|
全て
| カテゴリ未分類
| 着物リメイク
| 和装小物
| 着物
| 天然石のアクセサリー
| 音楽
| 婦人科の病気
| 読書
| 剣道家・川添哲夫先生の想い出
| 襦袢
| 帯
| 高知観光
| アロマとハーブ
| 雨でも着物
| 歴史
カテゴリ:剣道家・川添哲夫先生の想い出
記憶が確かではありませんが、
もう中学生活も残り僅かのホームルームか、 卒業式当日の事だったと思います。 卒業式と言っても、中高一貫校ですから、 クラス替えに毛が生えた程度の感覚でした。 ところが、「Aが引っ越しのため、他県の高校に進学する」と 川添先生が突然発表したのです。 当然、驚きました。 A君はクラスのリーダー的存在で、 3学期も変わらぬ様子で授業でも積極的だったからです。 女子で親の県外への転勤に付いて行く友達も居ましたが、 結構前からみんな知っていて、 一緒に海に行ったり、プレゼントを渡したり、 別れる心の準備も出来ていたのです。 けれど、A君との別れを知る人は多く無かったのでしょう。 「えーーー!?」 みんなで叫びました。 でも、川添先生は破顔一発、私の名を呼び 「おまえ、Aの事が好きやったかあ!!!」 「違います!」 「隠すな!」 「隠してません!!!」 後で友達に確認すると、 みんなの声を隠す程、 私の「えー!」が大きかったそうです。 まだ声楽を習う前だったのですが、 そもそも地声が大きいようです。 ・・・にしても、先生喜び過ぎ。 と当時の私は思いましたが、 今となっては最高の「贈る言葉」となっています。 ![]() [CD] 海援隊/海援隊 全曲集 贈る言葉/人として 正直、 川添先生が自分の名前を憶えてるとは 思ってなかったんですよね。 もしかしたら、座席表で名前を確認したかもしれませんが(笑) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2015年03月02日 21時52分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[剣道家・川添哲夫先生の想い出] カテゴリの最新記事
|
|