今、54歳です。 ( あれ? そうだよね?)
孔子のお言葉なら・・・ 論語「為政」に学ぶなら・・・
・15歳にして、学問を志す
・30歳にて、立つ(独り立ち)
・40歳にて不惑(惑わず・迷わず)
・50歳にて天命を知る
50歳ともなれば、
なんと「天命」とやらを知っておらなければならず、
そのまた10も若い40歳の時点で「不惑」を達成?
迷うこと微塵もなきわたくしに、とうの昔に成っていろ、と!?
無理無理〜 
ああ、惑ったし、迷った。
久々に迷いに迷い、惑いに惑いましたわさ。
「白」か「黒」か、で。
みなさま こんにちは。 すずひです。

MADISONBLUE のキャップ。
これまで「白黒」が登場したことはおそらく無く・・・
(いつもグリーンや淡いベージュ、サックスとか、だった)
モノトーン展開されたのは今シーズンが多分初めて? で。
そんな「Black」登場のニュースに大いにわいたわたくしでしたが、
これの反転したタイプ「White」も同時に販売されると知った時には・・・
なんかもう・・・
天を・・・ 天を仰いだわさ。
な、なんてことだ・・・・・・と。
この気持ち・・・ お分かりいただける? 

これを逃したら、こんなシーズン2度とないのかも。
2色とも欲しい。 欲しいぞよ!! 
ああ、迷う! 苦しい。 誰か助けて。
スタッフさんも、どっちの色も可愛くかぶってらして、
見れば見るほど、考えれば考えるほど・・・
わたくしのワードローブには「どっちでも合う」のが明らかなことが、ツラい。
うれしいのではなく、もはやツラい。
この惑い・・・ お分かりいただける? 
*******************
苦悩の末「Black」に決定しました。
ここで役立ったのが、頭の片隅にあった、
まさかのあの遠い日の「赤白帽」の記憶、ですよ 🐔
わたくしは赤よりも「白」が断然似合う子、だったんです。
だったら尚更「White」を選びそうなものですが・・・
白のキャップの「困りごと」を思い出したの。
100年の恋も冷める
後頭部の「汗染み」を思い出したの。
子どもじゃないんだから、
運動会や球技大会するわけじゃないんだから、
頭から汗が吹き出すなんてこと、もう無さそうかと思いきや・・・
更年期ってね、突然の顔とか頭の汗が、すごいです。
そして今年の夏もきっと40°C の日々でしょう?
ファッション的にはとっても素敵だけれど・・・
酷暑のもとでの実用性で考えると、ちょっとWhite、厳しいのかも。
そして。

お気に入りのHello T。
経年の変化を楽しみたい、長く大切に着たい・・・
「MADISONBLUE10周年記念「Hello T (paris )」。
ここから先、どんどんくたびれてゆく予定なのに、
新品「まっ白」の、眩しい白キャップを持ってきたなら・・・
きっとこのTシャツの白は、とても煤けて見えてしまう。

キラキラが・・・ また減った? (笑)
*********************
キャップって「帽子」ですからもちろん頭にかぶるんですが、
それだけじゃもったいなくて、
こんなふうに持ち手に引っ掛けて・・・・

お気に入りのバッグなどをカスタマイズするのも楽しそう!
パンツなどのボトムスのベルトループに引っ掛けてポイントにするのも素敵?
このかごバッグ、
家の中で備蓄やベッドリネンの収納などに使ってるカゴなんですが
ちょうど金具のカラーがブロンズで似合ってる。
いいな!
*********************
それにしても、です。 論語の続き、よ。
・60歳にて耳従う(人の言葉を素直に聞く)
・70歳にて心の欲する所に従えども矩をこえず
(好きなことするも法を侵さず、道を踏み外さず)
60歳を超え、
70歳、そしてもっとその先・・・・
気力・体力、プラス「財力」の充実した(みなぎった)お年寄りのことを
「ハイブリット老婆」 と呼ぶのだそうです。
※ 「高齢化した毒親が奪う子どもの人生」
ハイブリット老婆に長年苦しめられる長女(長男の嫁だったかな?)
みたいなコラムで知った言葉です
人生は、大きな節目での選択だけでなく
日々のいたるところに「わかれ道」があるわけですけれど・・・
60歳にて耳従う(人の言葉を素直に聞く)
論語の、この「10年ごとの区切り」に沿って考えたとき
60歳のここは・・・「かなり重要」な気がする。
わたくしは。
15歳での学問→ 頑張らず手を抜いていました。
30歳で独り立ち→まだまだ甘ちゃんでとんでもなかった
40歳の不惑→ 多分人生で一番に惑った時期でした
50歳で天命なんて・・・ とてもとても
60歳で「人の言葉や話を素直に聞ける人」には・・・だから、なりたいのです。
それはきっと残された人生を「幸せ」に生きられるか否かの・・・
目にはみえない、けれど大切な分かれ道。
ハイブリットであることよりも、
穏やかな、できれば可愛げのある・・・
そして何より「会いたい」「この人と一緒に居たい」
「一緒にいると安らげる」「ほっとできる」
大切なひとにとってそんな存在であれる老婆に・・・わたくしはなりたい。
なりたいぞよ!!
あなたさまはどんな
老後 老婆を・・・目指しますか?
え、ハイブリット!? Σ(゚д゚lll)
今日は、こんなお話。
MADISONBLUE のキャップと、ハイブリット老婆のお話。
お読みくださって ありがとう!
またねー
ばいばーい
↓ もちろん「 穏やかな老婆 」目指したい!のポチッと、ありがとう
にほんブログ村
↓ 今日も此処へいらして下さって・・・うれしいなあ
にほんブログ村
どなたさまにおかれましてもお健やかな、安寧な6月の日々でありますよう・・・
↓ フォローして日記を待っていてくださるあなたさま・・・ありがとう 🥝