061917 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

子育てって自分育て

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

はないちもんめ9464

はないちもんめ9464

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

はないちもんめ9464@ Re[1]:初めての梅干し作り(06/16) New! あくびむすめ6417さんへ 私は今年初めて作…
あくびむすめ6417@ Re:初めての梅干し作り(06/16) New! 梅干し作りを見ると今年も夏来たー! って…
はないちもんめ9464@ Re[1]:農作業は大変です(06/08) あくびむすめ6417さんへ 本当に10坪の畑の…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.05.08
XML
カテゴリ:家庭菜園


夏の西日で弱ってしまうのを予防する為に
花壇のクリスマスローズを全部南側(半日陰)の花壇へ移動して移植しました
その後には、種から育てた百日草の苗を植えました



夏の花壇がどうなるか?楽しみです
今はナデシコの花が二年掛かってようやく開花してきました

一昨年の秋に植えて種から育てたナデシコの花なのですが、
去年の春には葉ばかりが茂って花が咲いたのは2本だけでした
宿根草なので葉だけは一年中元気で何で咲かないのか?不思議でした
今年の春にも咲かないのなら諦めて全部抜いてしまおうと思っていましたが
今年は咲いてくれました
おっちゃんは「何も咲かないんだから抜いてしまえ!!」とずっと言っていたのですが
葉の茂り具合が本当に元気なので「もう少し待って・・・」とお願いして我慢してもらっていました
良かったよ、どうにか花が咲いてくれて・・

昨日から、私も柿の摘果摘蕾のバイトに駆り出されています
人手が足りなくておやじさんが困っている・・・お前も少しでも手伝えたら喜んで貰えるから・・・
と、おっちゃんに言われまして
一度、柿の収穫バイトには行った経験がありますし、摘果摘蕾の大体のことはおっちゃんからの
逐一の報告でイメトレは出来ていました
なので、現地に行って農園の娘さんにレクチャーを受けて昨日の午後と今日の午前中の各3時間
9段の脚立に乗って、みっちりとお仕事してきました
自分の脚立の上でのバランスを取りながらの作業なので
普段使っていない筋肉を使って、腰やら足やらが筋肉痛です
それでも、五月晴れの空の下吹き抜ける風を感じながらの仕事は気持ち良かったです
後は、体が悲鳴をあげない程度にやれるだけやってみようと思います
ちなみに今月がおっちゃんが忙しくなるからということで
私の仕事は殆ど入れていませんでした

このバイトでわずかでも収入が入れば、7月にまた東北方面に旅行に行くつもりなので
資金の足しになります
外での仕事は嫌いではないので頑張ってみます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.08 14:25:10
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X