双子

2008/05/10(土)08:20

四国、香川へ行ってきました。 パート1

旅行(208)

6日、ゴールデンウィーク最終日、どこも行ってない私達は、四国、香川県へ行くことに ・・・・・ほんとは朝7時には出たかったのですが、朝からトラブルがあり・・・・・・ 息子が「行かない」・・・と言い出して、色々と説得しましたが、結局家に一人残りました。 (多分、ゲームのし過ぎで寝不足)みんなで行くつもりをしていたので、食事の用意もしてないし ・・・・お金を置いて、「お弁当でも買うよう」に言って出ました。出発は大幅に遅れて 9時前になっていました。 道路のほうは、渋滞もなくすんなり行けましたよ・・・・・ 瀬戸大橋です。確か、今年20周年ではないかと思います。りっぱですよね・・・・ 明石海峡大橋はつり橋なのでまっすぐですが、瀬戸大橋は、島に橋脚をかけているのかな・・・・ 距離も結構あります。 途中の、与島パーキングエリアに寄りました。多分、この日行く中で一番大きな御土産物屋さん なので、こちらで買い物をしました。 ちょっと写り悪いですが・・・・・右から、次女、長女、長女の彼、私です。展望台で撮りました。 こちらでお土産と、お腹がすいたので、たこのから揚げ、たこ飯を買って、みんなで食べました。 (昼食予定のお店までの間に、少しだけ食べておきたかったので・・・・) 昼食は讃岐うどん・・・・ではなく、丸亀に本店のある「一鶴」・・・・と言う鶏料理屋さん。 昼を少し過ぎてしまいましたが、無事に到着(カーナビあって良かったよ)でも、メニューを 見ると、コース料理・・・とかなかったので(メインは骨付き鶏の焼いたものです。) こちらでは鶏と、おにぎりを少しだけ注文して、すぐにおうどんを食べに行くことにしました。 主人がビールのおつまみに頼んだ、もつ煮込み(昼間・・・から飲みますか・・・?) こんにゃくにももつの味がついていて美味しかったです。メインのひな鶏 ひなどりはとっても柔らかくて、皮はパリッパリッ、ジューシーで美味しかったです 主人だけが親鶏を注文してました。どちらもコショウが結構効きすぎてるかな・・・・って感じ でしたが、美味しかったです。主人は私のを一口食べて、「柔らかすぎて、歯ごたえがない」 と言ってましたが、私達はひな鶏のほうが良かったです。付け合せにキャベツ(ほんとちぎった だけのキャベツ)がついていたのですが、これが甘くて美味しかったですよ・・・・。 ビールを飲んだ主人は、運転を娘と交代して、次は讃岐うどんのお店へ・・・・・・ パート2に続きます。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る