賃貸アパート・マンション経営の勉強したこと、思ったこと、抱えている疑問を見返すための備忘録。

2021/02/04(木)13:56

遺跡探検すごろく 楽天ポイントクラブ 楽天市場ポイ活

ひとやすみ日記(215)

​​​ フィッシャープライス ブロックス BJV44(1個)【フィッシャープライス】[おもちゃ 遊具 ブロック MAT1204]​​ 楽天ポイントクラブの「遺跡探検すごろく」は、 月曜日スタートで、アイテムを使って、ダイスを振って、 他の参加者よりも早くゴールを目指すゲーム。 上位でゴールすると、楽天ポイントが付与される。 参加してみた。 1日目(ダイスは午前1回、午後1回の計2回振ることができる)終了時の経過発表で、 1位の人は、残り12マスとなっていた。 スタートからゴールまでは、60マスあって・・・、 んんっ?? ダイス2回で48マスも進んでるということか・・・。 ジュエルを貯めて、貯めたジュエルで購入できるアイテム一覧を見ると、 そのうち、最も推進力を発揮できる可能性を秘めているのは 「炎のダイス(1回で3個のサイコロを振る)」。 「炎のダイス(1回で3個のサイコロを振る)」を使って、 サイコロ3つの出目が全部6となって18マス進んだ先が、 「さらに進むマス」であって、追加で6マス進めるときには、 一発で24マス進める。 これを2回連続で実現しないと、 初日(参加2回)で48マス進むことはできない。 2回連続で6のゾロ目を出すだけでも、成功率は低いし、 18マス進んだ先が「さらに進むマス」を配されているかどうかもアヤシイ。 そのうえ、「さらに進むマス」で、追加で6マス進めるかどうかもアヤシイ。 (そもそも、「さらに進むマス」が18マス目に都合よく配置されていなかったりする。) つまり、「貯めたジュエルで購入できるアイテム」だけで、 上位20位以内でゴールするのは難しすぎる。 ところが、初日からの通算で4回目(火曜日の2日目終了時点)で、 そこそこの人数の人たちがゴールしてしまっていることから考えると、 上位20位以内でゴールするには、 2日目の午前中の1回目(初日からの通算では3回目)でゴールするしかない。 3回目に確実にゴールするには、 3回目には「出目を指定できるアイテム」でゴールできるようにすることだから、 月曜日の2回目終了時点で、59マス~54マスに着いている必要がある。 (2日目終了時点で、50マスあるいは45マスに着いたら、  10マス進むアイテム、15マス進むアイテムを持っているときは、  3日目の1回目でゴールはできる ・・・ が、  2日目終了時点に、50マスあるいは45マスに、ドンピシャに付けるよりかは、  59マス~54マスのうちの、どのマスでも良いから付けてしまって、  「貯めたジュエルで購入できるアイテム」に  「残りのマスを進めるアイテム」で、残り1~6マス進んでゴールするほうが、  やりやすくはある。 ただ、「レアアイテム」を持っているならば、戦術は大きく変わる。 「アイテム一覧」を見ると、 「貯めたジュエルで購入できるアイテムリスト」には掲載されていない 「レアアイテム」があることがわかる。 「奇跡のダイス(さいころ5個)」、「水のダイス(さいころ4個)」、 「光の指輪(15マス)」、「祈りのペンダント」、「ふしぎな壷」、 「金のベル(毎回+2マス)」のような、 ジュエルでは購入できない「レアアイテム」を獲得できたら、 上位でのゴールは一気に簡単になる。 「祈りのペンダント」は、 自由に指定したアイテムを取得できるとされているが、 指定できるアイテム一覧に、レアアイテムが含まれているのかどうかまでは、 我がまだ、ビギナーであるため、我も知らないけれど、 「祈りのペンダント」で自由に指定できるアイテムが、 ジュエルで購入できるアイテムと同じもので「レアアイテム」を選択できないのならば、 「祈りのペンダント」は、ゴミくず同然のアイテムでしかない。 素直に、ジュエルで購入してしまうほうが手間を踏まないで済んで良い。 火曜日の1回目、通算3回目の参加でゴールするために、 月曜日の2回目終了時点で、59マス~54マスに付けるには、 「レアアイテム」とは言えども、 「祈りのペンダント」、「ふしぎな壷」、「金のベル(毎回+2マス)」なんぞを 使っている暇は無い。 毎週、「さらに進むマス」の配置が異なるから、 初手(1回目)に使うレアアイテムの運用も変わってくる。 「奇跡のダイス(さいころ5個)」、「水のダイス(さいころ4個)」、 「光の指輪(15マス)」なんぞで、 進んだ先のマスが「さらに進むマス」である可能性を高めるアイテム選択をするしかない。 その、初手(1回目)に使う「レアアイテム」を用意しておくには、 前週までに整えておく必要があるので、 前哨戦が重要なのは、スポーツや経営・事業も同じ。 (非公開日記で編集中) 【追記】 2週間参加してみて、必要なレアアイテム獲得は1つのみ。「光の指輪」だけだった。 アイテム獲得マスで得られるアイテムは、 ほとんどが、ジュエルで購入できるものが多くて、期待外れなモノばかり。 「革のムチ」とか連続で獲得できても、使いようが無い。役に立たない。 保有していたジュエル、アイテムで役に立ちそうなのを全投入して、 先週214位、今週14位でゴールすることはできた。 「炎のダイス(サイコロ3個)」+「さらに進むマス」で、参加1回目で二十数マスへ。 「光の指輪(15マス進む)」+「さらに進むマス」で、参加2回目で四十八マスへ。 参加3回目には、手持ちのレアアイテムは無かったので、「炎のダイス」を使ったら、 出目が12マスとなり、14位でゴールできた。 3回目のダイスの出目が、たまたまな結果だけれども、 このことから、 「奇跡のダイス(さいころ5個)」、「水のダイス(さいころ4個)」、「光の指輪(15マス進む)」 のうち、2種類でもあれば、かなり上位でゴールできる可能性が跳ね上がることは解る。 ただ、14位でゴールしても、100ポイントしか得られない。 レアアイテムを得るまでの前週までの準備消費時間も含む「ゲーム消費時間」   >>>(大なり) 100円を稼ぐための労務時間。 上位10位までにゴールして、楽天ポイントを狙うのは、効率が悪すぎる。 真面目に、仕事に取り組むほうが、お金にはなる。 ゲームは味わったし、もう止める。 ある程度、先(終わり)が見えてくると、面白くなくなる。 老いても、人生を面白く過ごしていくためにも、 知らないこと、知らないものへ首を突っ込む行動力を持ち続けたいわ。 ​ 【送料無料】 Ubongo ウボンゴ スタンダード版 脳トレゲーム​ ​ 【送料無料!】 カタン スタンダード版 ボードゲーム​楽天 【追記】 ​楽天市場での買い物でのポイ活​​A. 「5と0のつく日」エントリーで、​通常ポイント      +1倍楽天カード決済    +2倍5と0の倍数日の特典 +2倍​-----------以上で+5倍となる仕組み​​B. ​「毎月18日(イチバ)のご愛顧感謝デー」​エントリーで、​通常ポイント      +1倍楽天カード決済    +2倍ご愛顧感謝デー特典 +1倍(ゴールド会員)              +2倍(プラチナ会員)              +3倍(ダイヤモンド会員)​-----------以上で +4~6倍となる仕組み ​​+4~6倍 の差は、会員グレードに拠るもの。 ​​ゴールド会員​​ なら、​「5と0のつく日」が+5倍で、「毎月18日(イチバ)のご愛顧感謝デー」の+4倍よりも1%お得。​​​プラチナ会員​​ なら、​「5と0のつく日」、「毎月18日(イチバ)のご愛顧感謝デー」のどちらも、+5倍で同じ。​​ダイヤモンド会員​ なら、​「5と0のつく日」の+5倍よりも、​「毎月18日(イチバ)のご愛顧感謝デー」の+6倍のほうが1%お得。​ダイヤモンド会員を維持しているヘビーユーザーは、楽天市場での買い物金額が、それなりに大きいはずだから、1%の差を馬鹿にせずに、急いで手にしなければならないモノでなくて、単独店舗で済むならば、「毎月18日のご愛顧感謝デー」に買うのが、「5と0のつく日」よりもお得。 1年で、ライトな飲み会1回分(3千円くらい)違ってきたりする。ほいで、 ダイヤモンド会員に限っては、楽天ポイントクラブからエントリーできる​「今月は毎週水曜日が感謝デー」が開催されている月は、さらに+1倍できる。​ちなみに、2020年11月は、これにエントリーできる。・・・んで、、2020年11月18日は水曜日だから、「毎月18日(イチバ)のご愛顧感謝デー」、「今月は毎週水曜日が感謝デー」の両方にエントリーすれば、合計+7倍になるから、急ぎでないならば、11月15日に購入するより、18日(水)に購入するほうが、2%お得になる。ダイヤモンド会員で、楽天市場での年間購入額が50万円を超えてるから、 +2%の差は10,000ポイント。100万円の1年定期預金をしたって、3,000円の受取利息があるかどうかも怪しい時代なのだから、ファイナンス意識を高める意味でも、ポイ活技を磨いてみるのも悪くはないと思う。実際、ポイ活を実践するのかどうかは別にして、 常日頃、利回りを意識してみるのがイイ・・・。 なお、楽天イーグルス・神戸ヴィッセルが「勝ったら倍」キャンぺは、勝敗なんてのは、買い物する者の期待通りにはならんから、 購入する日の前日に、楽天イーグルス・神戸ヴィッセルが勝ってたら、 おまけのポイントが付いてラッキー!!・・・くらいな感じでOK。 自分自身の工夫・作業の効果が及ばない事柄に、 買い物タイミングを左右されるのは馬鹿馬鹿しい。 ・・・で、「勝ったら倍」以外の、「5と0のつく日」、「毎月18日のご愛顧感謝デー」と同時並行して開催されるキャンぺ は要チェックなん。例えば、 ​「全ショップ対象のエントリーでポイント2倍(3倍)」​​ とか、​リピート購入しているのがあるのなら、​​​「購入履歴の対象商品限定 エントリー&リピート購入でポイント2倍」​とか、 買い物するときに開催されているのを確認したら、そのままエントリーすればいいだけ。 キャンぺの有無の確認作業だけが必要になってくる。 「楽天WEB検索 1日5口検索×月5日の条件クリアで+1倍」は、 購入予定日の5日前から取り組めば、必ず+1倍を確保できる。 ・・・で、ハピタス等ポイントサイト経由で+1%を得ておけば、 2020年11月18日水曜日の例では、「毎月18日(イチバ)のご愛顧感謝デー」、「今月は毎週水曜日が感謝デー」の両方にエントリー、購入予定日の5日前からの楽天WEB検索クリアと合わせて、 9%分、同時開催キャンぺもエントリーできるなら~11%分のポイントを 得ることができる。​​複数店舗で買い物する予定があるときは、​「お買い物マラソン」、「楽天スーパーセール」の期間中の「5と0のつく日」に購入するといい。・・・とは言うても、「お買い物マラソン」、「楽天スーパーセール」の付与ポイント上限は10,000ポイントで、つまりは、ポイント+10倍の買い回りをしても、買い物金額が10万円を超えた分は、ポイント付与カットされてしまうので、そこそこ大きな金額の買い物をする「ダイヤモンド会員」にとっては、 制限が強すぎる感がある。ちょっと残念。  実際、キャンぺをフル活用して買い回り最大付与率になると、上限10,000ポイントに掛かってくる。 スーパーセールで180万円の新車が半額90万円とかいうのがあるので、さすがに、そういうのは個別にポイント付与上限設定をする対策をしてもらって、 細々した買い物については、ぐいぐい利用しやすいように制限解除してもらえると、 Amazon や ヤフーショッピング や ヨドバシ.com へ振らないで、 楽天市場一本で購入するだろうに・・・・。 メイン「ポンタ(リクルート+)ポイント」(クレカポイント還元率2%)を、 固都税、水道光熱費、通信費etcの支払いで貯め、 サブ「楽天スーパーポイント」・・・楽天市場での買い物ほかで貯め、 おまけ「dポイント」・・・たまに、利用する。 Tポイント(paypay)は、あまり使わない。 LINEポイントも、あまり使わない。 自分が頻繁に利用する店舗・ショップで、 ポイントを貯めやすいとか、お得なクーポンが利用できるポイントサービスに絞るといい。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る