h+and   ~ I want to throw away ~

2024/05/08(水)15:15

では、またね! の、お話。

幸せになる「勇気」(182)

5月の連休が終わって、こんにちは。 すずひです。 どんな連休でしたか? 楽しいことも、疲れることも、両方ともあるのが連休ですね。 そして人生ですね。 みなさま、いかがお過ごしですか? なんか、ちょっとくらい無理しても頑張れそうな時と、 それやってしまったら完全にアウトになりそうだ、という、 自分にだけわかる境界というか、 LIFE がもうちょっとでゼロで赤で点滅する感覚が、 わたくしにはようやくわかるようになったんですけど・・・ 今が、どうやら、そうです。 今日は、ですから、徹底的に休みます。 今から、もう一度、ガチで寝ようと思います (笑) わたくしが疲れるのって、運動量・作業量とかではなく、 たいていは「共感疲れ」なんです。 好きな人や大切な人と過ごすことは楽しいけれど 好きだからこそ、大切だからこそ、同時にわたくしは必ず。  必ず「共感疲れ」を起こす。 どんな仲良しさんともあまりにも長時間は一緒にいられない、とか、 一人の時間がないと頭がおかしくなるタイプの人は、 きっとみんなそうなのではないかな。 頼まれたわけでも強制されたわけでもなく、 自然と勝手に共感して疲れちゃうんだから むしろ迷惑な・・・?  治るなら治したい、わたくしの困った持病のようなものであり、 だからどなたも悪くないのですが、 とにかく疲れ果ててしまうので (笑) ( 目には見えないところでしている「心の仕事量」が凄まじいのです ) この年になると、そのまま病気になってしまいそうなので 今日は、わたくしは、このあと寝ます! (執筆開始時刻 朝6:55) 惜しいところでお皿に届かなかったね。ホワイトチョコとアールグレーと胡桃のカヌレ。 今日はこんな日記。 お読みくださって、ありがとう。 こんなこと書いたの、初めてな気がする。 わたくしの日記を読んでいてくださる方には、 同じようなタイプの方がきっと多いようにいつも感じているのですよ。 今、もしかして疲れ果ててしまってるあなたさま。 「もうひと頑張り!」「このくらい平気!」は、ちょっと傍に置いといて、 どうか今日は心身を休め、 ご自分のことを、大切に大切にケアなされてくださいませ。 では、またね!  追記 : 起きたら正午でした(笑)                                  すずひ ↓ いつもポチッとしてくださるお気持ち、とてもうれしいです  にほんブログ村 あなたさまにとって、良きよき1日となりますように・・・     たくさんのフォロー、いつも励みになっています 

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る