【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

空飛ぶ着物

空飛ぶ着物

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

MYTYL

MYTYL

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

Aselluseの丸太小屋 aselluseさん
着物 大好き 日記 えりちー8450さん
ナデシコキモノセイ… nade-shikoさん
染屋の独り言 otyukun2007さん

コメント新着

ちさこ@ Re[2]:紫蘇ジュースの寒天ゼリーを作りました(02/12) MYTYLさんへ お返事遅くなりました。そう…
MYTYL@ Re[1]:北川村「モネの庭」マルモッタンに行ってきました(05/29) ちさこさんへ 昨日、鎌倉のことを話してく…
MYTYL@ Re[1]:本加賀友禅付下げを初おろししました(01/28) ちさこさんへ ありがとうございます。 け…
MYTYL@ Re[1]:紫蘇ジュースの寒天ゼリーを作りました(02/12) ちさささんへ コメントありがとうございま…
ちさこ@ Re:北川村「モネの庭」マルモッタンに行ってきました(05/29) とても素敵なお花の写真ですね。気持ちが…

フリーページ

ニューストピックス

2017年09月19日
XML
カテゴリ:和装小物
台風一過で、昨日今日の高知は爽やかな天気でした。

無事が1番の幸せ、とシミジミ感じました。


当ブログの「昨日読まれた記事のランキング」に
2014年07月24日の「オークションで手に入れた夏着物と帯」が入ってました。

2週間前に着た組み合わせと全く同じ組み合わせなのですが、
少しはマシになったような気がしています。

幾つか工夫している成果が出ていると思うのですが、
帯が滑りやすいときは、絞りの帯揚げは良いと思いました。


【在庫処分】絞り工房・絽の帯揚げ素材・絹100% ・並尺【単衣・うすもの特集】

2014年のときの帯揚げは、丹後ちりめんとは全然違い、頼りない感じです。

今年は、こちら↓。
夏薔薇帯2017_09060003(1) (143x300).jpg


来年は今年より元気で、少しでも綺麗に着こなせますように。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年09月19日 19時38分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[和装小物] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.