49607751 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

すずひ hd-09

すずひ hd-09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

***** ありがとう!  *****

***  みなさまの おかげで「5刷」です  ***



*  日本で、中国で、1冊の本に なりました *



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村















































































楽天カード

カテゴリ

カレンダー

2025.03.14
XML
カテゴリ:ミニマルに暮らす
わたくしには、4日に1回の。

忘れちゃならない日課のようなものがあります。

もしも忘れて放置すれば、最悪の場合、救急案件ともなりうる!?

そんなちょっとした日課(笑)がございまして・・・








その「4日ごと」というのが、近頃ますます早すぎて、

あれ? 今日って4日目? あれ明日? ってなって、

自分としてはまだ絶対4日も経ってないぞ、という感覚がありますのに、

実際には5日目だったり6日目だったりで・・・

1日ないし2日遅れとなった「日課」を焦って遂行する、という・・・


わたくし、ここ2年くらいでしょうか、

カレンダーをほとんど見ることがなくなって、
(スマホのスケジュールのアプリ的なものも一度も使ったことない)

基本1日おきに書いてるこのブログが・・・


なんかもう、唯一、このブログだけが


日付の確認および月日を体感する目安? になってる感じ 大笑い


予定のない暮らしって・・・素晴らしい。


いいえ本当に有り難く・・・うれしいのです 号泣


こんな暮らしがしたかった。  



心の底から。



みなさま こんにちは。  すずひです。










亡くなった祖母がその昔、2度、3度と脳梗塞で倒れるたび、

ICUで意識が戻りますと、

「お名前を言えますか?」「生年月日は?」

「今日が何年何月何日かわかりますか?」 とか。 

絵柄を見せられて(時計や鉛筆など)それが何かを答える、とか

あとは簡単な計算とか・・・

脳や認知の状態の確認のため、主治医さんから質問されるわけですけど・・・


わたくし、脳梗塞で倒れてないし運ばれてもないですけど、

すでに自信ない。

お名前と生年月日、時計と鉛筆くらいはいけそうだが、

「今日は何年何月何日?」は、難しすぎる!


簡単な計算(特に引き算)も・・・自信ない 号泣



 **********************



さて、今月の瓶。 

ではなく、先月の瓶!

今月は、あらま、まだ「瓶」買ってないのだったわ!









満席御礼の喫茶プロローグさんでテイクアウトしてきた、チーズケーキ。

小麦粉を使ってないチーズケーキ。

洋梨のジャムをちょっと添えて。


↓ 今月気になってる瓶はこちら。梅のジャム! 梅酒から始まり、梅に目覚めたすずひ。






空っぽになりましたDEAN&DELUCA「洋梨ジャム瓶」の。

この日は楽しい詰め替えの日。

今月は、何を詰めましょうか、からの・・・・ これ!












すぐに使い切っちゃうし、

フタはしないで、ちょっとここにこうして入れとこう。

めっちゃ可愛いにんにく、になりました 🧄

この、PC版のにんにくの絵文字・・・すごくない!? 


一瞬写真なのかと見紛うほどの精度の高さ!!



🧄 🧄  🧄 🧄  🧄 🧄  🧄 🧄



ところで、です。 

ここで突然の唐突なのですが・・・頑張ってますか?


「頑張る」ということも、

この世では、どうやら2つに分かれるようなのです。


自分本位の「頑張る」と、そうではない方の「頑張る」。





 自分のために頑張る事は当たり前で
 自分のために頑張ってくれる人
 自分のために我慢してくれる人
 自分のために動いてくれる人のために頑張る事が
 本当に頑張らなくてはならないこと

「自分本位の頑張っている」は、何も頑張っていない

       ゲッターズ飯田さんの厳しきお言葉




​「自分本位の頑張っている」は、何も頑張っていない​



こ・・・これは、厳しい! あまりにも、厳しい!

厳しいが、うわあ本当のことよのー、と、思うのよ。


とても、思うのよ (;_;)


自分のために頑張るなんて、当たり前。

それは幼い子供にだってできることで(子供だから許されるのであって)

もしも大人になってもずっとそのまま、なのだとすれば・・・

そんなのはもはや「何も頑張っていない」に、等しい、と。


日々頑張っているとして「それは一体誰のためなの?」ということ。



 自分本位の自分だけの「頑張っている」は評価されない
 結果的に自分が苦しくなるだけ
 不満が溜まるだけ

 感謝される事と喜ばれる事の幸せを早く知った方がいい


     ゲッターズ飯田さんのちょっと優しきお言葉




あああー

自分のためだけの「頑張る」って、

わたくし自身振り返ってみましても、確かにほとんどが「エゴ」だった。

だから楽しいわけだし、自分が気分良いわけだし、

本人にとって全く苦じゃない頑張りなことも多く・・・

それももちろん決して悪いこと、無駄なことではないのでしょうが、

どこまでいっても結局「自分のため」。

自分だけ、のため。

そして不満が溜まるだけ。



そうじゃない方の「頑張る」は、

むしろしんどかったり、苦しかったり、

とても難しかったり、勇気が必要だったりするのです。


けれどそこ頑張ることは、

自分がぐんと成長できるだけでなく・・・

周りや世の中、そして大切な人のお役に立てることへと繋がってる。


喜ばれ、そして「相互感謝」にも繋がってゆく、っていう・・・・ね。



二つの「頑張る」の、分かれ道。

不満へと繋がるのか、感謝へとつながるのか。

たどり着く先は、天と地ほどの差なんですよ、っていう・・・


ああ、ほんと、ね。


年齢を重ねれば重ねるほど・・・歴然と、ね。







 



それにしても、です。

今月の瓶もまだ買わぬうち、もう3月も半ばだなんて。


もうすぐ「春分の日」だなんて。

始まったばかりと思ってた2025年は、

まもなく1/4 が過ぎようとしているだなんて!


なんかさ、もう「今日って何日?」とかアホなこと言ってないで、

わたくし・・・しっかりしないと! 



ちゃんと「頑張ら」ないと!!  大笑い



そうそう、余談ですが。

ゲッターズ飯田さんの「五星三心占い」の場合、

わたくしって「銀の羅針盤座」なんです。






なんかね、これをたいそう気に入ってて、毎年喜んでる。

羅針盤って素敵な響きだし、とくに「銀」ってところ! 


バッグの金具も「シルバー推し」の人生、だから(笑)



今日はこんなお話。



お読みくださってありがとう!



またねー







                                おわりー





↓「読んだよ」とポチッとくださるお気持ち・・・いつもありがとう。 歩く人 四つ葉

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

日ごと荒ぶる花粉の猛威。 花粉症お仲間のみなさま・・・ともに乗り越えてまいりましょう!号泣




↓ たくさんのフォロー・・・ いつも励みになっています  歩く人 

h + and ~  I want to throw away  ~ - にほんブログ村






































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.03.14 11:11:11
[ミニマルに暮らす] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X