『 鏡の法則 』「鏡の法則」このお話は、【ゼロから始める資産形成 06/01/09】 というメルマがで届きました。 年頃の子供さんをお持ちの方には(これからの方もそうですが) もしお時間がありましたら、お読みいただければ幸いです。 良いか悪いかは別として、私は今現在、宗教的なものは信仰してはいません。 さて、私は涙したでしょうか?(ミカン) **********************************************************<以下抜粋> 読んだ人の9割が涙した話です。 子供のことで悩む母親が、その根本原因は、自分自身や自分と父親との 関係にあると気付いて、問題を解決するという物語です。 子供の頃に受けた影響というものはとても大きく、理屈では理解できていることでも、 感情レベルではゼンゼン納得できないのです。 だから、結果として、自分の行動は変えられないのです。 では、どうやったら感情レベルでも納得して、行動を変えられるようできるのか。 そのヒントが小冊子に書かれています。簡単に言うと、 ・自分が親から受けた影響を知ること。 ・その影響を気持ちの面で整理すること。 ・自分が望むものに相応しい行動・感情になっているかチェックすること。 「鏡の法則」を読んで、家族の方と一度、お互いが親から受けた影響について、 話してみてはいかがでしょうか。 「鏡の法則」は、著者のブログから、PDFファイルをダウンロードできます。 ぜひ、お読み下さい。 [人生のどんな問題も解決する知恵 『鏡の法則』] 戻る |