|
テーマ:愛犬のいる生活(78257)
カテゴリ:16才 病院
金曜日に病院に行って4日目。
前回かんちゃんの体重が7.7kgまで落ちてしまっていました。 かんちゃんが12月に2回続けておなかを壊したのですが。 今まで通りの量では消化しきれないことが原因だったので フードを減らして手作りと半々にしていました。 お腹の調子は良くなったんですけど ちょっと体重減ってきてしまってるなぁと思っていたので 今回体重をはかってみてもらうと 今までたいてい9キロ弱くらいだったのが8キロに届かない・・・・ ご飯の量が原因だろうとは思いつつも 何かの病気のせいだったりして・・・ 一日3回にすると消化にも優しいということだったので この四日間 午後にもいっかいごはんタイムを作ってそこで お薬も飲む(消炎鎮痛剤)を続けました。 かんちゃんは3回もごはんタイムがある~!!! 毎回この顔でごはんご飯~!!と喜んでいるので ![]() おなかの調子も良く このまま続けようと思います。 朝 手作り+フード35g 午後 フード40g 夜手作り+フード35g フードだけで110g。 ばっちりの量かなと思ってます。 ’(市販の犬用ビオフェルミンもかけています。) 結果 体重600g増えて 8.3kg~!!!ぱちぱち~ しっかり増えてきていました。この調子でしっかり増やしてもらおう~ さて病院ですが ![]() おかしくなっている時の動画を見せたり、おかしくなる時の様子をいろいろと ご説明させていただいたりしながら先生はかんちゃんを触診したり・・・・ 結局病名はなく、 加齢・・・今飲んでる 消炎鎮痛剤をもうしばらく続けながら また様子が変わったら相談に行くという感じになりました。 今日は一回も前足をあげておかしくなることがなかったのです。^^ たまたまかもしれないけど 一喜一憂なのかもしれないけど 一喜させてもらってます。 と書いているそばでかんちゃん 前足あげてびっこひいてうろうろして また寝ました・・・・ あらぁ・・・・と思いましたが前足上がってる以外しんどそうでもなかったし 大丈夫そうな感じかな。 安静ばかりではなく暖かいときには体もうごかして(筋肉なくなっちゃう) あとは脳にも刺激!!をとのこと。 それは意識しながら過ごしていたから 引き続き脳に刺激ありそうなこと 毎日一回でもしていこうと思います。 自分の体の変化についていくの頑張ってるかんちゃんに ファイトだよ~!!!って押してね! にほんブログ村 文鳥ランキング お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[16才 病院] カテゴリの最新記事
|