C's seeds

2007/06/20(水)02:57

雑貨 と cafe と レンタルspace

自宅ショップ開業日記あらため、営業日記(41)

ちょっと前から、 探してた新しいお店の物件。 今の自宅ショップから脱皮して、 真面目にちゃんと働こうと思って・・・ 今までは 自宅ショップの気軽さからどうしても抜け出せなくて、 しょっちゅう気まぐれでお休みしたりして、 どうも身が入ってなかったから。 離婚もしたことだし、外で働く気もさらさらないし、 それならいっそのこと、ショップオーナーになっちゃおうと。 今日は前から目をつけていた物件の中を見せてもらった。 ええやーーーん♪ 希望の条件はこうだった。 少なくとも30年はたっている古い建物で、 スペースが完全にふたつに分かれている部屋があるか、 分けられる広さがあること。 子どもたちの緊急時に対応できるよう、 家から近いこと。 カフェと雑貨のスペースは20畳くらい。 レンタルSは狭くても6畳程度の広さはほしい。 前面道路は車を停めやすい道路で、楽に搬入作業ができること。 周りはあまりごちゃごちゃしてないところ。 できたら店の前に街路樹でもいいから緑があること。 保証金100万円、家賃15万円以内! (ンな安いトコ見たことない!!) 目をつけていた物件は、 すべての条件を満たしていた。 スッゲーーーーッ!! カンドーもんや 築40年。  私の年齢といい勝負。 延べ床面積58平米の2階建ての店舗つき住宅。 2階は風呂キッチンつき! ナント!家から徒歩3分。 惚れ惚れするほどチープでレトロな雰囲気の扉は、 立て付けが悪くなっていて まともに閉まるところは一箇所だけだったけど(笑) 窓は開けようと果敢にチャレンジしたけど 開かなかったし。(笑 笑) 店の向かいは小さな公園で、 大きなくすのきが何本もそびえ立っている。 照りつける西陽を遮ってくれそう。 前面道路は広く一方通行で、車はほとんど通らない。 大きな通りから少し奥に入っているので静かだ。 家賃も保証金も、超破格値だった。 雑貨とカフェとレンタルスペース。 今までの雑貨を引き継いで販売する雑貨スペース。 ちょっと休憩してもらえるカフェスペース。 レンタルスペースでは、 技術や知識はあるけど、 場所がナイから先生できないの、 っていう人たちに使ってもらいたい。 たとえばウクレレ教室とか、ハーモニカ教室とか、 アロマ講座、フラ(ダンス)教室、 ヒーリング系セッションなどなど・・・ 完全に自分の趣味の世界。(笑) えーーーやん! 私の店やモン。 そのほかに、 お料理の得意な人が1day シェフしてもいいし、 パンを焼くのが得意な人が、1day パン屋さんしてもいい。 みんなの夢の一歩を踏み出す きっかけ作りのお手伝いができたらうれしいな。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る