h+and   ~ I want to throw away ~

2022/07/06(水)14:00

【今日の1捨】50代の育毛問題。足すか、減らすか、の、お話。

捨て部(101)

気づけばいつも「ロングヘア」。 みなさん、こんにちは。 すずひです。 「いつもロングでいたい」「髪を伸ばしたい」とは  とくに思っておらずとも、 なんか、気づくと、 いつもこのくらいの長さなのが、ここ何年かのわたくし、です。  *********************************** 50代になってすぐの頃? わたし、急に猫っ毛になったのですよ。 自分でそう思ったのではなく、 美容師さんにそう言われて、「えーっ!?!?」って。 お腹にお肉はつくのに、ああ、なぜ髪は痩せてゆくのか。 これが「老い」なのか。 ここからどんどん髪にコシがなくなって、 年齢とともに少なくなっていってしまうのかな (;_;) 早めの対策が必要なのかな。 と思って、怖くてたまらなくなって購入していたこれを・・・ 今日、捨てます。 ヘアセラム、です。 はっきり申し上げるならば、 育毛を期待して、薄毛になることが心配で心配で購入してしまった「頭皮ローション」。 去年のいま頃に、危機感覚えて購入して、 2〜3回くらい使って、 なんか、すぐに続かなくなっちゃって放置していて・・・ けれどこの先いよいよ深刻になった時のために、と思って ずっと、捨てられなかった。 不安だったし、そして「高かった」から  ( ;∀;) でも、もう、いいや。 もう、多分これ、わたし・・・ 要らない ( ´▽`)  必要ない! ヽ(;▽;)ノ 素髪、というか、寝起き髪(笑)この後、ほんの少量のオイルを毛先に馴染ませてまとめます。 【マラソン期間限定!全商品P3〜10倍】送料無料!香りが選べる! ナプラ エヌドット ポリッシュオイル 150ml マンダリンオレンジ&ベルガモットの香り、セージ&クローブの香り定形外郵便限定発送 ★ ▲ 16時間断食を始めて1年2ヶ月。 髪がしっかりした、というお話をさせて頂いたのは、ついこの前。 気のせいかな、と思っていたし 去年よりも長さがないから(重さがないから) コシがあるように見えているだけなのかも・・・ とにかく、今に必要になるだろうから、と手放せなかった「育毛コスメ」を。 不安の塊を。 もう、今日、捨てます。  うれしい決心!!  *********************************** 足すか、減らすか。 これを買ったとき。 わたくしはもう50歳なのだから、 育毛を期待できる何かを足さないと、髪は減る一方なのだと思っていました。 髪が細いだけでなく、心細かった、のです。 けれど「足す」のではなく、減らしたら。 ヘアケアとか関係なく、過剰な食事を減らしたら、なぜか髪が増えました。 伸びるのも早くなったし、生えてくる髪にハリがある。 1年前のいま頃の、同じ服の写真。 一つに括った束が細くて、柔らかかった。 ひょろん、としてた。 今は、こう。 自分で束をにぎった感じや、1本1本の感じが明らかに違っていて、 後ろに一つにくくって、くるっとまとめた時の、 「おだんご」にした時のサイズが違う! そう、団子のサイズ!!(笑) 「S」 から 「M」 へ!! 髪が伸びて、お団子にする日が増えて、 そして去年と同じくらいの長さになったことで、 はっきり実感できました。 比較考察できたことだし、そろそろばっさりいこうかなー。  *********************************** 1)いつか必要かもしれないから、手放すことが不安だった。  2)自分にとって高かった。 高価だった。 3)思い出のもの これって、ああ、ものを捨てられない3大強靭理由ですね。 まず1。不安がなくなったから、手放します。 そして2。高かったけれど、もう使わないなら、手放します。 最後、3。育毛剤に思い出は皆無なので(笑)、手放します。 もう安心して、手放せます  ( ´▽`)   ********************************* 肌も、そうだった。 いろんなことせっせとするよりも、足すよりも、 減らして減らして「これ1本」で、すっかり良くなったんだった。 【公式】メディプラスゲル 180g (2か月分) | 乾燥予防ゲル 乾燥肌 敏感肌 無添加 保湿 美容液 乳液 化粧水 クリーム スキンケア オールインワン 髪も、そうだった。 高価なヘアセラムを足すよりも、 生活見直して、過剰な食事をへらしたなら、勝手に元気になった。 今日は朝食食べました。フォカッチャのピザとオリーブオイル。アイスのアーモンドミルクラテ。  *********************************** 暮らしも、そうだった。 たくさんものを買って、ものを足し続けるよりも、 余計なものどんどん減らしたなら、とても暮らしやすくなりました。 日々の暮らしに快適さや幸せを感じられることが、とても多くなりました。 ああ、足すか。 減らすか。 「足す」には、緊張があります。「足す」は、何かを期待してしまう。 「減らす」は、楽しい。 「減らす」は、ただただ、心の安らぎ。 減らすことで解決したり 改善されることって・・・ 終わりなんてなくて、日々更新されていて、 今日は気づいていないだけで、 明日には減らせるもの、や 減らせること。 もっともっと「安らげる」こと。 わたくしの暮らしの中に、あなたさまの暮らしの中に、 まだまだ、たくさん あるのかもしれませんね  ( ´▽`)                                 おわり 今日もお読みくださって ありがとう。 ↓ いつも「読んだよ」と、ポチッと知らせてくださるお気持ち、ありがとう! にほんブログ村 心おだやかな、佳きよき1日となりますように。 晴れた! 蝉がないてる (;_;)!   ↓ 「50代女性ファッション」のカテゴリからの応援も、 にほんブログ村  毎日、とてもうれしいです。 ありがとうございます ( ´▽`) フォローをしてくださっている たくさんのみなさまへ。 更新を楽しみに待ってくださるお気持ち、いつも励みになっています ( ´▽`) :

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る