【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

空飛ぶ着物

空飛ぶ着物

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

MYTYL

MYTYL

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

Aselluseの丸太小屋 aselluseさん
着物 大好き 日記 えりちー8450さん
ナデシコキモノセイ… nade-shikoさん
染屋の独り言 otyukun2007さん

コメント新着

ちさこ@ Re[2]:紫蘇ジュースの寒天ゼリーを作りました(02/12) MYTYLさんへ お返事遅くなりました。そう…
MYTYL@ Re[1]:北川村「モネの庭」マルモッタンに行ってきました(05/29) ちさこさんへ 昨日、鎌倉のことを話してく…
MYTYL@ Re[1]:本加賀友禅付下げを初おろししました(01/28) ちさこさんへ ありがとうございます。 け…
MYTYL@ Re[1]:紫蘇ジュースの寒天ゼリーを作りました(02/12) ちさささんへ コメントありがとうございま…
ちさこ@ Re:北川村「モネの庭」マルモッタンに行ってきました(05/29) とても素敵なお花の写真ですね。気持ちが…

フリーページ

ニューストピックス

2014年11月04日
XML
昨日、ニュースで、
全日本剣道選手権大会で43年ぶりに
大学生が優勝したことを伝えていました。

その43年前に優勝したのが、
川添哲夫先生で、私たちの中学2年3年のときのクラス担任でした。

川添先生の事は、いつかブログに書きたいと思ってました。

何故かというと、
剣道の有段者である飛鳥涼氏が、
剣道マンガ「六三四の剣」の作者である村上もとか氏との対談で、

【ポイント10倍】【あす楽】【送料無料】【全巻漫画.com】六三四の剣 [ワイド版](全11巻)漫画全巻セット【中古本】【中古】afb【10P01Nov14】
川添先生の事を好きな剣道家としており、
もし、お2人が腹を割って話す機会があれば、
ASKA被告にならずにすんだのでは?と想像したからです。

でも、そういう発想だけでは筆が進みませんでした。

ASKA被告の事は、当然ですが、とてもデリケートな問題だからです。


そして、非常に残念な事に、
川添先生は昭和63年に、修学旅行の引率者として、
上海で27名の生徒さんと共に亡くなられています。


もし、同窓会等で、
川添先生とお話しする機会があったとしたら、
「自分の生徒さんに、こんな事をレッスンで話すんですよ」と伝えたい、
そんな思いを込めて、ここに記します。



クラス担任としての川添先生は、
一応意見は言うけれど、皆に任せるという風でした。

川添先生なりの意見を出されたとき、
ある男子に「僕らも真剣に考えて決めたんです」と言われ、
その気迫に「そうか、それならいいんだ」と、
少々焦り気味に言われた事もありました。

保健体育の先生でしたので、
教科書を使っての授業もありましたが、
読めない字を、生徒から小声で教えてもらったときは、
川添先生は素直に受け入れ、
剣道界のヒーローも万能では無い事を、
極、自然体で見せてくれたのでした。

高知有数の進学校で、
将来に大きな理想を持っていた我々は、
少々、片すかしを食らったような感はありましたが。

けれど、
川添先生は、求道者的な難しい事は仰いませんでしたが、
とても貴重な心に残る事を、幾つか話してくださいました。

長くなりますので、
続きは、また今度書きたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年04月04日 22時59分24秒
コメント(0) | コメントを書く
[剣道家・川添哲夫先生の想い出] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.