427580 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

KIMさんのおうち

KIMさんのおうち

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
December 25, 2007
XML
カテゴリ:シオン祝○ヶ月
メリークリスマス♪(かなり遅れすぎな更新ですが・・・。)

引越し後の生活がてんてこまいな我が家にも、
ちゃーんとサンタさんが来ましたよー。
プレゼントに手紙つき☆

朝起きてプレゼントを発見した、ゆなの喜びっぷりはものすごかったー。
ビデオにちゃんと収めておいたよ。
うちはサンタさんに、
「○○のプレゼントをお願い」ということはあえてせずに、
サンタさんが来てくれるかどうかということに重点を置きたかったんだけど、
(だって、このプレゼントじゃなきゃやだーってなったら、なんだか悲しくない?)
4歳のゆなは、サンタさんからプレゼントをもらえたことで素直に大喜びしていたよ。
シオンもゆなと一緒にきゃーきゃー大興奮してたよ。

↑きっと学校に行くようになったら、
友達とプレゼントの内容を比べっこしたりして、
また反応が変わってくるんだろうねぇ。。。

クリスマスイブの昨日は旦那の32歳の誕生日でしたー。

「生クリームのケーキ!」という漠然としたリクエストだったので、
ブッシュドノエル(ロールケーキ)を作ったよ。
ちなみに、中にはお手製アップルカスタードを入れて、
外側は生クリームの上にココアを振りました。

本当アメリカにいると、
素人の私が作ったケーキでも、異常においしく感じます。
あ、韓国でもそうだったかな。

旦那も子供たちも喜んで、食べてくれたよ♪
おいしいって言われると、ほんと嬉しいねー☆

うちから歩いて2分くらいのところに、
チェーン店のスーパーがあるんだけれどね、
そこはなんだか牛乳とか卵が1.5倍くらい高くって、
がっかりしていたの。

で、うちから車で30分弱くらい走らせると、
フラッシングというところに大きいコリアン&チャイナタウンがあってね、
アジア系食料品がざっくざく手に入るんだけど、
前のアパートのそばにあったのと同じ韓国スーパーに行ったら、
牛乳も卵もやっぱり1.5倍くらい高いの。

どうやら、ニューヨークはペンシルバニアよりも牛乳・卵が高いらしい。

でもね、うちから車で5分くらいのところに、
BJという、コストコみたいな会員制の大型マーケットがあって、
そこでは、あらゆるものがすごく安く買えるので、
ほっとひと安心。。。
量は多いけどね。

ここで、私たち夫婦から子供たちへのプレゼントとして、
カシオのキーボードも買っちゃいました♪
プレゼントにしては、ちょっと値が張ったけど、
子供用のではないから、長く使えると思うし、
私もいろいろ弾きたいのでウキウキ。

でも、機能がいっぱいついているのに、すごい軽い!!
私が日本で15年前くらいに買ったものは、倍以上重かった気がするー。

早速ゆなは、ぴかぴか赤く光る鍵盤を追いながら、
子供番組のバーニーの曲(アルプス一万尺)を一生懸命練習しているよ。

クリスマスといえども、教会も行かなかったし、
盛大なパーティーもしてないし、クリスマスツリーもないけれど、
↓こんなのを3人で作ってみたら、ゆなは大満足の出来だったようで、
仕事から帰ってきたアッパもひそかに感激していましたー。

ハッピーバースデーあっぱ

さてさて、アッパが32歳になったと同時に1歳7ヶ月になったシオンくん。
1歳7ヶ月といえば、ゆながケニアに旅行した頃です。
今のシオンをケニアに連れていっても何も問題はなさそうだなぁ。
それくらい逞しくモリモリ成長してるよ。

シオン1歳7ヶ月

↑ね、見た目からして、健康優良児でしょう。

でも、こんなシオンくんでも、お姉ちゃんの影響なのか、
実はお人形が大好きなんです。

特に赤ちゃんのお人形が好きみたいで、
こないだおもちゃ屋さんに連れて行ったら、
「ベイビー♪ ベイビー♪」と言いながら、
床に座り込んで、赤ちゃんのお人形を上手に抱っこし、
専用のおしゃぶりを一生懸命咥えさせていたよ。

それを目撃した黒人のおばちゃん2人が、
「あら、このボーイ、なんて可愛らしいの~!」
と大げさなリアクションをしていたよ。(爆笑)

あとね、お店のトイレでたまたま居合わせた、
ベビーカーに乗った生後数ヶ月の可愛い女の子の赤ちゃんに、
心を奪われちゃったこともあって、
それはそれは嬉しそうに満面の笑みで見ていたら、
その赤ちゃんのママがベビーカーを押してトイレを出て行こうとしたのね。
そしたら、シオン大号泣!!!!
その場にいた人がみんな笑ってたよ。

新聞広告や何かのカタログを見ても、
赤ちゃんの写真にはすぐ反応して、
「ベイビー、ベイビー」と言うよ。
なんで英語なんだろう??

話す言葉は驚くほどいっぱい増えて、書ききれないほど。
おっきい、ちっちゃい、ピンク、あお、あかも自分で判別して言えるよ。
二語文もそろそろじゃないかな?
「ママ、開けて」とか、「ママ、ねんね(したい)」とか言うよ。
誰かが言った単語をすぐ真似するのも上手。
ゆなのときとは全然違くて、びっくり。
男の子でも上にお姉ちゃんがいるとお話上手なのねー。

あと、歌もひとりでいっぱい歌ってます。(歌詞は不完全だけどね)
最近は新曲も口ずさむようになって、
ゆなと私で題名当てクイズみたいなことをして楽しんでるよ。
一番よく歌うのは、「でーたー、でーたー、つーきーがー」の曲。
ジングルベル、きよしこの夜、あわてんぼうのサンタクロースも季節柄よく歌ってたし、
コムセマリとか、アーユースリーピング?とか、
突然歌いだすからおかしいよ。

お菓子道具を触るのも大好きで、
(プラグを差してない)ハンドミキサーを持ちながら、
「ブイーン、ブイーン」って言ってる。

こないだパン生地を発酵させてたら、シオンが知らないうちに触って、
めちゃめちゃの形になってたよ・・・。

それから、相槌を打つのがとても上手になって、
ゆなとの会話が成り立っているように聞こえるよ。^^
実際は全部「うん」で返してるだけなんだけどね。

人見知りは特になく、
相手がどの国の人でも、大人でも子供でも、
ちょっかい出されると、ニコニコするよ。
公園に連れて行っても、ママを置いて遊具で遊ぶし、
知らない子のボールを拾いに行って渡してあげたり、
バスケやホッケーをしてるお兄ちゃんたちを食い入るように見ています。

そんな様子を見ながら、
ここで生活していたら、どんな子に育つのかなー。
って、ぼーっと考えちゃう私です。

最後に、12月初旬に撮ったゆなのバレリーナ姿。
「(トトロの)メイちゃんみたいな髪型にしてー」とリクエスト。
最後のバレエレッスン

本当は1月8日までのレッスンだったんだけど、
引越しのため、途中で辞めることになっちゃったの。
とっても楽しんで行ってたし、姿勢もよくなって、感性も磨かれるし、
またこっちでも続けさせてあげたいなー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 1, 2008 01:18:19 PM
コメント(0) | コメントを書く
[シオン祝○ヶ月] カテゴリの最新記事


PR

Category

Profile

ゆなママ2003

ゆなママ2003

Calendar

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Favorite Blog

夏に会いにいけるよ… funa-bomさん

韓国ソウル!文家の掟 shaquillさん
★noeru★'S LIFE ★ノエル★さん
くるみのブログ くるみ1101さん
TERAN ラン … onma2003さん

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.