全て
| カテゴリ未分類
| おつかれ生〜🍺
| 温泉
| ランチ
| 会食
| 季節
| 雑談
| ドライブ
| 博物館・美術館
| ショッピング
| カニ
| 蕎麦
| カツ丼
| 寿司
| 自然
| デザート
| 日本酒
| 晩めし
| グルメ
| うなぎ
| ラーメン・食堂
| ひとりごと
| その他 諸々
テーマ:今日の出来事(294662)
カテゴリ:自然
惑星が絡んだ皆既月食は422年振り
織田信長が『見たかも』知れない皆既月食でしたね♪ 次は322年後と言う事で流石に、そこまでは生きれないかと思い撮影しました♪ 【月の動きのタイムライン】 (6時撮影) ●部分食の始まり 18時09分ごろ (6時22分撮影) ●皆既食の始まり 19時16分ごろ (7時4分撮影) 夕陽を赤く見せるのと同じ「散乱」という現象で月が赤くなってきてる 神秘的です ●食の最大 19時59分ごろ (8時2分撮影) 以降は霧?もや?で月が見えなくなりました。 . お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2022.11.10 23:41:51
コメント(0) | コメントを書く
[自然] カテゴリの最新記事
|