閲覧総数 8197
2022.05.25 コメント(11)
全1件 (1件中 1-1件目) 1 株 配当金
カテゴリ:株 配当金
今までNISA口座をもっていましたが、マイナス株を塩漬けしている状態でした。
特に、資金の追加もせず放置。 株主優待もある企業でしたが、経営状態の悪化により優待の条件が変更されてしまい株主優待も途中からなし。 配当金は多少ありましたが、うーんという感じ。 今年は夏から早期リタイアという目標ができたので投資を少し復活。慣らしという状態ですが・・・ 最終的には配当金でリタイアできるくらいの収入を得ることを目標としています! ~2021年の配当金~ 今年の資金は50万円弱。 TOPIX ETF(1306) 366円 ←売却しちゃったけど買い戻す予定 NFTC(1311) 224円 ←間違って一部特定口座にしてしまった(悲) USMHD(3222) 800円 ←売却益+株主優待+配当で美味しかった! 西松屋チェーン(7545)1200円 ←安いタイミングで購入できたので継続保有確定。 チヨダ(8185) 1500円 ←株価激下がり中。買い足すかも? ミニストップ(9946) 1000円 ←ソフトクリーム券目的。買いたし予定。 配当金の合計は5090円。半年しか活動していないので慣らしなら上出来では? 最終目標は配当金含む運用益3~5%。 ![]() 【楽天スーパーsale限定価格】時間待ちの繁盛店ラーメン 8食 ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(USMHD)の株主優待はこんな感じの、繁盛店ラーメン8食入り。まだ届いていませんが、旅行気分が味わえそうなので子供が楽しみにしています!
最終更新日
2021.12.04 12:46:41
コメント(0) | コメントを書く 全1件 (1件中 1-1件目) 1 総合記事ランキング
|
|