h+and   ~ I want to throw away ~

2024/01/20(土)11:00

大ショックだった!& ギリギリだった! の、お話。

ミニマルに暮らす(442)

嫌いな言葉は「先延ばし」。 「免許更新通知」のハガキがそこにあるだけで、 その未処理タスクが寝ても醒めても気になって、仕方ない。 まだ誕生日のはるか前ですし そのあと1ヶ月の猶予もあるというのに、 ハガキの届いた3日後に・・・もう更新完了! YEAH! みなさま こんにちは。 すずひです。 運転できないお前が更新などするな! 宇宙の無駄だ!と、 各方面から怒られることは重々承知しておりますのですが・・・ 現時点での日本国において、最強&無敵の身分証明ツールって やっぱり「運転免許証」な気がして・・・ その揺るぎなき身分証明としての恩恵のみ、を、 長年ありがたく享受させていただいております次第です。 何卒、お慈悲を、お許しを  ( ;∀;) 全国の農園から届くその時しか味わえない旬の果物ジャム。菊池農園さんの「キウイジャム」。  ************************** さて。  免許といえば「写真」ね。 ちなみに 前回の免許の写真は、自分の中では「0点」だったです。 今回は・・・・ 3点だよ!  3点!!   100点満点で、な!!!! ハロウィンクッキーのリボン、この日まで大切にとってました。自分でラッピングできるように。  ************************** いやいや、もうね、わかってるんですよ。 これがわたくしの顔なのです。 たとえどれほど不本意であろうと、これが真実。 写された真(まこと)と書いて「写真」なのだから。 日ごろ鏡で見てる顔というのは、 確かに自分の顔なのですけれど、 「他者の目に映った本当の状態ではない」というのは、もはや周知のこと。 反転してしまってるのはもちろん、 焦点とか、無意識の表情操作とか、 脳内フィルターによる歪みの補正とか・・・ とにかく自分に都合よく、自分都合の顔を見ている。 みんなが見ているわたくしの顔は、 ですからこの「免許の顔」「まことの顔」のほう。 嘘、でしょ?  誰か・・・誰か、嘘だと言って (笑) もうすぐ会えるお友達にプレゼント。いつも気づくと売り切れの旬ジャム。今回3つ買えた奇跡! もうちょっと 写真の話をさせてください。 今回の更新は、令和6年「53歳」のわたくしとしての更新で。 前回の0点の写真というは、48歳ごろで、 そのまた前は、43歳頃だった、ということになりますね。 43歳の更新(写真)までは、ね、 まだ30代の名残があった、というか・・・ 写りに納得ゆかないにしても、多少の不本意さは残るにしても、 まあ、自分の顔はこんなだよな、はいはい、という 「理解と自覚の範囲内」だったんですよ。 ところが!  48歳の壁! 納得いくとかいかないという次元ではなく もはや、誰? これは・・・ 誰?  他人 (゜∀。)?   自分 (゜∀。)?   他人・・・ (゜∀。)?   え! 自分ーーーーっ!?!? Σ(゚д゚lll) ていう(笑) そういうコントのような衝撃。 自分の思ってる自分と、写真に写った自分との乖離! そういう意味ではですね、 今回は、まあ2点(あれ、3点だった?・笑)ではありましたけど 「これが自分なのです」って、ちゃんと思えましたので、統合。 自分の思ってる自分と、写真に写った自分との統合、です。 祝!認知の統合!!未知との遭遇(笑) 今回はですね、 わたくしといたしましては「優しく微笑んだおばちゃん」を目指して臨みました。 ちゃんと目をぱっちり開いて、 ちゃんと口角上げて、 怒られない程度に、タイミング良く微笑んだつもりなのに できた気がする! うまいこと微笑めた!! と思ったのに、 実際には「困り顔のオカメインコ」が写ってました。 おかしい! わたくしの口角どこいった!!(笑) そうそう!ラジオ体操がんばってます! 今日は5日目よ〜 ヽ( ´▽`)ノ それにしても、なのです。 大ショックだったのは、わたくしの場合。 実際には写真ではなく「視力」の方、なのですよ (´;Д;`) 危なかったのです。 運転免許って、右目左目それぞれ片目で「0.3」 ずつ 両目の状態で「0.7」を満たす、というのが決まりみたいなのですが、 左右それぞれの「0.3」は見えたんだけれど、 両目になった途端、なぜか急にぼやけてしまって、 何にも見えなくて、焦ってしまって。 え、全然見えないぞ! と思って「わかりません」って正直に答えたら、 「これ、基準になる大事な0.7だから、頑張って!」って励まされ、 そうか!と思って張り切るも、余計に緊張し、 なんかドキドキしちゃって突発的弱視みたいになってしまって、 「顔を近づけたり離したり調節してもいいんだよ」 「時間かかってもいいからね、頑張れ!」って  係の人からめっちゃ励まされ・・・ 心を落ち着けて、じーっと10秒くらい凝視してたら ようやくはっきりと見えてきて、ギリギリ合格できたのでした。 もう、これダメだわ。 わたくし。 次回の5年後、絶対見えない自信があるわ (´;Д;`) これね、もしも視力で不合格、というか失格すると、 その日に免許は更新できなくて メガネ等を作ってから、 もう一度改めて更新期限内に出直さないといけないのですって。 ですから、もしも期限ギリギリや 最終日の午後とかに行ってそこで視力で失格しちゃうと メガネ作るのに間に合わず 更新できなくなる恐れもあるのだそう。 わたくしはまだ生活のあらゆるシーンで眼鏡をしたことなくて 普段、全く困ってないんですけれど(小説とか普通に読めるし) 遠くの文字も、相当読めるんだけど、 0.3も0.7も超ギリギリ、とは。 あの機械や雰囲気が苦手なのかな。 一気に老眼が進むとこういう感じなのかな。 一度メガネ屋さんで視力測ってもらってこようと思います。 とにかく、今回はなんとかなった! 助かった! せっかく来たのに、すごい人混みにも待ち時間にも耐えたのに、  また出直すなんて、そんなの、嫌ー   。・゜・(ノД`)・゜・。 ひとつはわたくし用のお楽しみ。 キウイ大好き! 🥝  瓶も可愛い!! まだ写真の話をさせてください。      (もうこれで最後!・笑) 免許証の写真に対し「写りが悪い」と感じるのは なんら珍しいことではなく、むしろデフォルトで。 変に気合い入れると逆効果だと思って自然に写ったら馬が写ってた、とか、 粘土の造形かと思った、とか 今まで撮ったどの写真よりもブス、とか、 不意にとられてしまった写真よりもブス、とか、 あの一瞬にキメ顔するなんて多分一生無理、とか、 ネットに散見するみんなの叫びやエピソードが・・・尊い(笑) そんな中、  歴代の免許証写真比べてみると、   一人の女の老けざまが見られて我ながら面白い っていう名言が。 ほんと、そういうことなのだと思います。  これは無論「女」だけに限らず、人間の老けざまであり、生き様。 そう思ったら、自分史ですね。 生きた証。 免許の写真はもうそう思って「面白がって」しまいましょう ( ´▽`) 逆に、まさかの奇跡の1枚に写ってしまったことにより、 ふだんの顔(実物)と違いすぎて、 いろんな場面で見せるたび見比べられて、 二度見されて、つらい・・・というお声も。 可愛く写ることができたなんて羨ましいけれど、          それはそれで、確かに辛いな!!  (´;Д;`) このタートルを着て、会いにいこう。 久しぶりに会えるの、楽しみだなあ ( ´▽`) ↓ ちょっとしたギフトにぴったりな定番ジャム。 瓶の再利用も楽しい! ディーンアンドデルーカ キウイ&シャルドネジャム DEAN&DELUCA 果肉入り 爽やかなフレーバー ジャム瓶 人気 無添加 上質な素材 こだわり 父の日 お中元 母の日ディーンアンドデルーカ キウイ&マンゴージャムギフト DEAN&DELUCAキウイ シャルドネ マンゴー パッション ジャム瓶 人気 上質な素材 こだわり ギフト 父の日 お中元 母の日 わたくしの更新時期は必ず「真冬」で。 なんだか、わが愛知県ね、ここへきて、 コロナ第10波?と言わざるをえないような感染拡大状況だと噂されており・・・ とにかく、行けるうちに、今のうちに、 制限かかったりしていないうちに行こう!と思って なんとか視力も合格できて、本当よかったです。 先延ばしにしなかった自分を、褒めたい。 たとえ写真が「3点」でも! 52歳11ヶ月生きてきた自分の証を、愛します! 3年〜5年ごとに試される・・・まさに「自己肯定の儀」! あなたさまは  ご自分の免許の写真・・・気に入っておられますか? ( ´▽`) 今日は、こんなお話。 お読みくださってありがとう。                                   おわり ↓ いつもポチッとしてくださるお気持ち、とてもうれしいです  にほんブログ村 一番好き & 得意な体操は・・・最後の深呼吸(笑) あなたさまにとって、良きよき1日となりますように・・・     たくさんのフォロー、いつも励みになっています  :

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る