(旧ブログ)過去記事保管

2014/07/31(木)23:24

2014年7月の投資成績

月次取引履歴(102)

前月比+2.78%(年初比+10.13%)でした。 1、保有株式、投資信託 キャッシュポジション:2,281,712円 2、当月購入 なし 3、当月売却 ・泉州電業(9824)@1,550円×100(+59,300円) 元々、正味流動資産以下の株価で購入した銘柄ですが、ある程度上昇したので一部売却。 消費税の駆け込み需要が終わり、住宅投資は前年比で2桁減で推移しているようですが、同社の主要顧客は地方の工務店であり、業績的にもそろそろピークかな…と考えたことも理由です。 ・京都きもの友禅(7615)@1,008円×100(▲3,000円) 縮小する和装市場の中でも高収益で業績を伸ばしてきていた企業でしたが、自分が購入した近辺で業績のピークを迎え、以降売上もマイナス傾向に落ちつつあったので… ・岡山製紙(3892)@380円×1,000(+4,000円) 今年の春先に原料の古紙相場が下がったのを見て、業績が上向くことを期待して買い増ししましたが、直近では古紙価格が反騰するとともに、最大手レンゴーが値上げに苦戦しているとの報道があり、すっかり思惑が外れた形に。 やはり自分には市況を読む力はないなと実感した次第です。 4、ポートフォリオの収益 ・修正ディーツ法を使用 ・月内の新規投入額は全て月初にあったとみなして月次収益を算定 ・月次収益を掛け合わせていき、2010年末を10,000とした基準価格を計算 ・手数料、税金、配当金、貸株料等を考慮している にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る