052364 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

子育てって自分育て

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

はないちもんめ9464

はないちもんめ9464

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

はないちもんめ9464@ Re[1]:物々交換で両者がウインウイン(03/20) あくびむすめ6417さんへ お陰様でケーキは…
あくびむすめ6417@ Re:物々交換で両者がウインウイン(03/20) おいしそうなケーキですね。 きっと喜ばれ…
はないちもんめ9464@ Re[1]:物々交換で両者がウインウイン(03/20) すずめのじゅんじゅんさんへ 甘党のおっち…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.12.30
XML
カテゴリ:生き方


先日新潟で仕入れてきたブリの冊を使って半分はブリシャブにして、あとは刺身で食べました

それでも残った部分は照り焼きにして正月用にします
今日は長男家族が年越しで来るので焼き肉の予定です。


畑のサニーレタスとネギは豚肉を塩コショウで焼いた上でネギを乗せレモンを絞って
レタスで巻いて食べます。
レタスが冬の寒さに耐えて肉厚な葉っぱになっていてよく合います
レモンも近所の友人からのお裾分け・・・
明日の昼はたっぷりのキャベツを使って広島風お好み焼きの予定
山芋も先月の信州周りの際にゲットしています
明日の夜は手巻き寿司の予定で、サーモンの冊やタコの刺身や酢だこも出番です
お正月料理に欠かせないゼンマイも水で戻してスタンバイ完了しています
おせち料理のような重箱に詰めた豪華な料理は作りませんし、買ったことも無いのですが
煮物や大根と人参の紅白なますのクルミ和えとかは作ります
元旦の朝にはお嫁さんの実家に向けて出発するようなので、お雑煮をどうしようかな?
うちの雑煮はゼンマイが主役でちくわ、コンニャク、油揚げの具で醤油仕立てで
焼いた角餅を入れます。雑煮はおっちゃんと同じ新潟が故郷なので揉めることなく
田舎の材料と作り方です。皆さんのおうちはどんな雑煮でしょうね?
花壇のクリスマスローズの蕾が膨らんできました



シンビジュームもかなり蕾が膨らんできました。黄色の花です。

昨日は冷蔵庫の大掃除を二人で協力して頑張りました。
そのあとはレンジフードの掃除をしました。
今日は棚とかの拭き掃除をしました。これで大掃除はお終いです。
午後からは料理作りを始めます。
皆さま良いお年を~~~
来年もよろしくお願いしま~~~す





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.12.30 11:15:31
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X