った。 3)アイロンなどのケアが面倒。 4)試着や買ってすぐのうちは似合う!と喜んだが、それはいっときの幻であった。 5)流行を追いかけ過ぎて次のシーズンにはとてもじゃないが恥ずかしかった。 6)パンツの膝の裏。またパーカの二の腕など「着用シワ」に耐えられない。 7)服そのものは気に入っていても、実際に着て動いたとき、快適に暮らせなかった。 (汗をかくとかゆい・縫い目があたって痛い、など) 8)薄く繊細な素材すぎて、洗濯が恐ろしい。 9)ボタンはできればない方がいい。 10)ポケット大事! ポケットないと、着ない。 実は、 このワンピースが気になって、試着してみたのですが、 とても素敵で サイズ感も良かったのですが・・・ いかんせん ポケットがない。 どんなに素敵でも、その1点の妥協ができず、購入を見送りました。 「いつもバッグを持てばいいのではないか。」 「このワンピース用の小さなポシェットを買えばいいのではないか。」←これが一番いかんのよ! 初めからそういう発想や事情では、絶対に。 絶対に、絶対に、ぜーったいに失敗するのが、わたくし。 ちゃんと10番目の条件を胸に刻んで、 わたくしなりに、ちょっとだけ利口になってきているのだわ! (´;Д;`) ![]() このレースチュニックにはポケットがありませんが、下にはいてるスカートにあるから、大丈夫! *********************************** その服をなぜか着なくなる13の条件。 さあ、続けましょう。 11)無理して買った服。 ・本当に納得してお金を支払うことができたか ・その支払い額に、無理や背伸び、めまいや胃痛はないか ・逆に「妥協」はないか。セコい節約根性はないか。 ・今の暮らしの水準にあっているか 12)お腹が苦しい服。 ← 言語道断です。 13)あまりにもブログに載せすぎた服。(ブロガーのさだめ?・笑) ![]() ずんずん歩いて・・・いつもの立ち位置に向かいます。 猫背が連写!!(笑) ************************************ ここまでは、2020年以前、 そして去年、2021年のこの季節頃までに発見した条件。 2022年。 最新の条件。 もうね、これは、たぶん、絶対だ・・・・・ そう予感せざるを得なくなっている条件があります。 つつしんで、ここに発表をさせていただきます。 その服を着なくなる14番目の条件。 それは・・・・ 14)取れないシミをつけてしまった服。 (その上、自己流の染み抜きを失敗した服) そして小さく15番目「同じところが何度も破れる服。」 の。 よのー 。・゜・(ノД`)・゜・。 ![]() 自動で勝手に止めるまで連写してくれる機能があることを、この日、初めて知ったのでした。 ↓ 夏用のかかとケア用ソックス。このままスポサンやビルケン履いてもかわいいのかも!? ギンガムチェックのワンピースは、 わたしにとって、今、いちばん涼しいワンピースで。 お洗濯から戻ってきたなら、いつもなら、まず手が伸びるはずなのに。 おととい、手が伸びなかった。 この日も、そして今日も、やっぱり伸びなかった。 明日は、どうだろう。 明後日は? その次は? そのまた次は? 。・゜・(ノД`)・゜・。 やっぱり、引っかかる、というか「嫌」なんだな。 しみったれてしまったことが。 以前の・・・ 服がたくさんあった頃のわたくしとは、これは逆の反応です。 昔はね、ある程度しみったれた服の方が、なぜか安心して手が伸びたの。 気が楽で、そればっか毎日着てしまうようなところが わたしにはあったの。 好きな服、きれいな服、 素敵な服や新しい服を、なるべく着ないでとっておくために。 ふだんの家事の日など、 そして わたくしごときなど、 しみったれた服を着ておけばいいのだ、と。 いつの間にか。 くるっと真逆の感覚になっていたんですね。 これは、年齢的にも。 自己肯定的にも。 とても「いいこと」「望ましいこと」? なのかもしれません。 ![]() わからないから、自分の気持ちを、1日1日 確かめる。 そんな「14番目の条件」(と、15番目)の・・・ 日々、検証。 去年は、このチュニックの下にはパンツを穿いていましたね。 やっっぱりスカートの方が断然に涼しいなー ( ´▽`) 夏にもパンツ穿いているかたは、本当にすごいと思う (;_;) 昔は暑くても頑張れた。 51歳の夏は、もう・・・・ はっ! 16) 暑い季節のパンツ これも、そうだ。 もし手放さずに持っていても、きっともう頑張れなかっただろうと 暑さだけでなく、ものすごい湿度だったこの日。 そう思うのです。 おわり 今日もお読みくださって ありがとう。 ↓ いつも「読んだよ」と、ポチッと知らせてくださるお気持ち、ありがとう! にほんブログ村 心おだやかな、お健やかな、佳き週末となりますように。 ↓ 「ナチュラル系ファッションブログ」のカテゴリからの応援も、 にほんブログ村 毎日、とてもうれしいです。 ありがとうございます ( ´▽`) フォローをしてくださっている たくさんのみなさまへ。 更新を楽しみに待ってくださるお気持ち、いつも励みになっています ( ´▽`) ![]()
最終更新日
2022.06.25 13:30:19
[ミニマル ワードローブ] カテゴリの最新記事
|