49422497 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

すずひ hd-09

すずひ hd-09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

***** ありがとう!  *****

***  みなさまの おかげで「5刷」です  ***



*  日本で、中国で、1冊の本に なりました *



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村




















































































楽天カード

カテゴリ

カレンダー

2025.02.03
XML
ああ、うるさい!

〇〇が、うるさい!!!


みなさま こんにちは。 すずひです。


 ******************


いちご活動は、つづきます。

立春をお迎えしたわたくしたちですが、

時節はまだ「冬の土用」の期間の中にあり。

   ( 冬の土用期間:1月17日~2月3日 )

この1年を健やかに過ごせるよう・・・赤いもの食べよう!


 【 この日のいちご活動 】

2025年・初「haru.」さんにて。 

苺のミルクレープ ぽっ 🍓





と・・・・ プリン(小声) 🍮


 ********************



この時期だけの苺のミルクレープは、

haru.さんにおかれまして、連日とっても人気のお菓子。

(売り切れてしまうので)早めの時間の来店が望まれるのですが

・とはいえ開店前から並ぶのは焦ってる人みたいだし
・開店の直後に伺ってしまった場合、
・1巡目のオペレーションは
・すぐに満席だったりと、とてもお忙しそうで・・・

すずひはそういう大変そうな

忙しそうな店員さんをみてるだけで辛くなってしまう、

せっかくのお菓子の味もわからなくなってしまう質(たち)なので・・・

・お目当てが売り切れてしまわない程度の
・なるだけ早めの時間帯の
・けれども早すぎることは遠慮しながら
・1巡目のお客さんがちょっと落ち着いた頃

という 絶妙なタイミング調節( & 慌てない)が、この日、功を奏し・・・







こうして、めでたく、対峙だよ  🍓

会いたかったよ、今年も会えた、苺のミルクレープ。



そして・・・ みて。







大好きな窓際の席。 

優しいストーブの温もり。


左右挟まれてるお席より、

どっちかが壁、どっちかが窓、いっそカウンター席とか・・・

そういう孤独なお席が、わたくしは、とても好き。






大満足の美味しさと、静かに流れる時間。

振り返ると、haru.さんの季節のスイーツ・・・

今年度で食べ逃してしまったのは

おそらく去年珍しく病に伏せってしまった時期の・・・

この「いちじくパフェ」だけかも。






カフェ巡りは・・・

いいえ、どんなことも「健康第一」ですね 号泣


今年の秋も、きっと気づけばすぐにやってくる!


このパフェを楽しみに・・・すずひは生きる!!



 *****************



そうそう「〇〇がうるさい!」の、お話。


今日の〇〇、ここに入る2文字は・・・「ふく」です。


そう。 「服」。


わたくしという人間は、
まず、服が「多い」ことがしんどくなって・・・
そして次に服が「重い」ことがしんどくなって・・・

ついにこれは最終章でしょうか、 

まだ何か飛び出すのでしょうか、わからないですけれど、


ついに服が 「うるさい」 んですよ。


意味がわからないでしょうか 号泣






 

わたくしの好きなカフェや、好きな場所って、

多くの場合「とても静か」なんです。

本当みなさん、とてもお静かにお過ごしなんですよ。

  (もちろんすずひも静かにしてますよ・笑)



すると、です。

服の素材によっては、

その布、というか「擦れる音」というのが、

ほんと、周りにご迷惑で申し訳ないくらいに「うるさい」と感じるのです。


動くたび、シャカシャカシャカシャカ うるさい。


バッグから「メガネ、メガネ」って動くと、うるさい。

トイレに行こうと立ち上がるのも、うるさい。


自分が自分に、うるさい。


静かな場所では、静かな気配で過ごしていたいのに。



そっと流れてる BGM。 

コーヒーのおちる、コポコポという柔らかな音。

ストーブの炎のぱちぱち音。

読書されてるお客さまのページをめくる音。

それはどれも、耳に心地のいい、優しい音ばかり。



そこに、余計な音を・・・「雑音」を発生させたくない。



わたくし「うるさい人」が、とても、

とても苦手なんですけど・・・


 もうね「うるさい服」も手放したいわ! って。 



これは本当、なぜか急に・・・


この苺のミルクレープの日、ストーブの火を眺めながら、


心が、叫んだ。



 *******************



これからは、服を選ぶときは。

家で洗えるとか、ポケット欲しいとか、着心地がいいとか

これまで思ってきた数多のポイントに・・・


「うるさくない」を、加えたい。


ちょ、なにこの人!! (わたくしだ・笑!!!)


主に視覚や触覚で、これまで選んできたのが、服。


これからは「聴覚」も必要に!?


服の出す「音」に・・・・じっと耳をそばだてる、すずひ。



 ********************



それにしても、です。

これから服を買うとして、です。(オンラインショップで)


もしも今後それを理由に返品をさせていただくことがあるとすれば・・・


理由は「イメージ違い」でしょうか。 


それとも「その他」でしょうか。


「うるさくて着られない」っていう、特殊な理由 (笑)


その理由で返品したことはまだないですけど、


これからやりそうで 大笑い



そんな人間は、店で音を確かめながら買え!! ムカッ 



と怒られそうなので・・・ このくらいで、もう黙ろ(笑)








じっと耳をすませます。


ちなみに「うるさい」と感じる服が・・・・


なんと「2着」ありました。  さあ、どれだ!!



今日は、こんなお話。


どなたさまからも共感いただけないであろうお話(笑)



いつも極端なこと言い出すわたくしの日記を


お読みくださって、ありがとう。





またねー






                                  おわりー





↓  読んだよ!とポチッとしてくださるお気持ち・・・いつもありがとう 歩く人

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

「服の音がうるさい」を、わかってくださる方が、お一人でもいてくださることと、

あなたさまの日々の暮らしの時間が、静かに穏やかに流れることを祈って ・・・ 🥝



↓ たくさんのフォロー・・・ いつも励みになっています 🍓

h + and ~  I want to throw away  ~ - にほんブログ村











































                           







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.02.03 11:33:28



© Rakuten Group, Inc.
X