50047396 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

すずひ hd-09

すずひ hd-09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

***** ありがとう!  *****

***  みなさまの おかげで「5刷」です  ***



*  日本で、中国で、1冊の本に なりました *
















































































楽天カード

カテゴリ

カレンダー

2025.06.06
XML
雅姫さんの台所にすっかりよろこんでしまいました。

そしてお話が1回、

あっさり逸れてしまったのでした。


さあ、今日は「問題行動」のお話の続きを  ( ´▽`)

問題行動 ③ ④ を・・・一挙に!


みなさま こんにちは。 すずひです。






今日の画像:ここ最近の「瓶ライフ🫙きらきら」スペシャル( 🫙 ←瓶の絵文字!)



ここまでを、おさらいしましょう。


① 問題行動・第1段階「称賛要求」
  
  「私を褒めてよ!」「俺を褒めろや!」

② 問題行動・第2段階「注目喚起」

 「私に注目してくれ!」「俺は目立ちたい!」


第1・第2段階までの目的は「居場所が欲しい」。

かけがえのない存在として自分を尊重してほしい気持ち。

比較や競争の中で誰かやその他大勢に「勝ちたい」気持ち。

認められないなら認められるまで頑張る(あがく?)気持ち。


問題とはいえ、なんやかんやまだ「可愛い」ような・・・

対処もそれほど複雑でははないと考えられているのが、ここまでの段階。



しかしここからは。



だんだん「可愛くなく」なってゆく。 






*白キャップ瓶 ① : 美白サプリ *白キャップ瓶 ②:青のり



【 問題行動・第3段階「権力争い」】

複雑な心理の絡む言動とはいえ、一言で表すなら「反抗」。


褒めてほしかった。 

けれど自分のレベルでは褒めてもらえない、勝てないとわかったから、騒いでみた。

面白い人としてふざけてみるけれども、大して面白くもないのか注目されない。

ならば一転、弱くなってみようか。

泣いてみたり、困らせてみたり、ぐずぐずしたり・・・

「かわいそうな自分」「はた迷惑な自分」になってでも、注目して欲しい。

私は、俺は・・・ 目立ちたいんや!!


それも叶わなかったとき。  


次なる手段として向かう・・・第3の段階。


「権力争い」 反抗です。


 〈 積極的なタイプな子(人)の場合の「反抗」〉
 ・挑発したり戦いを挑み「勝利」しようとする
 ・戦い勝つことで自らの「力」を親や周囲に誇示し
 ・好戦的に「特権的地位」を得ようとする手強さ

〈 消極的なタイプな子(人)の場合の「反抗」〉
 ・従わない、約束を守らないなど(不従順)
 ・関わりを拒絶する(無視を決め込む)
 ・不従順を貫くことで自らの「力」を証明


うわあ・・・ 

どちらのタイプも、可愛くない  冷静に対応するのは大変 (;_;)

挑発にのってはならない、振り回されてはならない、 と、

頭ではどんなにわかっていても・・・

わかってはいても、わかりたくても・・・

こっちにもさ。


「心」ってものが、あるよ。



はい、次っ!



 *******************


【 問題行動・第4段階 「復讐」】


怖!


意を決して挑んだ戦いでも勝利をおさめられず

または相手にもされず、敗北を喫してしまう。

第3の段階で敗れた人が向かうとされる、さらなる手段。

いったん引き下がったあとに・・・・

引き下がったのかと思いきや・・・・

「復讐」を画策する、のだそう。


Q . 一体誰に復讐を?

 A. 私を認めてくれなかった人に、です。

Q. なぜ「復讐」を?

 A.  私を愛してくれなかったことに対する恨み、です。


「かけがえのない私」を認めてくれなかった人を恨んで、復讐・・・


ここまでの問題行動。

称賛要求、注目喚起、そして「権力争い」も。

居場所が欲しかったのももちろんそうだと思いますが

その根底にいつもあったのは・・・「愛を乞う」気持ち、だった?


そう思うと、切ないです (;_;)





※黒キャップ ①:梅干し *黒キャップ ②:白ごま(そろそろ買わないと)




復讐の段階に入ってしまった子(人)は、

第3段階の頃のような正面切った戦いを選ぶことはもはやなく・・・

「相手が嫌がることをひたすら繰り返す」のだそう。

周りからは疎まれ怖がられ嫌がられ・・・当然、徐々に孤立してゆく。

「もう、愛してくれなくていい」 

褒めてもくれない、愛してもくれないなら、いっそ憎んでくれ。

「嫌悪」や「嫌悪」の感情でもいいから、

それでも繋がっていて、という・・・難解な心理。

ストーカーなどは典型的な「復讐行為」なわけですし、

その他なんらかの犯罪に手を染めてしまうことが少ないくないのもこの段階の特徴。


そして意外なのは「自傷」や「引きこもり」。

「こんな自分になってしまったのはお前(ら)のせいだ!」と訴えることでの、

実はこれらも「復讐行為」の一環、なのですよ、という・・・

アドラー心理学の考え方。


ああ・・・ たしかに・・・  ああ・・・








ここで生まれるのは「一体周りはどう支えたらいいの?」 という疑問。

復讐の段階まできてしまったら、

身近な人にできることは、残念ながら何もない。

 身近な対象が困ったり怖がったり胸を痛めるほど
      ↓
 復讐は「成功」しているということとなり
      ↓
 関われば関わるほどエスカレートする



だからもう。

全く利害関係のない第三者や、

然るべき専門家に頼るしかない・・・そういう段階。


 *****************


その問題行動に隠された、真の「目的」。

目的に沿った問題行動を、人はみな自分で「選んで」いる。

これは子どもに限った話ではなく・・・大人でも同じ。

大人になればなるほど根深いもの、なのかもしれません。


それにしても、です。

第4段階ですら、これほどの深刻な事態に陥っておりますが。

ここで思い出すのは

問題行動は「5つの段階」に分けて考えられている、ということ。


復讐のまだ「その先」があるってこと!?



最終段階「第5の段階」へと・・・進みます。





最近は「紙ラベル」の瓶が・・・なんだかお気に入りなのです ( ´▽`)







ついこの間まで寒い!寒い!と騒いでおりましたのに。

寒かったり強風だったりの、はちゃめちゃな春だったのに。

ここ何日かは紫外線がきつくて・・・

ふつうに夏で、すでにどこにも出かけたくなくなってきてる。


「暑さ5段階」でいったらまだまだ序の口、

第1段階にも届かない手前なのでしょうに・・・

今からこんなで、真夏になったなら。

あの連日40°に迫る「最終段階」の日々に今年も襲われるのだとすれば。


わたくし、一体どうなってしまうのでしょう〜  号泣



今日はこんなお話。



長かったね! ごめんね!


お読みくださって ありがとう。



またねー





                               ばいばーい





↓「全人類 紫外線対策!」「美白っ!」って念じながら・・・ポチッとありがとう!歩く人 🌤
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村


↓  今日も此処へいらして下さって・・・うれしいです  歩く人 四つ葉

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

どなたさまにおかれましてもお健やかな、安寧な6月の日々でありますよう・・・ 四つ葉



↓ フォローして日記を待っていてくださるあなたさま・・・ありがとう 🥝

h + and ~  I want to throw away  ~ - にほんブログ村






↓ 大・好・物 ぽっ 🍊 🍫


↓ 同じく 大・好・物 ぺろり 🥭


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.06 11:11:08
[幸せになる「勇気」] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X