062198 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

子育てって自分育て

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

はないちもんめ9464

はないちもんめ9464

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.05.09
XML
カテゴリ:家庭菜園


新しく借りた畑に今日はオクラの苗を植えました
トンネルにしていた野菜たちも温かくなってきたのでトンネルを外しました

農園のおやじさんから、追加でオクラ10ポットとトマト苗8本頂きましたので
トマトは計18本になりました
どれだけトマト食べ放題に出来ることやら・・
この写真を撮った時はまだ追加のトマトもオクラもツル無しインゲンも植える前でした
一本の畝の長さが20メートルあるので、この写真に写っているのは約8メートル分だけです
スイカの苗3本もスクスクと成長しています
キューリの脇芽採りもして小さいキューリが出来始めています

畑に直播きした赤紫蘇は殆ど発芽してこないので、仕方ないので自宅でまずポット苗で育ててから
植える形に変更することにしました

一袋の種を全部で80ポットに撒きました、
今度こそ上手く発芽して欲しいです。
赤紫蘇が収穫出来たら、自家製の柴漬けを作るのが目標です。
市販の紫蘇漬けではちょっと塩分が高すぎるのでもう少し塩分控えめの柴漬けが作りたくて
今回赤紫蘇を育てることにしました
やはり自家製で作ると何でも一味違うので、頑張って作ってみたいと思っています





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.09 00:00:11
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X