088912 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

すてきさがし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

◆Flower Spot◆ ♪*Keiko・・・・*♪さん
フラワーアレンジメントスクール … ティーズマリーさん
アロエミントの大き… アロエミントさん

Comments

 kaori64783@ ご訪問ありがとうございます 働きながら子育ておつかれさまです。 お…
 ひろひろ0725@ こんにちは(*^ ^*) アロエミントさん こどもの作品が飾られ…
 アロエミント@ うちも! うちも母の日&父の日、近所のスーパーに…
 ひろひろ0725@ こんにちは(*^ ^*) ももの**さん ありがとうございます! …
 ももの**@ Re:入園して2か月半☆(06/16) 二人とも工作上手~!父の日の絵もお上手…
 ひろひろ0725@ こんばんは(^-^) アロエミントさん ありがとうございます♪…
 アロエミント@ Re:ランチョンマット☆(04/22) ランチョンマットかわいいですね! 刺繍…
 ひろひろ0725@ こんばんは~☆ アロエミントさん ありがとうございます♪…
 アロエミント@ Re:入園☆(04/07) 入園おめでとうございます☆ ルンルンちゃ…
 ひろひろ0725@ こんにちは(^ ^) アロエミントさん ありがとうございます…

Freepage List

Headline News

Calendar

Rakuten Card

September 3, 2008
XML
カテゴリ:子供

家族4人の生活が始まって毎日バタバタ・・・
runrunのとびひがまたひどくなって人ごみに出れないから
旦那クンの実家と私の実家を行ったりきたり。
私の実家では90歳の祖母と一緒に面倒見てたけれど
先週3日間見てくれた祖母は結構疲れてしまってあまり頼れなくなった。
昨日も私の実家に行ったけれど祖母には部屋で休んでてもらって
たまにrunrunやha-tonの相手をしてもらう程度にして
ほとんど自分で面倒を見るようにした。
私べったりのrunrunだからha-tonのお世話をすると大泣きをしてしまう。
でも少ししたら遊びだしてくれるようになった。
そしてha-tonのいる生活に慣れたのか
車で出かける時runrunを先に乗せるとha-tonのチャイルドシートを指差して
“ここ”って言ってha-tonを連れてこいって言ってるみたい。
車の中でもずっとha-tonを見ていて今日は“可愛い”って言ってたから
たのもしかった。
ミルクをあげていたら授乳クッションを持ってきてくれたり
今日は一緒に哺乳瓶を持ってくれた。
飲み終わった哺乳瓶もキッチンにいる私のところへもってきてくれたり
お手伝いができるようになってきた。
お姉ちゃんらしさが見えてきてとっても嬉しい。
まだまだ泣くことは多いけれど
もっともっと一緒にha-tonのお世話ができるようになってくれるとよいな!

ずっと私と離れてたからかうちに戻ってきたrunrunはずっと私から離れない。
私以外の人ならha-tonのお世話をしていいみたいで
私がha-tonを抱っこしていたら
旦那クンがいる時は“ここ”って旦那クンを指差して
旦那クンにha-tonを抱っこさせる。

私一人のときはha-tonが大泣きしだすまでrunrunの相手をしているけれど
昨日くらいからha-tonの声がかすれてきたような感じで
ほったらかしにされてるha-tonもかわいそうに思えてきた。
二人目ってホントかわいそう。。。
runrunがいないときにしっかり抱っこしてあげなくちゃ!

今日は旦那クン実家にrunrunを預かってもらったから少し余裕のある生活。
預けに行くとrunrunの表情が固くなってかわいそうだったけれど
今日一日少し楽をさせてね・・・runrunごめんね!

とびひが治ったら二人を連れて少しづつ遊びに出かけられるとよいなぁ。。。
runrunの一時保育も利用したいけれど
多分最初はずっと泣いてそうだから
とりあえずそこの保育園の園庭開放を利用してみることに・・・
ha-tonも一緒に来ていいって言われたから
runrunが慣れるまで一緒に行くことに・・・
早く一時保育が利用できるようになって
もう少し私も余裕ある生活がしたいなぁ・・・
それまでがんばらなくちゃ!!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 3, 2008 12:32:32 PM
コメント(6) | コメントを書く
[子供] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.