063559 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

子育てって自分育て

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

はないちもんめ9464

はないちもんめ9464

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

ラビットらむ@ Re:群馬県日光白根山への旅 (07/07) New! 丸沼高原懐かしいです 若い頃スキーに行き…
さとママ3645@ Re:母の見舞いと群馬県日光白根山への旅 その1(07/03) おはようございます♪ お母様との面会、今…
しの〜445@ Re:母の見舞いと群馬県日光白根山への旅 その(07/03) こんにちは~⛅ ご主人お疲れさまでした…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.06.08
XML
カテゴリ:家庭菜園


今月私の仕事は14日間入っています
仕事のある日も
午後からのことも多いので午前中の早い時間に野菜のお世話に行っています

仕事のない日は朝と夕とお世話に行きます
昼間はかなり暑くなってきたので無理をしないように気を付けています

今キューリの収穫が約一日に1~2本位


サニーレタスの収穫が出来ています
キャベツは青虫との闘いで、敵のしぶとさに白旗をあげました
虫にやられた所の葉をむしっていったら握りこぶし位の大きさになってしまいました
本当に悔しい‥😡

トマトの花が咲いたら受粉(トマトトーン使用)させて

トマトの実も少し大きくなってきました

ツル無しインゲンも花が咲いて実になって来ました

サツマイモもしっかり根付いてくれたようです

里芋は21球植えて今13株芽が出てくれました

赤紫蘇は直播きした種は全然発芽しなくて結局苗を買って
自宅の庭でポットに種まきしたらようやく発芽しました
まだその芽はちいさいのでもう少し大きくなったら移植するつもりです

広くなった畑の野菜たちに水やりして
草取りして
脇芽を芽欠きして
支柱立てして支えたり
根元に土寄せして風で倒れないようにして

することが沢山あってそれのどれも農作業は大変だと思うことばかり
今日もスイカの蔓の上に雨除けのシートを掛ける作業をしましたが
すごく疲れました

それもこれも美味しい野菜を食べる為です
頑張ります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.08 21:30:31
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X