061249 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

子育てって自分育て

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

はないちもんめ9464

はないちもんめ9464

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

はないちもんめ9464@ Re[1]:農作業は大変です(06/08) New! あくびむすめ6417さんへ 本当に10坪の畑の…
あくびむすめ6417@ Re:農作業は大変です(06/08) New! お仕事をしながら広い畑作業は本当に大変…
はないちもんめ9464@ Re[1]:農作業は大変です(06/08) しの〜445さんへ 正に梅雨に突入です。 今…
しの〜445@ Re:農作業は大変です(06/08) こんにちは~☂ 梅雨に入りましたね。 今…
はないちもんめ9464@ Re[1]:農作業は大変です(06/08) オルテンシア1969さんへ 50坪の畑とは…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.03.28
XML
カテゴリ:観光



今日は私の誕生日なので、寿司でも食べに行こうかと自宅から約100キロの小浜港の
若狭小浜お魚センターと若狭フィッシャーマンズワーフへ
鯛1尾1100円、活けサバ1尾1400円、剣先イカ2匹1000円、ワカメの茎2キロ900円
乾燥ワカメ1100円を購入

本当は回らない寿司屋さんに行って、特上5500円を奮発して食べようと出かけたのですが
お魚の新鮮さを見て買って帰ろうということになり、
目的の寿司はパック入り11巻2000円寿司にすることにしました
それでも、十分に贅沢・・赤イカの握りも1パック買って寿司は5000円
寿司屋さんに行ったらの予算で、魚のお土産を買えてホクホクです

海の見える駐車場に停めて車内で食べました
外は寒いのと、トンビに狙われるので・・・
車中泊旅行の時はいつもこんな感じで間に置いて食べています

帰りに道の駅でソフトクリームを食べて

帰りの車中で姉と長男家族と三男家族からお祝いメッセージが届いて
とても幸せな気分になれた誕生日でした

帰ってから、魚の始末をして、ワカメの茎を煮込んで佃煮を作り
鯛の刺身とブリの刺身で夕食にも自家製の握り寿司を作りました

30センチ位の丁度脂の乗った鯛でした、綺麗な目の色をしていて活きが良いのが分かります

3枚におろして、アラは今度お鍋にする為に別にして冷凍します

ブリは小浜で購入したものです。鯛は皮をひいて刺身にして

せっかく新鮮な魚だからということで、夕食には自分ちの自慢のお米で握り寿司にして
残りは刺身で頂きました
本当に脂がのった美味しい鯛でした
後はほうれん草とブロッコリーと豚汁で、二人で乾杯してお互いの健康に感謝しました
デザートは昨日誕生日用にまた20センチケーキを焼いたので( ^ω^)・・・
半分はシッターしているあの子のママにお裾分けしました。
大変喜んでくれました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.03.28 19:51:33
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X