h+and   ~ I want to throw away ~

2024/05/04(土)14:14

ムカっとするのも大切? の、お話。

ミニマル ワードローブ(425)

みなさま こんにちは。   GW 後半戦の、こんにちは。 すずひです。 このパンツを目にして。 手にして、触れて、そして穿いてみて・・・ とてもお気に入りのカーディガンと合わせてみて、 鏡見て、そして手元のスマホの画像見て、 最後このブログの画面を通して見て、わかったことがあります。  わたくしは「白いボトムス」が   幾つになってもやっぱりとても好きだ、ということ。  ******************* 何年前くらいからでしょうか、 こういう形のパンツをあちらこちらで見かけるようになって 穿いてみたいなあ、という好奇心が心の奥底に常にありながら。 それでも ・きっと似合わない ・こういうのを穿きこなすのは難しい ・失敗するの怖い   などなど・・・ その気持ちをことごとく打ち消してきたことの最大の理由の在処は、 わたくしの目にしてきたこういうパンツが、 主に 「カーキ色」 であったから。 なのかもしれない。 カーキ色、大好きですよ ( ´▽`) 黒いトップスに合わせたら間違いなくかっこいいし、 どんなグレーにも合うし、 シルバーアクセサリーも合うし、 白いシャツに合わせたならとくに素敵な色「カーキ」。 けれど わたくしのワードローブや、 今現在の自分の顔やら雰囲気に カーキ特有の「ミリタリー感」が似合うのだろうか、という不安。 ところが。 これほどの「癖つよデザイン」であっても「白」であったなら。 自分にとっては「とても自然」なのだ、ということに・・・気づいた。  ************************* 太もものところにポケットがないのも好き。 ウエスト位置がしっかり高いおかげでしょうか、 白でも腰回りやお尻は意外と膨張せず こんなにゆったりしてるのに、正面からの膝はキュッと絞ってみえるような・・・ この日はサンダルでしたが、 合わせる靴によって、また違った印象を楽しめることでしょう。 お洒落な人がお召しになればもっとお洒落に見えるはずのパンツなのだけれど おしゃれは決しておしゃれで美しい人だけのもの、ではなく(笑) こういったわたくしのようなものにとっても とても楽しく穿くことができそうな、このパンツ。 そして もうひとつ気づいたこと。 白いボトムスって アイテムやデザイン、そしてその人の年齢によって  可愛らしく甘くもなれば、クールに見える色でもあり、 その人のその時の個性や状態をそのまま反映する色だなあ、って。 わたくしはそうだな。 「可愛らしい人」や「クールな人」は無理として、 そうだな・・・今は「リラックスした人」な感じで(笑)  ************************ こんな変哲な、非凡なパンツ買っちゃった以上、 ブログ用に少しでも格好よく撮りたい、 いい感じに映りたいぞ、という気持ちももはや手放した・・・? ただそこに53歳の人が立っている・・・・ リ・・・ リラックス・・・? いいえ 単に脱力した「素のおばはん感」が、 この写真には、とてもよく表れている気がします。 とても 今のわたくしらい画像だと思います。   注)脇腹をポリポリ掻いているのではありません(笑)  ******************** 初めてみる感じの自分に。 ちょっと新鮮な「違和感」を覚えながらも 新しい服との出会いを通して その時その時、その日その日を気負うことなく楽しんでゆけたなら 人生は素敵だ。 モデルさんのようにならない限り、その服は「似合わない服」なのかな? そんなこと、ない。 誰かと同じように着なくても、ならなくても、もういいんだと思います。 あなたさまが、そしてわたくしが着てみたい服を着て 人生の中で「見てみたい自分」を楽しんだり、 自由に表現することができたなら。 もう、それでいい。   それがいい。 ぼんやりしがちな我が脳に刺激与えながら、ね! 自分を少しも不安にさせない人(服)や 慣れ親しんだ人(服)や  間違いなく安心な人(服)に囲まれるばかりでなく ・ちょっと変わった人(服) ・むずかしそうなタイプの人(服) ・人生で初めて会うのタイプの人(服) そう、そういう「想定外」「奇想天外」な人や服。 そんな中で失敗したり、がっかりしたり、悲しかったり、 そして時にムカついたりイラついたりすることも、 きっと全てがバランスよく必要で、 脳にとっては、 とくに「前頭葉」にとっては「かけがえのない刺激」なのでしょう。 GWも後半です。  どうかな?  いろいろムカっ としてる? (笑)  ******************** 今年ここまでに買ってた服は、今のところ「2勝2敗」なのよ。 4着買ってて、そのうちの2着が痛恨のボツ  その反省を活かし、 ここからはもう無難で安全な路線でこの人はすすむのかと思いきや・・・ こんな「癖つよ」なパンツ、大丈夫なの!? というお声も聞こえてきそうですが・・・・ 今年5着めのお買い物、勝ち越し祈願のラテ。 いちじくのビスコッティを乗っけた姿が・・・・ まるで、あのリゾートホテルの・・・ シンガポールの、屋上の、長ーいプールのよう (笑) この1着で、3勝2敗の「勝ち越し」に持ち込めるよう、祈りつつ! 今日はこんな日記。   お読みくださってありがとう。                                  おわり ↓  どうぞお健やかな連休後半をお過ごしくださいますよう・・・  にほんブログ村 ↓ いつもポチッとしてくださるお気持ち、とてもうれしいです  にほんブログ村    たくさんのフォロー、いつも励みになっています 

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る