|
テーマ:暮らしを楽しむ(390151)
カテゴリ:ミニマルに暮らす
前回の「返品」についての日記で。
この部分を書いてて、そして読んでて、 自分でも「そうなんかな」って気がしてたんだけど・・・ みなさま こんにちは。 すずひです。 返品 OK! 30日まで OKです! その上 1回目は返送料無料! とか WEBで手続きしたなら昔のように伝票書く煩わしさすらなく・・・ しかも! 同時に配送の手配もしてくれてて、 こちらの希望日時に自宅の玄関先まで、 その返品の品物を引き取りに来てくれる! とか・・・ こういう返品サービスって、あまりにも。 あまりにも手厚すぎない? 凄すぎない ? ( ;∀;)
わたくしの日記を読んでくれてる友からの、ひと言。 可愛いお皿に盛られた「紫キャベツのマリネ」を前にして、 呆れたように、ひと言。 え、やっぱり・・・ そうなの? ( ;∀;) ******************** アパレルの。 服の。 プロパーで売れた場合の利益率、というのは、言わずもがな物凄くて、 セールでたとえ30% 40%・・・ そして50% や70% の OFF 率となったところで利益はあって。 オンラインで(接客なく)購入してもらったものを発送し、 それを返品されて返金することくらい・・・ 「痛くも痒くもないわ」ってことの証拠なんじゃない? って (;_;) !!!! も、もう・・・ そうなんだとしか思えなくなってまいりました ( ;∀;) このサービスの「目的」は。 「返品できるから気軽に注文する」という客層を広く・・・ 否。 片っ端から掴むこと。 おそらくそこにあるのね。 くーっ ( ;∀;) 返品できるんなら安心〜♪ と、気軽に注文させ、購入させ・・・ なんかちょっと違ったなとは思っても、ま、いっか〜♪ あれば着るし〜 ♪ と。 いちいち返品をしない「〜♪」タイプの人は、恐らくとても多く・・・ そういう意味で「片っ端から作戦」は十分に目的を果たせており、 大成功をしており、わたくしどもは「掴まれて」おり、 そういった客層・客数・利益を失うことと比べたなら・・・ 返品による返金など「何ともないわ。はっはっは!!」 ってことなのか? あなたさまは・・・どう思う ( ;∀;) ? 一方、この「返品サービス」って、飲食店では叶わぬこと。 一口食べてみて「違った・・・」 とか 色違い(味違い)がよかったかも! とか サイズ間違えてしまった(SとかMとか)!と気づいても、 交換しては戴けないのはもちろん、 「こちらの都合」によって手(口)つけないまま返品したところで、 まさか返金してもらえることはなく・・・ 飲食店でのオーダーはだから・・・1品1品が、1回1回が真剣勝負! いつも満足できて、何をオーダーしても美味しいなあって・・・ そういうお店、そういう居場所と出会えることは、だから。 本当に、本当に稀有なことね。 幸せな、そして「安心」なこと、ね ( ´▽`) おっと話が逸れました。 戻りましょう。 なぜか止まらなくなってしまい 3回にもわたってお届けさせていただいた、すずひの返品論。 結論 : わが返品に、一切の悔いなし!!! これって「捨て」の場合ですと、 捨ててしまったものに対し「捨てなきゃよかった」とか 「やっぱり必要でした」ってこと・・・時々あるんです。 一方、返品の場合。 後になって「返品しなきゃよかった!」や、 「やっぱり買おう!」って気が変わったこと、これまで一度もないことの不思議。 むしろ日を追うごと「ああ本当に買わなくてよかった」って思う。 「なんであの時欲しいと思ったんだろ、わからん!」とさえ、思う。 ********************* ああ「返品」サービス。 このサービスがあるかぎり、 わたくしはありがたく享受させていただこう。 少しでも違うと思ったなら、 うやむやな気持ちで購入してしまうことなく、 正しく手続きし、返品をさせていただこう。 自分の判断に、自信を持とう。 改めて思うのよ。 こないだのパーカを返品したときの。 ・「返品しよう!」って突如思い直した自分(わたくしA) ・「買う!」「欲しい!」って興奮状態の自分(わたくしB) どっちも自分のようでいて わたくしB は、正常(正気)な自分ではないのかも、って気持ち。 本音(A)と エゴ(B)みたいな。 わたくしの中の 光(A)と・・・影(B)? 「わたくしB 」の時って、 ちょっと脳を乗っ取られているような・・・? もはや「あの時のお前は誰だったのだ?」というような、 本当に「影」のような、「闇」のような、 実態がない自分みたいな・・・そんな感覚。 わ! またわからんこと言い出した! 今日はこんなお話。 返品のお話。 気が済んだので、おわります (笑) お読みくださって ありがとう! またねー おわりー ↓ ようやく気が済んだすずひに、ポチッとありがとう にほんブログ村 あなたさまの日々の暮らしが、あたたかく大切に守られますよう・・・
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.12.13 16:16:05
[ミニマルに暮らす] カテゴリの最新記事
|