閲覧総数 8197
2022.05.25 コメント(11)
全25件 (25件中 1-10件目) 日々のあれこれ
テーマ:ネットで副業(256)
カテゴリ:日々のあれこれ
収入源を複数持つメリット。それは、どれかがダメになってもカバーできること!
私は、本業がメイン。他の収入源は細々としたもので良いので本業ではない収入は 月2000円分のポイント獲得が目標。 11月に獲得したポイント(楽天ポイント・Tポイント・Pontaポイント除く)。 換金やポイントサイトに交換できたものになります。 アンケート関係・・・1800ポイント メール関係・・・800ポイント アンケート関係のポイントの一部は12月に振り込まれるものもあります。 11月に獲得できたポイントが2600ポイントだったので、目標の2000円分を大幅に上回りました。 アンケート関係の内1500ポイントは現金化の手数料が無料のため現金。12月下旬に振込予定。 そのまま投資の資金の足しにします。 アンケート関係の300ポイントとメール関係の800ポイントはポイントサイトのポイントに交換。 600ポイント分を利用して550円現金化。50円分の手数料が発生😖💦 次回から手数料がかからず1%お得に交換できるギフト券に交換予定です。 ![]()
最終更新日
2021.12.03 12:23:41
コメント(0) | コメントを書く
2021.11.27
テーマ:コストコ行こうよ~♪(5335)
カテゴリ:日々のあれこれ
![]() コストコでケンミンの焼ビーフン12袋入りを発見! お値段は1,098円で1袋あたり91.5円。近くのスーパーでは安い日で110円くらい。そう考えるとお得です。 私が軽い小麦・蕎麦アレルギーのため、麺類はビーフンが救世主となっています。1日で食べられる小麦製品の許容量があるのです。 即席麺で作るのは簡単だし、野菜も取れるので重宝します。インスタントラーメン感覚のストックとして保管。
最終更新日
2021.11.27 12:31:00
コメント(0) | コメントを書く
2021.11.24
テーマ:ネットで副業(256)
カテゴリ:日々のあれこれ
本業では月平均で約20弱万円の収入(手取り)を得ています。
資金を要しない副業を複業化し、積み重ねることでちょっとした 収入を得ることを目標としています。 月の収入目標の内訳(ポイント換算) *アンケートサイト・・・1,200円分 *メール系・・・500円分 *楽天ポイント・・・300円分 これは、「不労所得」ではなく「すき間時間を活用した所得」になります。 本業以外の収入目標をもっと高く設定してもいいと思います。 私は、すき間時間の活用を効率よくできないので目標は低いです。 それでも、毎月2千円をクリアできれば、年間2万4千円。 ただし複業で得られる報酬は、すべて現金化できるわけではないので注意が 必要です。 一部のメール系・アンケート系は特定のポイントサイトのポイントにしか 交換できない。そこから現金化もできるけれど手数料が50円かかるなど。 現金化が手数料なくできる→現金化し投資の資金へ 現金化に手数料がかかる→交換手数料無料の買い物ギフト券に交換 ![]() ご褒美にチョコレートもいいよね。 カロリーの罪悪感はあるけど、副業で得たポイントで購入するならお金を罪悪感はない!
最終更新日
2021.12.02 18:34:28
コメント(0) | コメントを書く
2021.11.21
テーマ:コストコ行こうよ~♪(5335)
カテゴリ:日々のあれこれ
![]() コストコで購入したのは、クリスマスバージョンではなく普通のだけど。 毎回、コストコに行くたびに購入しているリンツリンドール(チョコレート)。 ゴールドとシルバーの箱を1つずつ。 個人的には、カカオ60%の黒色のチョコレートが好きです。家族には、あまり好まれていなくて争いにはならないから更によし! ゴールドには、ミルク、ダーク、ホワイト、ヘーゼルナッツ。シルバーには、ミルク、カカオ60%、抹茶、ミルク&ホワイト。 コストコで買うメリットは、とにかく安い! デメリットは、フレーバーが限定されること。 公式オンラインショップは、テイスティングセットなるものが送料無料で3,000円程で存在します。色々なフレーバーが選べるけど、コストコに比べると高い… ![]() チョコレートそのものの味の好き嫌いもあると思うので、お試しで少量を購入するのもアリかもしれない。
最終更新日
2021.11.21 21:39:52
コメント(0) | コメントを書く
2021.11.20
テーマ:ポイ活(688)
カテゴリ:日々のあれこれ
今日は月に一度のウエル活の日!
20日はお会計で使用するTポイントの価値が1.5倍になるので使わない手はない。 今回、最初から買うと決めていたのは洗濯用液体洗剤と洗濯用固形石鹸。 ![]() 購入できたのはお値段一緒で50g増量なので、少しお得でした!しかもキャンペーン中なので、購入価格?の20%分のTポイントが後から戻ってくるらしい!! ![]() こちらは泥汚れの靴下に大活躍。 他に購入したのは、半額のバナナと20%オフのウィンナー。 お会計は2,600円くらいでしたが、全てTポイントで支払い。利用ポイントは1,700ポイントを少し超えるくらいなので、900円弱お得に。 お得になった分はつもり貯金へ!
最終更新日
2021.11.20 18:16:18
コメント(0) | コメントを書く
2021.11.19
テーマ:コストコ行こうよ~♪(5335)
カテゴリ:日々のあれこれ
![]() わが家の最近のお気に入り、マスカルポーネロール。 ディナーロールの方がコスパはいいけれど、家族全員一致で味はマスカルポーネロール! シチューのお供やロールパンサンドウィッチにしたり大活躍。 今回は、36個入を実家と半分ずつシェア。次回は、冷凍庫のスペースを確保してシェアしないかも。
最終更新日
2021.11.19 18:30:55
コメント(0) | コメントを書く
2021.11.17
テーマ:コストコ行こうよ~♪(5335)
カテゴリ:日々のあれこれ
コストコで購入した、黒瀬ぶりカマ。
子どものリクエストに答えてブリ照りに。 味付けは楽をして麺つゆと砂糖のみ。臭みがないので、臭み消しの生姜もいらない。 ![]() 子どもがお箸持ってスタンバイしている状態なので、彩もなくテキトーな写真(苦笑) 脂が乗っていて、美味しかったけれど、個人的には身がふわふわ過ぎて食べ応えがない… いや、子どもには食べやすくて好評でしたけど。今回のカマは、脂のノリ具合的にカマトロ的な感じだから仕方がない。 味は申し分ないくらい美味しいので、脂の乗ったぶりカマが大好きな人はたまらないと思います! ![]()
最終更新日
2021.11.19 18:19:43
コメント(0) | コメントを書く
2021.11.15
テーマ:コストコ行こうよ~♪(5335)
カテゴリ:日々のあれこれ
![]() コストコで黒瀬ぶりのカマを購入。 いつもは、フィレー的な柵を購入してお刺身で楽しんだり、 ぶりしゃぶにしているのですが今回は趣を変えてカマの部分。 ![]() 普段フィレーは100gで250円前後。今回のぶりカマは100g138円。 お安いのが魅力的です。 4個入っていたので、ぶり照りと塩焼きを半分ずつ作る予定。 私の手のひらサイズ(約17cm)より少し大きめなので、満足サイズ。
最終更新日
2021.11.15 09:50:04
コメント(0) | コメントを書く
2021.11.14
カテゴリ:日々のあれこれ
所用で外出した先で、秋田県の郷土菓子
「バター餅」なる物を購入! ひと口?ふた口?サイズの6個入で400円。以前、テレビで見かけて気になっていたし、まだ、気軽に旅行にも行けないので、いい機会。 ![]() 想像してたよりクドくなく、でもコクがあって美味しかった。ちなみに想像より柔らかかった!緑茶と一緒に食べたので、午後のおやつの時間は大満足!! そして、子供に大好評だった。 他にも気になる商品を購入したので、機会があれば。商品の購入は、散財していると言われれば、否定はできないけれど、子どもが各地の食べ物を学べるので、これからも大切にしていきたい。
最終更新日
2021.11.14 20:30:06
コメント(0) | コメントを書く
2021.11.13
テーマ:コストコ行こうよ~♪(5335)
カテゴリ:日々のあれこれ
購入したいものがいくつかあって、コストコに行ってきました!
その1つが、こんにゃくゼリー。子どもの大好物。 年内には、もう行かないと思うので買い納めかな? ![]() こんにゃくゼリーは、季節も涼しくなってきたので「冷やさずそのまま」or 寒いのに 「冷凍してアイス風」で食べるようです… 子どもの考えることは、よくわからん。 午後に行ったけど、思ったより空いていてラッキーでした。
最終更新日
2021.11.13 20:20:06
コメント(0) | コメントを書く 全25件 (25件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|