h+and   ~ I want to throw away ~

2023/01/22(日)11:00

【悲喜こもごも!】恐怖の1月の電気料金!の、お話。

ミニマルに暮らす(443)

みなさま、こんにちは。 すずひです。 えっと、今日は、まず初めに ( ´▽`) 大阪府在住の中学生「Sちゃん」へ KADOKAWAさん経由でのお手紙、ありがとう。 お母さんと一緒にわたくしの本を読んでくださったこと、 さっそくどんどんお部屋が片付き、 実はたった今も棚を整えたばかりです!って・・・ こんな素敵なお手紙をくださったこと、 すずひおばちゃん、とてもうれしかったです (;_;) 心がじーんとあたたかくなりました。 素敵なお名前の Sちゃん。 そして Sちゃんのお母さま。 本当にありがとうございます。  ***********************************   さて。 今月の電気料金に驚愕!! や 請求額に悲鳴上げた! や、  悲鳴も通り越しての絶句、や、 あまりの額に「ドッキリなのかと思った!」や・・・・ おひとり暮らしなのに3万超えてた、とか、 請求額が去年の倍だった、とか まさかの10万超え(!)とか ローンの支払いよりも高いなんて! 等々の悲痛なお声が、 ネットには、多数散見されております次第ですよ。 お住まいがオール電化であったり、 ご家族の人数や、在宅時間、地域・・・ 状況は、個々、まことにさまざまだとは思いますが・・・ それでも・・・ それでもさ・・・ ひぃーっ   ヽ( ;∀;)ノ 先月から参加いたしました、経済産業省の「節電プログラム」。 #節電プログラム すずひの「節電チャレンジ」。 そのチャレンジ1ヶ月目の結果。 最初の審判が下される日が・・・・ いよいよわが家にも、やって参りましたよ (;_;) そんな驚愕のニュースや情報にいろいろ触れた後だったから どきどき! とはいえ、わたくしのチャレンジ目標といえば、 たいそうささやかなものでして。 電気使用量「前年比3%削減」 達成することは、果たしてできたのでしょうか。 まいります! じゃん!!!! 祝!! 達成!! 「29%」の削減!! か・ら・の ・・・・・ 「1050ポイント」ゲット〜!      や、やたー ヽ(;▽;)ノ あたたかいブランケットと、アームウォーマー。 あなたがたは、このひと月、 とっても頼もしい「すずひの相棒」でしたよ。  *********************************** それにしても、です。 前年の同月と比べて、使用量を 29% 削減できても・・・ 前年1月の 873kWh の時の請求額調べたら「25730円」だった。 今年1月請求額 616kWh なのに 「26547円」。 請求額は、結局去年よりも「817円 UP 」なのですね。 なんかさ。 イメージ的にはさ。 電気使用量を3%削減できれば、電気代も3%安くなって、 29%も削減できたなら、 電気代も、去年の同月より、 それこそ3割近く安くなってニヤリ、みたいな・・・ どうしても、そんなイメージがあるじゃない? そうはならないということ、わかっていたことですけど、 電気代の高騰の凄まじさ、もちろん知っていたことですけれど、 なんだろう、この・・・・ なんともいわれない報われない気持ち(笑) いいえ、いいんです。 いいんですよ。 日本中のみんなと力を合わせ、 こうして「節電」に協力することができたのだから。 なんか、楽しかったのだからー ( ´▽`) ♪ おいしい和三盆のシュークリームで、 家族と一緒に目標達成の、ささやかなお祝い。 ハッピー・節電・シュークリーム ( ´▽`) そしてからの、ハッピー・常備・リンドール ( ´▽`) わたくしよりも、チーム男子がよく食べる! リンツ リンドール LINDT LINDOR アソート 600g ゴールド 個包装【 4種アソート 約48個】 バレンタインチョコ 2023 バレンタインチョコレート おしゃれ バレンタイン バレンタインデー 高級チョコレート チョコレート トリュフ チョコ プレゼント 贈り物 個包装 ばらまき ディーンアンドデルーカ ガラス密閉パック&レンジ 700ml DEAN&DELUCAガラス 保存容器 パック キャニスター ふた付き オーブン 耐熱 キッチン 常備菜 新生活 小さな住まいで、 わりと少なめの家電で、 小さな暮らしをしていても、こんな感じでしたよ。 あなたさまのお宅では、 どんな悲喜こもごもが ございましたでしょうか。 ちなみに29%の削減を、 もしもドヤるとすれば、それは恥ずかしいことで、 去年が使い過ぎだっただけなのかもしれないですし、 それに、この「29%」という省エネ度は、 似た家族(人数・住まいの広さ・住まいの形態など)100世帯の中で・・・・ 42位〜  ヽ(;▽;)ノ 全然ふつうの真ん中くらい。 上には上が。 猛者がいる!!  40位よりも上の方々は、 請求額も、去年の額を、見事下回るのかもしれませんね! みんな、すごい! すずひの飽くなきチャレンジは、来月もつづきます!!! そうそう ♪( ´▽`) 節電プログラム参加ポイントの「2000ポイント」が いつの間にやら付与されていましたよ。 そして今月達成分の「1050ポイント」もいただけるから、 現時点で、電気代「3050円分」いただけることが叶った、ということが、 せめてものことながら、地味にうれしい。 「幸せ」とは本来、とても、とても地味なもの(笑) そして。 この冬は。 電気よりもガス代のほうが、正直1000倍、恐ろしいわ。 (((( ;∀;)))))))) 今日はこんなお話。 お読みくださって、ありがとう。                                    おわり ↓ 「心地よい暮らし」 のランキングに参加させていただいています  にほんブログ村 来月に向けてのチャレンジは、もうすでに始まっている!  楽しくチャレンジ、続けてまいりたいです  ↓ 「50代自分らしさ」「ミニマリスト(50代女性)」のカテゴリ。  にほんブログ村 にほんブログ村 素敵な50代ブロガーさんがいっぱいです。 新たなブログとの出会いが・・・今日もありますように  #ミニマリスト   フォローをしてくださっている たくさんのみなさまへ。 更新を楽しみに待ってくださるお気持ち、いつも大きな励みになっていますよ ( ´▽`) :

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る